テロリストRによるエアコンのリモコンの被害。
ギリギリ、センサーのところが破壊される前で、なんとかリモコンのオン・オフは作動。
ほっとしました。
でも、このまま使い続けるのも問題がありそうなので
すぐさまネットで同じ品番のエアコンリモコンをサーチ。
中古品をみつけ約3000円でゲットできました。
これでしばらくは、大丈夫。
だけど、今後おなじようなことがないように気をつけなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/22311be5749622debfa1fb553e8c84fa.jpg)
さて、昨日の朝のことです。
朝私が1階のキッチンにいると、2階で寝ていた風パパが起きる気配の音がしていました。
風パパが寝室を出る時、風鈴コンビも寝室から出ることになっているのですが・・・・・。
「ありゃ、ありゃ、ありゃ。
風ちゃんどうしたん?!」という風パパの声が聞こえてきました。
その次に「おーい!!風ちゃんが大変や!!あがってこい」と私を呼ぶ声が・・・・・。
何だろう?と思っていってみると、右手(右前足)を上げたままオスワリしている風ちゃんが。
「風ちゃん、足が痛くて歩かれへんって」とパパの説明。
ちょっと歩かせようとしたけれど、どうしても右前足を床につけられなくて
がっくんがっくんとなってしまう。
風ちゃんどうしたのよ。
昨日、寝るときはなんでもなかったのに
私たちが寝ている間に何かあったの?!
ちょっとしたケガなら、安静に寝ていたらマシになることがあるけれど
安静に寝ていて、それってどうゆうこと?!
あいにく昨日の木曜は、風ちゃんの通う動物病院の休診日。
さらに、私は大学の勤務があったので
とりあえず、大きな風ちゃんを抱っこして、階段を降ろしました。
でも、トイレとかもしてもらわないといけないし・・・・。
私は風ちゃんを外へ出し、トイレをするように促しました。
そんな足じゃ、お散歩も無理。
昨日は、雨だったので河川公園は、やめて
傘をさして近所の畑エリアまで、鈴ちゃんとふたりで朝散歩にいってきました。
「風ちゃんは、庭でトイレをしておくんやで。
したら、家の中に入りや。」
出勤前の風パパがまだ家にいたので、玄関をあけっぱなしにして
私と鈴ちゃんは、家を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/004dfbcf3bb621bf4af39b0e62a1ff3f.jpg)
そして帰ってきて、ビックリ。
庭に大きな穴が!!
足が痛くて、地面に右足をつけない風ちゃんなのに
よっぼと、鈴ちゃんとだけお散歩に行ったことが悔しかったんでしょうね。
そのうっぷんを穴掘りにぶつけたみたい。
帰宅後、食事を与え、私は出勤の準備。
そして、後ろ髪をひかれながら、風ちゃんと鈴ちゃんにお留守番を頼んで、家を出ました。
帰ってきて、まだ風ちゃんがまだ歩けないようなら、どこかやっている病院に連れて行こう…。
で、帰宅したら
いつもと同じように、しっぽふりふりでお出迎えしてくれた風ちゃんと鈴ちゃん。
さらに、平気で歩いている・・・・。
あーよかった。
まだ雨がふっていたけれど、傘をさして今度は、鈴ちゃんに留守番をしてもらって
風ちゃんとツーショットで夜のお散歩に行ってきました。
やっぱり、本当に大丈夫かどうか、少し距離をあるいてみないとね。
すると、歩く分にはほとんど問題なく進んでくれました。
ただ、まだちょっと少し気にいている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/0303b26a8c589576058d8e6e13e5a383.jpg)
でも、今朝は元気はつらつ、階段を降りてきました。
なので、雨上がりの河川公園に行ってきました。
歩いたり、小走りしたりしていたので、もう大丈夫みたい。
あー、ほんと。
やっぱり健康がイチバンね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃんと鈴ちゃんにポチっとお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ギリギリ、センサーのところが破壊される前で、なんとかリモコンのオン・オフは作動。
