雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

わからんし 犬のてんかん?! モヤっとね

2018-12-12 00:45:13 | 愛犬の病気と手作り食


毎日頑張っている鈴ちゃんに
まずはポチッと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村


鈴のことも心配だけど

実は、風愛のことも今めっちゃ心配です。

この寒さのせいか、風愛ちゃんの膝がとても悪化していて😿

パパとそろそろ手術も検討しなきゃいけない時期にきているかなーと
話したりしています。




さて、鈴ちゃんですが

血液検査をふつうよりも多い項目での調べてもらいました。

基準値より少ない数値のものがいくつかありしたが

病気につながるようなところは何もなく

肝臓の数値も腎臓の数値も、その他の臓器もめっちゃ健康。

心音もすごく良好。

急に太ったという話も、ちょうどいいぐらいに肉がついていて

筋肉もついていて、理想的な体型だと・・・・。


ダイエットというか、トッピングを減らしたのと

風愛ちゃんのフードを食べに行かないように気をつけているだけだけど

9.6kgになっていて、ベスト体型になっていました。


レントゲンでも、心臓の大きさも良いし、脾臓や腸も良い位置とカタチで問題なさそう。

背骨などもとてもキレイで、椎間板などにも異常なし。


そう、検査したすべての項目において、鈴ちゃんはクリア。

口の中の検診も「少し歯石はあるけれど8歳なのに歯茎もとてもいい色で炎症もなし」と。


そう、検査結果はどれも、鈴ちゃんが健康であることを物語っていました




「骨や内臓に異常がないとなると、やはり考えれるのは脳。てんかんの可能性があります」ということです。

脳の病気には、脳腫瘍もあるので、脳腫瘍かてんかんかを調べるには、東京まで行ってMRIの検査をするのが良いそうです。


でもね。

私がモヤっとするのは、てんかんというのは調べたところ、脳内の伝達機能のショートでおこる現象で
MRIでは、脳腫瘍はわかるけれど、てんかんだってことは映らないのでは?

という疑問。

消去法で原因がわからないから、とりあえず「てんかん」?ってこと??

「検査をしなくても、てんかんだろうということで、抗てんかん薬を投与する方法もあります」と。

「ただ飲み始めたら一生、朝夕2回飲ませないと意味がない」とも。


えっ?薬は副作用があるじゃない。

こんなに元気なのに、一生薬を??


今の段階では、まだ解せない私。



ふと、人間だったらどうか考えてみた。

私なんて、更年期障害で目眩があったり、ヘナヘナしてしまうことがあったりと

いろいろですが
てんかんではありません。


犬には、更年期障害ってないのかしら?

不妊手術しているから、ない?


いやいやホルモンバランスの崩れとかは、あるかもしれない。


目眩は、三半規管も関係があるし、この前私は目眩で聴力検査もしたよね。


鈴の場合は、目が回っているのではなく、カラダに力が入らない感じだったけれど・・・・。


そんな更年期障害の一種じゃないのかしら?

私が自分と同じように考えたいだけかもしれないけれど・・。


確かに鈴のは、部分てんかんの症状ではあるらしいのですが、本当にてんかん?

お薬を飲み続けなくちゃいけないの?


そのあたりが頭の中で整理できていなくて・・・・・・。



寒くてもお庭で遊べ楽しいね。雑種犬鈴と風愛



やっぱり、もしもし

次があったら、動画を撮影して、しっかり観察することかな。


とりあえず昨日は「発作が15分続くような時や、一日に複数回発作が出た時に」使用する用の坐薬をもらって帰りました。






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。