![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/e928b13532c323ffb8faa697be6ecc65.jpg)
昨日は59人の方にポチっと押していただきました。
ありがとうございます。
今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は、節分でしたね。
こちらのスーパーマーケットのチラシには、
どこも1本1000円ぐらいする豪華な海鮮が満載の超太巻きの「恵方巻」が掲載されていて
どれも華やかでゴージャスだったんですが
ちょっと待てよ。
恵方巻って、切らずに一本の海苔巻きをかぶりつき、その年の方角に向かってひたすら無言で食べる…。
というものですよね。
でも一本を一人で食べるには、かなり大変で
大阪にいる時は、なるべく細巻を選んで購入していました。
特に沈黙が苦手な大阪人にとっては「無言で食べる」というのも修行のようなもの。
負担を軽くするために、恵方巻きは手巻き寿司程度の食べやすい大きさのものを選ぶ人が多かったような…。
なのにこの豪華な海鮮てんこ盛りの超太巻きの恵方巻にびっくり。
まず恵方に向かって、もってかぶりつけるかしら??
で一本まるまる一人が食べきれるのかしら??
あれこれ想像してしまいました。
さて、節分に向けて、風ママは工作をしました。
何を作ったのかというと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/329baa670d521e648e1261420c70afdb.jpg)
パソコンでデザインして、その型紙どおりフェルトをカットして、貼り付けただけなんですけどね。
この完成品をスマホで撮って、風パパに送ったら
私にそっくりだと返信がありました(笑)。
顔って作者に似るのかしら?
なぜこれを作ったのかというと、鈴ちゃんと参加するアニマルセラピーのボランティアで使おうと思っていたんです。
施設の方々を楽しんでもらえるよう、次は「節分」がテーマだったんです。
他のセラピードッグさんたちは、鬼のキャラクターが多いかも…と思って
それなら鈴ちゃんは「福の神」? にと思ってお多福のお面を作ろうと思ったのです。
しかし残念ながら、今回はインフルエンザの流行などがあって、その施設での動物ふれあい活動が中止になってしまいました。
ちょっぴり残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/7e95cbffe686dd6fa296877d5a70bd9f.jpg)
鈴ちゃんの頭につけるのよ。かわいいお面でしょ。
せっかくこの姿の鈴ちゃんを施設の方々に見てもらって、和んでもらえたらと思ったのに…。
しかたがないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/0863856f7d08b645d354655fba82b40d.jpg)
ということで、おうちで節分ごっこです。
節分といえば「福」だけじゃなくやっぱり鬼さんが必要よねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/62418354faedf361e5ffa029249ce933.jpg)
風ちゃんがやってくれないのなら、こっちも鈴ちゃんに頼んじゃおうかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/c9d0e8d2a855be9bfd030704fcafaeb2.jpg)
風ちゃんにお多福さんをつけたけれど、どうもイマイチ。
まぁ、風ちゃんはお外が好きだし、鈴ちゃんはウチの中好き。
ということで、やっぱり配役は…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/f9a21c73fc2654350b889cb9951d7b31.jpg)
はーい、豆まきするよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/0c3775ad65647e4919f1e05bf9fbe985.jpg)
それってボクらは食べちゃいけないんでしょ??
そりゃ消化が悪いからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/e704098a1c6241f9b1d6b9a16ff0cff2.jpg)
ごもっともでございます。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
みなさんのところと風鈴家に福がいっぱい来ますように。
ポチっをお願いします。
ありがとうございます。
今日も風ちゃんと鈴ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/38ae5af2cef3e654be948bed469d64e9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は、節分でしたね。
こちらのスーパーマーケットのチラシには、
どこも1本1000円ぐらいする豪華な海鮮が満載の超太巻きの「恵方巻」が掲載されていて
どれも華やかでゴージャスだったんですが
ちょっと待てよ。
恵方巻って、切らずに一本の海苔巻きをかぶりつき、その年の方角に向かってひたすら無言で食べる…。
というものですよね。
でも一本を一人で食べるには、かなり大変で
大阪にいる時は、なるべく細巻を選んで購入していました。
特に沈黙が苦手な大阪人にとっては「無言で食べる」というのも修行のようなもの。
負担を軽くするために、恵方巻きは手巻き寿司程度の食べやすい大きさのものを選ぶ人が多かったような…。
なのにこの豪華な海鮮てんこ盛りの超太巻きの恵方巻にびっくり。
まず恵方に向かって、もってかぶりつけるかしら??
で一本まるまる一人が食べきれるのかしら??
あれこれ想像してしまいました。
さて、節分に向けて、風ママは工作をしました。
何を作ったのかというと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/329baa670d521e648e1261420c70afdb.jpg)
パソコンでデザインして、その型紙どおりフェルトをカットして、貼り付けただけなんですけどね。
この完成品をスマホで撮って、風パパに送ったら
私にそっくりだと返信がありました(笑)。
顔って作者に似るのかしら?
なぜこれを作ったのかというと、鈴ちゃんと参加するアニマルセラピーのボランティアで使おうと思っていたんです。
施設の方々を楽しんでもらえるよう、次は「節分」がテーマだったんです。
他のセラピードッグさんたちは、鬼のキャラクターが多いかも…と思って
それなら鈴ちゃんは「福の神」? にと思ってお多福のお面を作ろうと思ったのです。
しかし残念ながら、今回はインフルエンザの流行などがあって、その施設での動物ふれあい活動が中止になってしまいました。
ちょっぴり残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/7e95cbffe686dd6fa296877d5a70bd9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
せっかくこの姿の鈴ちゃんを施設の方々に見てもらって、和んでもらえたらと思ったのに…。
しかたがないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/0863856f7d08b645d354655fba82b40d.jpg)
ということで、おうちで節分ごっこです。
節分といえば「福」だけじゃなくやっぱり鬼さんが必要よねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/62418354faedf361e5ffa029249ce933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/c9d0e8d2a855be9bfd030704fcafaeb2.jpg)
風ちゃんにお多福さんをつけたけれど、どうもイマイチ。
まぁ、風ちゃんはお外が好きだし、鈴ちゃんはウチの中好き。
ということで、やっぱり配役は…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/f9a21c73fc2654350b889cb9951d7b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/0c3775ad65647e4919f1e05bf9fbe985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/e704098a1c6241f9b1d6b9a16ff0cff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
みなさんのところと風鈴家に福がいっぱい来ますように。
ポチっをお願いします。
お面の似合う、鈴なのでした。
はい、千葉のチラシも恵方巻きだらけだったので
ちょっとビックリでした。
でも、太い海鮮巻だらけだったので
これも土地柄かなーと思いました。
お福さんは、日の目をみなかったけれど
来月は「雛祭り」がテーマだそう
今からどうしようか、悩んでいます。
そうですね
水煮の大豆は、風ちゃんのご飯にも使っています。
でも撒くと濡れそうかな
鈴ちゃん、どっちも似合ってる。
恵方巻って、今では関西以外にも広がったんですね。
みんなに知らないといわれて、大阪のすし屋が勝手に作ったんじゃないとか言われていました。
でも、かぶりつはやってないのかなぁ?
風ちゃんはお外好き、鈴ちゃんはおうちが好き。
節分の掛け声通りですね^m^
豆、生大豆(水煮)缶を使ってる方いるようです。
ぽちっ×2