ほっとしました。
でも、このまま使い続けるのも問題がありそうなので
すぐさまネットで同じ品番のエアコンリモコンをサーチ。
中古品をみつけ約3000円でゲットできました。
これでしばらくは、大丈夫。
だけど、今後おなじようなことがないように気をつけなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/22311be5749622debfa1fb553e8c84fa.jpg)
さて、昨日の朝のことです。
朝私が1階のキッチンにいると、2階で寝ていた風パパが起きる気配の音がしていました。
風パパが寝室を出る時、風鈴コンビも寝室から出ることになっているのですが・・・・・。
「ありゃ、ありゃ、ありゃ。
風ちゃんどうしたん?!」という風パパの声が聞こえてきました。
その次に「おーい!!風ちゃんが大変や!!あがってこい」と私を呼ぶ声が・・・・・。
何だろう?と思っていってみると、右手(右前足)を上げたままオスワリしている風ちゃんが。
「風ちゃん、足が痛くて歩かれへんって」とパパの説明。
ちょっと歩かせようとしたけれど、どうしても右前足を床につけられなくて
がっくんがっくんとなってしまう。
風ちゃんどうしたのよ。
昨日、寝るときはなんでもなかったのに
私たちが寝ている間に何かあったの?!
ちょっとしたケガなら、安静に寝ていたらマシになることがあるけれど
安静に寝ていて、それってどうゆうこと?!
あいにく昨日の木曜は、風ちゃんの通う動物病院の休診日。
さらに、私は大学の勤務があったので
とりあえず、大きな風ちゃんを抱っこして、階段を降ろしました。
でも、トイレとかもしてもらわないといけないし・・・・。
私は風ちゃんを外へ出し、トイレをするように促しました。
そんな足じゃ、お散歩も無理。
昨日は、雨だったので河川公園は、やめて
傘をさして近所の畑エリアまで、鈴ちゃんとふたりで朝散歩にいってきました。
「風ちゃんは、庭でトイレをしておくんやで。
したら、家の中に入りや。」
出勤前の風パパがまだ家にいたので、玄関をあけっぱなしにして
私と鈴ちゃんは、家を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/004dfbcf3bb621bf4af39b0e62a1ff3f.jpg)
そして帰ってきて、ビックリ。
庭に大きな穴が!!
足が痛くて、地面に右足をつけない風ちゃんなのに
よっぼと、鈴ちゃんとだけお散歩に行ったことが悔しかったんでしょうね。
そのうっぷんを穴掘りにぶつけたみたい。
帰宅後、食事を与え、私は出勤の準備。
そして、後ろ髪をひかれながら、風ちゃんと鈴ちゃんにお留守番を頼んで、家を出ました。
帰ってきて、まだ風ちゃんがまだ歩けないようなら、どこかやっている病院に連れて行こう…。
で、帰宅したら
いつもと同じように、しっぽふりふりでお出迎えしてくれた風ちゃんと鈴ちゃん。
さらに、平気で歩いている・・・・。
あーよかった。
まだ雨がふっていたけれど、傘をさして今度は、鈴ちゃんに留守番をしてもらって
風ちゃんとツーショットで夜のお散歩に行ってきました。
やっぱり、本当に大丈夫かどうか、少し距離をあるいてみないとね。
すると、歩く分にはほとんど問題なく進んでくれました。
ただ、まだちょっと少し気にいている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/0303b26a8c589576058d8e6e13e5a383.jpg)
でも、今朝は元気はつらつ、階段を降りてきました。
なので、雨上がりの河川公園に行ってきました。
歩いたり、小走りしたりしていたので、もう大丈夫みたい。
あー、ほんと。
やっぱり健康がイチバンね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃんと鈴ちゃんにポチっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/8c123c1edf18136745cd3545d927c388.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。