雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

ドッグラン セラピー前の お約束

2018-09-09 14:20:10 | 愛犬とのおでかけスポット



明日は、風愛ちゃんとアニマルセラピーのポランティアなので

セラピー前日のお約束「ドッグラン」へ行ってきました。
まずは、鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



風ちゃんとアニマルセラピーをやっていた大阪時代は

近くにドッグランがなくて、気合をいれた日だけ行く感じでした。



というか、近くに淀川の河川敷や河川公園があって

大阪にあるドッグランよりもダンゼン広い。


そうそう、近所にドッグランがないかしらわけじゃなかった。

ドッグカフェに併設されたドッグランや

ホームセンターに併設されたドッグランは、あったんだ。


でも、風ちゃんサイズが思いっきり走り回れる広さじゃなかった。





この千葉の茂原市にある「すいらんグリーンパーク」は、大型犬でも

思いっきり走れる広さがあるから、ドッグランの価値があるけれど

大阪時代は、狭いドッグランなら、河川公園で毎日ロングリードで散歩している方が

運動になると思っていたから


風ちゃんとのセラピーの前日も、いつもと同じ広々とした河川公園散歩だったなーと思います。

あと、シャンプーするので河川敷で泳がしたりもしていたかな?

風ちゃん川が大好きだったので・・・・。


結局、セラピーの前日は、楽しい遊びを思いっきりさせてあげる・・・というのが

風ちゃん時代からの我が家のお約束。



じゃあ、いつから「アニマルセラピーの前日は、ドッグラン」がお約束になったのかというと


千葉に引っ越ししてきて、鈴ちゃんとセラピーをはじめてからのお約束。


スケジュールで、この日がセラピーとカレンダーにスケジュールを入れるのと同時に


前日は、「ドッグランで弾けて、帰宅後シャンプー」を予定に入れるという3年間です。




明日は鈴ちゃんじゃなくて、風愛ちゃんだけど


同じお約束を適用していますね。






今日は、日曜日ですいらんのドッグランも9時スタート。

その時間に行くと、まだ広場にも影があって

今日は風もあったので、なかなか遊べましたよ。





ふと見ると、社交的な鈴ちゃんの方がよく遊んでいる感じ。

今日は、ほとんどが面識のないワンちゃんでしたが

挨拶上手な鈴ちゃんは、大きいわんこさんも

小さいわんこさんも、上手にご挨拶して、尻尾あげあげで匂わせて

いっしょに走ったりして遊んでいます。



若い頃のようにさすがにじゃれ合いは、ないけれど楽しんでいる様子でした。










でもね。


風愛ちゃんは、お姉ちゃんである鈴ちゃんは、追いかけるけれど

まだ知らないワンちゃんとの遊びは、躊躇している感じ。







セラピー犬仲間とか、お教室のお友達とは、まぁまぁ遊べるんだけれど

初対面とか、自分より大きいワンちゃんだと

途端に尻尾をさげてしまいます。


鈴お姉ちゃんがそばにいないと、風愛ちゃん緊張の面持ち。



まわりにいるみんなは、とても温和なワンちゃんばかりなのに・・・・。


でも、鈴ちゃんがそばにいる時は

風愛ちゃんも安心なのか、尻尾が上がっているんです。








風愛ちゃん、鈴お姉ちゃんといういい見本がいるんだから

あなたも、いろんなワンちゃんと上手に挨拶をして、遊べるようになってね。





てなことを思っていたら、鈴ちゃんが風愛ちゃんの目の前で、ボーダーさんとお尻の匂いを嗅ぎ合ってご挨拶。

その直後、風愛ちゃんも尻尾を下げずに、ご挨拶ができていました。



これも経験だね。


風愛ちゃん、少しずつ慣れて行こうね。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。