昨日は、57人の方からポチッといただきました。
ありがとうございます。
あれから、気をつけていることもあって、鈴は風に対してガウってはいませんが
まだまだ気をぬけませんね。
今日もひと手間かけますが、ぜひポチっとお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
千葉に引っ越ししてきて、ほぼ毎日の夕方のお散歩に利用しているのがこちら

うちの近所にある、泉谷公園です。
先日の写真で紹介した、森もあるし
トップフォトのような広場もあるし
池や花壇もあるし、散策するのにもいい公園です。
いつもは、夕方の明るいうちに、風鈴を連れてお散歩をしているのですが
昨日は、ちょっと買い物に出ていて、帰宅が19時頃になっちゃったので
風パパもいっしょに夜にお散歩をすることにしました。
それは、先日ここにも書いたように「泉谷公園」はホタルの名所だということなので
そろそろホタルが見られるんじゃないかと期待して・・・・・・・。

行ってみると、広場の方はまだ薄明りがさしていて、見た感じは、ホタルの姿が見えません。
ホタルといえば、水辺。
この公園には、池があるのですが、そちらも光っている様子はありませんでした。
そうだ、きっと小川の方かも・・・・・。
いつもお散歩しているところに菖蒲などが植えられている湿地があるんですが
その湿地を囲むように、またぐことができそうなくらいの小川が流れているんです。
その小川沿いを私は風ちゃん、パパは鈴ちゃんを連れて目をこらしながら歩いていると
「あっ、光った」。
思わず私、声をあげちゃいました。
それは、小川の対岸の草の間ぐらいに、豆電球のようにかすかに光るホタル。
しゃがんでみると、楓(紅葉)の枝の葉の下で、いくつかのホタルの光がついたり消えたり・・・・・。
「わぁ、もうホタルが出てるね」と風パパと話しながらしばらく見ていました。
前方を見ると、私たちのほかに、もう一組
ホタルを見に来ていたカップルがいました。
奥に小さい滝のようなところがあるのですが
その前で立って、ホタルを見ているようでした。
そのカップル?を邪魔しないように
少し離れた場所に陣取って、しぱらくホタルを見ていた私たち。
小さい光が、ポツ、ポッと点灯しては、消えるを繰り返していました。
そう、か弱い光のイルミネーションのように、その場所で動かず、ときどき光っては消える・・・・。
そんな感じでした。
私たちは、しゃがんで
風や鈴にオスワリをさせ、なでなでしながら見ていたんですが
しばらくすると、先にきていた一組がその場を離れて行きました。
その一組がいなくなった瞬間です。
今まで、じっとしていたホタルたちが、フワァーと飛び始めたのです。
もうそれは、光のファンタジー。
小さな光があちこちで舞いはじめ、とっても幻想的。
じっとしているホタルの点滅だけでも、かなり満足していたのに
そんなホタルたちがフワフワと光を放ちながら、舞う姿は
まさに天然のショー。
見ていて、感動!!
かなり、うっとりしていました。
しばらく、そのショーを見ていると、今度は中学生ぐらいの女の子ふたりが、ホタルを見にやってきました。
「ホタルいるんですか?」って感じだったので
「立ってたら、見えにくいけれど、しゃがんでこっちを見て」と教えてあげました。
すると「わぁ、すごい。キレイ」「私、こんなホタルを見るのはじめて」ってすごく喜んでいました。

しばらく、そこでホタルを楽しんだので、私たちは、いつもお散歩をしている小川沿いの遊歩道を進みました。
するとその道のまわりにもホタルが。
それも目の前10センチぐらいのところまで飛んでくるから、感激。
こんな近くでホタルを見るなんて、子供の頃以来です。
ホタル自体は小さいけれど、周りがくらいので、直径10センチほどの淡い光の球体が輝くホタルのまわりにできている感じ。
そんな淡い光の球体がポワン、ポワンと歩いている私たちの周りを舞っているんです。
本当に不思議な世界。
いつもお散歩をしているコースでとっても貴重な体験ができました。

そのうち、もう一組、また一組と「そろそろホタルが出てる?」という、ホタル目当ての人たちが。
まだきっと、ホタルが出はじめた頃だったので、空いていたけれど
これからクチコミで見に来る人も増えるだろうから、いい時に見に来たかもです。
もちろん、暗い場所だったので、写真を撮ることはできませんでした。
みなさんにお見せできないのが残念です。
でも、こんな感じでした・・・というのをパソコンで作ってみました。
これで、イメージしてみてくださいね。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
パパとママといっしょに、ホタルを観賞した風ちゃんと鈴ちゃんに「いいね」ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。
ありがとうございます。
あれから、気をつけていることもあって、鈴は風に対してガウってはいませんが
まだまだ気をぬけませんね。
今日もひと手間かけますが、ぜひポチっとお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
千葉に引っ越ししてきて、ほぼ毎日の夕方のお散歩に利用しているのがこちら

