雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

珍しく パパが取材を 受けてたよ

2018-04-20 21:00:22 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


4月だというのにまるで初夏。

今日も暑かったですね。

特に外の太陽の下にいると、めっちゃ暑かったです。

まずは、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

桜のスポットが目の前ということもあって、3月頃から

来客が増えている我が家。


パパのお客さんが多いのだけれど

私の方も

私の姉・弟だったり

ワンコ仲間だったりを呼ぶようになって


最近は週に1回はどちらかの(パパか私の)お客様が我が家に

いらっしゃる感じです。



まぁ「ワンコ友達などのお客様を呼べる家にしたい」という思いがあって

 持ち家を探したところもあって、その念願が叶ったんだから、

来てもらえる時に来てもらわないとね。









以前は、来客があると吠えまくっていたこともある鈴ちゃんと風愛ちゃんだけど

いっしょお迎えに行く作戦を始めてからは、来客に吠えなくなりました。



そして最近は、お外にお迎えに出なくても

来客にあまり吠えなくなりました。


吠えても最初の一瞬だけで終わります。


実は、先日パパが取材を受けることになって

パパの事務所も兼用である我が家に取材の方がいらっしゃいました。



といっても専門誌系の取材で、ライターさんひとりで撮影もするという感じ。


私はコーヒーをお出しして

後は自分の部屋にいたのですが


少し時間をおいてから、日本茶をお出ししました。




鈴ちゃんも、風愛ちゃんもママの部屋にいっしょにいたんですけれど


どうも、取材の男性が気になるみたい・・・。


閉めていたはずのドアから、こんなお顔が。

風愛ちゃんは、ドアを開けられるので開けたんでしょうが


中に入らず、こんな感じで見ていて笑ってしまいました。






最近、我が家に来客が多いので、以前よりも警戒しなくなったのかもしれません。


我が家に人が来ることも慣れてきたかもですね。








さて、先日ドッグランで遊ぼうとバンガードに行ったら、こんな看板があり




朝採りの新鮮野菜が販売されていました。

そこで私は、タケノコをゲット!!



この価格ってめっちゃ安いでしょ。


だけどタケノコのアクとりをするのに米ヌカが我が家にはなーい。

さらにお米は無洗米・・・・。


どうしようかとネットを調べたら、大根のおろし汁でもタケノコのアク取りができると知りました。


ちょうど大根も買ったばかりだったので、そちらでアク取りをして

その日は、菜の花とワカメといっしょに煮た「若筍煮」、筍ご飯、筍のお味噌汁

という筍料理を満喫しました。





我が家は2人だから、このタケノコで充分。

それにしても150円は、お買い得だったわ。


春ならではですねー。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。