![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/1b0fdd82af471c400891704e7fcd8872.jpg)
今日から5月がスタート。
といっても、緊急事態が続く中だと、ぱっとした気持ちになれませんね。
トップフォトは、昨年5月に撮った写真での、ふありんカレンダーです。
昨年のGWは、信州旅行へ。
カヤックに初挑戦して、その後、滝を巡りました。
そんな旅の一枚です。
あー、今年も行きたかったけれど、しかたがないよねー、にポチっをお願いします。
![](https://blog.goo.ne.jp/user_image/31/08/a40e51baf8c49657fd7c83465fbfdb89.jpg)
![](https://blog.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は、ふありんを連れて
フィラリアやノミダニ予防の薬をもらいに動物病院へ行ってきました。
混雑していなければ、ふありんの爪切りや肛門腺絞りもお願いしようと思って連れて行ったのです。
待合室です。
訪れた時は、一組待合室にいらっしゃったので、診察券を出して
動物病院前の遊歩道をちょっとお散歩。
すると看護師さんが「どうぞ!」と呼んでくださったので、中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/15f94025bed4ac5cb27c3b1b7af52156.jpg)
混雑していなかったので、爪切りなどもお願いすることにしました。
前回この動物病院に来たので3月末のこと。
その時、フィラリアが陰性で
フィラリアとノミダニ予防の薬は、ネクスガードスペクトラというもので予防することになりました。
ただ、その時持ち合わせがなかったので、今日取に行ったのです。
鈴ちゃんも風愛ちゃんも同じ、ネクスガードスペクトラ45になります。
体重が7.5kg~15lgが対象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/c564d37d1e0ce5a49756fae2bbe80aa9.jpg)
しかし、爪切りをするために体重計と兼用の診察台に載せた時には
「風愛ちゃん15kg以上ありますよ」と動物看護士さんに言われビックリ。
3月末は、14.75kgだった風愛ちゃん。
この一カ月ちょっとで、太ったことになります。
ちなみに1月は、14.45kgでした。
「それに鈴ちゃんも9.5kgで増えていますよ」と。
3月末は、9.4kg。
微増ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/cb8c6a997bae63f4888128bbc1b6d1fa.jpg)
でも風愛ちゃんの増え方はちょっとヤバイかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/c3a8db076dcddc13b0aeb65293ca7c87.jpg)
食事の量は変わっていないけれど
こころあたりと言えば、ステイホームの一カ月でオヤツの量が増えていることと
外出自粛で、ドッグランなどに連れて行くことがドーンと減り
私が足を傷めている(有痛性外脛骨)こともあり、お散歩の量も少なく
運動不足が考えられます。
あー、昨日も
風愛ちゃんの苦手克服プログラムを実行するために
一粒は小さいけれど、かなりの数のレバーのカケラを与えていたもんねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/4fcf002632987f3f25aca1de159d59dd.jpg)
うーん、ここに来て、苦手克服プログラムを実行が問題になるとは・・・・。
でも、これ以上体重が増えると、風愛ちゃんのうしろ足にも負担がかかるし
ここは、気合を入れで体重をもとに戻さないと・・・・・・。
ということで「頑張って体重を15kg以下にします」宣言し、
いままでどおりのネクスガードスペクトラ45を購入。
だって、体重15kg以上になると、ネクスガードスペクトラ90になって、お薬の量が倍に増えるんです。
もちろん費用もアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/89c072bffe9ccdeb41106380fe04b186.jpg)
人間も、ステイホームで運動不足と、ついついオヤツを食べてしまって
おデブになってきている我が家。
それが人間だけじゃなく、ワンコも同じ状態に陥っていました。
あー、2日ごとにやっているノーズワークにも、ドッグフードじゃなくて
好物のトリーツを使っているわー。
考えてみたら、この一カ月、かなりのオヤツを使っていた。
あかん、あかん。
このままじゃ。
フードもおやつも減らさんと・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/13dc6d12027c7f6c1a52b3668e1a02d1.jpg)
人間の方もやけどね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。