
朝から大雨のふありん地方。
なのでお散歩も中止して、小雨になった時に連れ出そうと思ったのが大間違い
警報が出て、雨はさらに強くなり、避難勧告も出て
怖いぐらいの雨がずーっと続きました。
天窓のところからの雨漏りも・・・・。
滝のような雨で散歩に行けなかった鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は、年1回の受講が義務付けられている「動物取扱責任者講習会」の日。
動物取扱業者は、この受講が義務なので受けなければならない。
しかし、朝から大雨で警報も出ているし
近くの川は、氾濫危険水位を超え、土砂災害の情報や
避難勧告が千葉市緑区にも出たので
市役所に問い合わせたのですが「電車が動いているうちは、実施する」との話で
中止や延期にならないみたいなので
決死の覚悟で行ってきました。
朝からずっと、雨雲レーダーは、赤い状態のふありん地方。
窓の外を見ると、怖いぐらいの雨が滝のように降り続いて
外の緑がかすんで見えないし
音もすごかった。
ふとリビングから我が家の庭を見ると、かなり深い水たまりが。
さらに擁壁下の遊歩道には、小川が出現して
かなりの速さで水が流れていました。
それが午前中のことです。
それが午後からはさらにひどい雨で、電車もかなり遅れていました。
念のため家を出る前に、
気象庁のホームページで大雨警報(土砂災害)の危険度分布
をチェックしたところ、ふありん家のある千葉市緑区は、
紫色の警戒レベル4の「きわめて危険」と
赤色の 警戒レベル3の「警戒」の2色
中央区の市役所のあるあたりは、黄色の 警戒レベル2の「注意」
だったので、行きさえすれば大丈夫だろうと・・・・。
でも、途中も道路も冠水してそうなところがあるし
こんなに大変だとは思わなかったです。
でも、夕方には雨もあがるという予報だったので、帰りは大丈夫だろうと思っていました。

しかし、講習会の最中も、我がまち緑区は、ハンパない雨が降り続き
小さい河川ですが、氾濫したり、道路が冠水したり、土砂崩れなど
被害がどんどん出ていたみたいです。
テレビでは、千葉駅前での冠水の映像や、緑区でおこった土砂災害で家が棟倒壊している映像なども
流れているとか。

雨はあがっていたけれど、道路はあちこちで通行止め
電車も総武本線は、運転見合わせや運休、遅れが出ていて
内房線は、避難指示の影響で、千葉~君津駅間の上下線で運転を見合わせ。運転再開見込は立っていません。代行輸送は行っていないとのこと。
私が利用する
外房線は、避難指示の影響で、誉田~安房鴨川駅間の上下線で終日運転を見合わせ。代行輸送はなし。
とのこと。
ただ我が家の最寄り駅は、誉田の一駅手前なので、ギリギリセーフで、なんとか・・・。

通常の3倍の時間がかかりましたが無事に帰宅できました。
帰宅して、テレビのニュースを見て、うちから車で10分ぐらいのところが
冠水していたり、土砂崩れだったり、氾濫していたりの映像が放送されていて、ビックリでした。
今は、我が家のまわりは静かですが、まだ交通マヒは続いているみたいですね。
なんだか最近は、災害続きです。
台風15号の停電からはじまり、
19号・・・・そして
今回は21号での大雨でしょ。
「命を守る行動」が連呼される日々って・・・・
かなり不安ですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。