最近は、更新時間がまちまちになってしまってすまんだす。
風愛ちゃんは、今朝の食事は少し残したけれど
夕飯は、完食しました。
もうこれで安心ですねー。
良かったね、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて、伊豆旅行のお話。
伊豆にあるワンコと泊まれる宿の
「玉響の風」に宿泊した
記事の続きですよー。
チェックインの時に、ディナーの時間を18時か19時かを聞かれて
18時を選んだ私たち。
宿泊したのが3月で18時を選んで正解でした。
それは、ロビー棟の2階にある「お食事処」なんですが
そこも個室になっているですが・・・・・・。
なんと、掘りごたつ式のカウンターテーブルスタイルで
目の前に海という絶景が。
夜になると真っ暗で、ほとんど海の景色が楽しめなくなるんですが
18時スタートのディナーで、最初は青い海が。
そして、次第に暮れてゆく景色の変化を楽しむことができました。
さて、この日のディナーのメニューです。
ということで、こちらがオードヴルの2品とスープです。
魚介のタルタルがめっちゃ美味。
もち豚は、かなりビネガーが効いたソースでさっぱりした感じ。
スープの新玉ねぎと人参の甘味も、思わず私たちを笑顔にしてくれました。
そんな料理に舌鼓する私の横には、鈴ちゃん。
ベッドをお食事処まで持参しちゃいました。
そのおかげて、鈴ちゃんとってもリラックスしています。
こらがアクアパッツァですねー。
甘えん坊の風愛ちゃんはというと、パパとママの間にゴロリ。
掘りこたつ式だと、愛犬の顔がすぐに確認できていいですねー。
そして、お肉のメインディッシュとデザートです。
ふと見ると、風愛ちゃんも鈴ちゃんも、夢の中・・・・・。
接客してくださるスタッフの方も1名だけで
カウンターの向こうから料理をサーヴしてくれるので
犬の近くを人が通ることがなくて、風愛も鈴も
人が料理を運ぶ刺激がなくて、とってもリラックスしていました。
こういうちょっとしたところらにも、配慮されているところが
ハイグレードだなーと感じました。
そしてこの日は、パパのお誕生日だったんです。
そう、これが誕生日ディナーです。
食後にケーキでお祝いして、記念写真も撮ってもらいました。
寝ていた鈴と風愛ちゃんを起こしたけれど
そろそろ移動しなくちゃいけないから、ちょうどよかったかも・・・。
食事が終わって、満腹の私たちは
このお宿にあるドッグランへ行ってみました。
ロビー棟の向かいの駐車場のとなりにドッグランがあります。
私たちの食事中、ぐっすり寝て英気を養ったのか
再び元気いっぱいの風愛ちゃんと鈴ちゃん。
「玉響の風」夜のドッグラン。雑種犬風愛と鈴
ドックランでリフレッシュできて、うれしそう。
周りは、とても静かで
車も通らないし、ちょっと怖がりな鈴ちゃんも、チョーゴキゲンでしたよ。
つづく
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃんにポチっをお願いします。