雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

風パパに 戦い挑んだ 子犬ふう!/いぬのきもちweb

2009-08-19 12:42:28 | 【番外編】
風ちゃんの体調を心配してくださって、すみませんです。


昨日は、朝から夕方までお出かけした私。

お留守番中に、食べるかな??

と思ったんですが

帰宅した後も、朝ご飯のフードが残っていました。


だけど、「やっぱり食べへんのん?」ともう一度

風の前に出したら・・・。

やっとぽつぽつ食べ始めて

朝食分は食べてくれました。


そういえば、夏場は体温維持にカロリーを使わないから

同じ運動量ならば、フードを減らしてもいいと獣医師さんが

言ってたし、運動量が減っているのなら、普段の量を食べなくて
当然だそう。


ということは、ポツポツでも食べるということは

いつもの量だと、多かったということかも・・・。


そう思って今朝も、いつもと同じ量を与えてみたら

やはり半分残しました。

今、朝はカップ1/2を与えているけれど、

暑い間は、カップ1/4に減らそうかしら・・・・・。

と、思案中です。



さて、今日は、水曜日。

毎週水・日曜は「いぬのきもちweb」の更新日にしています。

ということで、いぬのきもちwebの方にブログをアップしました。

『いぬのきもちweb内“雑種犬ふうのおでかけ日和”』
の方で、子犬の頃のふうちゃんについて書いています。



すみませんがそちらを読んでいただけるとうれしいです。


今日アップした記事は

風パパに噛み付いた、子犬時代のふうちゃんのお話。


今は、絶対に人を咬まない犬に成長してくれたけれど

子犬の時は、反抗的で本能的に咬もうとしていました。

そんな時のエピソードを書いています。


「キャイン」声 パパが子犬に 噛み付いたでーす。


文頭を紹介すると…

****************      ****************      ****************

ふうがうちに来て、2週間ほどたちました。

生後2カ月ぐらいです。

しかし、ふうちゃんの反抗的な態度は

さらに続いていました。


私が家にいる時は、少しでも自由にできた方がいいと思って

私が2階の仕事場で、パソコンにむかっている時は


玄関と、軒先を自由に行き来できるようにして、

ひとりで遊ばせていました。



ふと、軒先に出てみると

土の部分はすべて掘り返されていて

さらに地中に埋めてあったはずのパイプやコード類なども

すべて、ひっぱり出されていて



ビックリ!!



なかには、15年前に家を建てた時に埋められていたような

さびたクギやアキカンなども、発掘されて

慌てて片付けました。


そんなものが土に埋まっていたとは・・・・。

続きを読む…




両方にお返事できないので、今日のこのコメント欄は閉じておきます(前の日のブログのコメント欄はオープン中ですが…)ので

よければ、『いぬのきもちweb内“雑種犬ふうのおでかけ日和”』でコメントを残していただくか

そのページの左下にあるマークの「きもちボタン」を押していただけたらうれしいです。



あつかましいお願いですが
風のママがブログを続ける励みになるようにポチっをお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