うちの近所にある、泉谷公園です。
先日の写真で紹介した、森もあるし
トップフォトのような広場もあるし
池や花壇もあるし、散策するのにもいい公園です。
いつもは、夕方の明るいうちに、風鈴を連れてお散歩をしているのですが
昨日は、ちょっと買い物に出ていて、帰宅が19時頃になっちゃったので
風パパもいっしょに夜にお散歩をすることにしました。
それは、先日ここにも書いたように「泉谷公園」はホタルの名所だということなので
そろそろホタルが見られるんじゃないかと期待して・・・・・・・。

行ってみると、広場の方はまだ薄明りがさしていて、見た感じは、ホタルの姿が見えません。
ホタルといえば、水辺。
この公園には、池があるのですが、そちらも光っている様子はありませんでした。
そうだ、きっと小川の方かも・・・・・。
いつもお散歩しているところに菖蒲などが植えられている湿地があるんですが
その湿地を囲むように、またぐことができそうなくらいの小川が流れているんです。
その小川沿いを私は風ちゃん、パパは鈴ちゃんを連れて目をこらしながら歩いていると
「あっ、光った」。
思わず私、声をあげちゃいました。
それは、小川の対岸の草の間ぐらいに、豆電球のようにかすかに光るホタル。
しゃがんでみると、楓(紅葉)の枝の葉の下で、いくつかのホタルの光がついたり消えたり・・・・・。
「わぁ、もうホタルが出てるね」と風パパと話しながらしばらく見ていました。
前方を見ると、私たちのほかに、もう一組
ホタルを見に来ていたカップルがいました。
奥に小さい滝のようなところがあるのですが
その前で立って、ホタルを見ているようでした。
そのカップル?を邪魔しないように
少し離れた場所に陣取って、しぱらくホタルを見ていた私たち。
小さい光が、ポツ、ポッと点灯しては、消えるを繰り返していました。
そう、か弱い光のイルミネーションのように、その場所で動かず、ときどき光っては消える・・・・。
そんな感じでした。
私たちは、しゃがんで
風や鈴にオスワリをさせ、なでなでしながら見ていたんですが
しばらくすると、先にきていた一組がその場を離れて行きました。
その一組がいなくなった瞬間です。
今まで、じっとしていたホタルたちが、フワァーと飛び始めたのです。
もうそれは、光のファンタジー。
小さな光があちこちで舞いはじめ、とっても幻想的。
じっとしているホタルの点滅だけでも、かなり満足していたのに
そんなホタルたちがフワフワと光を放ちながら、舞う姿は
まさに天然のショー。
見ていて、感動!!
かなり、うっとりしていました。
しばらく、そのショーを見ていると、今度は中学生ぐらいの女の子ふたりが、ホタルを見にやってきました。
「ホタルいるんですか?」って感じだったので
「立ってたら、見えにくいけれど、しゃがんでこっちを見て」と教えてあげました。
すると「わぁ、すごい。キレイ」「私、こんなホタルを見るのはじめて」ってすごく喜んでいました。

しばらく、そこでホタルを楽しんだので、私たちは、いつもお散歩をしている小川沿いの遊歩道を進みました。
するとその道のまわりにもホタルが。
それも目の前10センチぐらいのところまで飛んでくるから、感激。
こんな近くでホタルを見るなんて、子供の頃以来です。
ホタル自体は小さいけれど、周りがくらいので、直径10センチほどの淡い光の球体が輝くホタルのまわりにできている感じ。
そんな淡い光の球体がポワン、ポワンと歩いている私たちの周りを舞っているんです。
本当に不思議な世界。
いつもお散歩をしているコースでとっても貴重な体験ができました。

そのうち、もう一組、また一組と「そろそろホタルが出てる?」という、ホタル目当ての人たちが。
まだきっと、ホタルが出はじめた頃だったので、空いていたけれど
これからクチコミで見に来る人も増えるだろうから、いい時に見に来たかもです。
もちろん、暗い場所だったので、写真を撮ることはできませんでした。
みなさんにお見せできないのが残念です。
でも、こんな感じでした・・・というのをパソコンで作ってみました。
これで、イメージしてみてくださいね。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
パパとママといっしょに、ホタルを観賞した風ちゃんと鈴ちゃんに「いいね」ポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
応援よろしくお願いします。