![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/b00ce6440be29f599f34f662eca273b2.jpg)
またも積もりましたよ。
真っ白い雪が。
まずは、ポチっと下記のバナーを押してくださーい。
励みになります。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日の夜、寝る前はまだ雨だった風鈴地方・・・。
でも、朝5時。
まだ暗い時間に、鈴が「ママ…トイレに行きたくなっちゃった。庭に出して」と起こすので
しぶしぶリビングに降りて、庭に面した掃き出し窓を開けると
庭が真っ白になっていて、ビックリ。
天気予報では、千葉でも雪になるかも・・とは、言ってたけれど
本当に積もっていました。
その時は、トイレだけさせて
すぐに家の中に鈴ちゃんを入れましたが
明るくなって、カーテンを開けると
ガンガン雪が降っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/b07b82828073944fd9059e1aac74eb19.jpg)
風愛ちゃん、窓際に座って、降る雪をずっと見ています。
雪見る風愛ちゃん。
ン?
雪見る・・・。
雪見・・・・。
そうそう、風愛ちゃんのもうひとつの名前やね。
風愛ちゃんも鈴ちゃんも保護犬出身で
うちに来るまでの間に、仮の名前がありました。
風愛ちゃんは、11月末なのに大雪が降った日に、保護団体さんのところに来たそうで
「雪見ちゃん」という名がつけられていました。
実際、雪を見るのは大好きですね。
ちなみに鈴ちゃんは「うたちゃん」という名前があったんです。
仮の名前をそのまま正式な名前にされる家庭もあるけれど
うちは、夫婦で話し合って、自分たちで考えた名前をつけたいタイプなので
鈴ちゃんも風愛ちゃんもこの名前で畜犬登録をしています。
我が家の庭は、真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/676973f5e4765ef75bd0c901b5f112bc.jpg)
と書きましたが、前回の大雪の日に比べると雪の量は4分の1ぐらいです。
前回はふかふかの雪でしたが、今回は、ベチャっとした雪ですね。
ということで、ママは、ダウンコートにダウンパンツ、長くつ、帽子、手袋といった
防寒スタイルでお散歩に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/0605a33351a34ebfc1ad0f685f72d08f.jpg)
土のところは、雪が積もっていますが
アスファルトのところは、歩いている人も多いので、溶けかけのシャーベット状になっています。
歩くと、すぐにアスファルトが見える感じです。
土や草の上も、歩くと地面が見えるところも
積雪数センチといった感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/778aa5a745047b14e4e9f2937d66de97.jpg)
公園に到着しました。
昨日の朝は、たくさんのゲートボーラーで賑わったいたのですが
今朝は、誰一人いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/8192107df3cec76652635297cca27973.jpg)
後々だけは、少しあるのですが
やっぱりこの雪だと、公園を利用する人もいませんねー。
足跡の中に、カラスの足跡もありましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/d901a13eee1ca45299d6d788357a6af7.jpg)
よく目尻のシワのことをカラスの足跡というけれど
リアルなカラスの足跡を見るのって、めったにないから
思わず写真に撮ってしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/9177f731dae3b28063c0fd343132a7f7.jpg)
そして、いつもの小山の方へ移動。
こちらは、ほとんどが新雪。
風愛ちゃんをロングリードにして、枝レトリーブで遊びました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/80292c47b6cfec7996d7dd6096f110db.jpg)
風愛ちゃんが遊んでいる時、鈴ちゃんは
何も指示していないけれど、ママのそばでオスワリしています。
でも、じっとしていたら、寒いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/e32b08baf8763f02eafad0bacf8248e7.jpg)
ここは、いつもシルエット写真を撮っているスポットでもあります。
後ろの木の感じ、見覚えがあるでしょ。
いろんな自然の光景を楽しませてくれるスポット。
それにほぼ貸し切りで利用できる公園が近くにあって、良かったです。
さっき窓の外を見たら、雪がミゾレに、そして、雨へと変わりました。
きっと夕方には、この雪がとけちゃうような気がしています。
今回は、前回撮れなかったツーショットが撮れて
ママ的には、ちょっと満足してます。
夕方のお散歩はべちゃちべちゃかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/01ef91d7f07ec2bd938c84ac96db5192.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
真っ白い雪が。
まずは、ポチっと下記のバナーを押してくださーい。
励みになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/d43a28812194493e6ac0203b8d668858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日の夜、寝る前はまだ雨だった風鈴地方・・・。
でも、朝5時。
まだ暗い時間に、鈴が「ママ…トイレに行きたくなっちゃった。庭に出して」と起こすので
しぶしぶリビングに降りて、庭に面した掃き出し窓を開けると
庭が真っ白になっていて、ビックリ。
天気予報では、千葉でも雪になるかも・・とは、言ってたけれど
本当に積もっていました。
その時は、トイレだけさせて
すぐに家の中に鈴ちゃんを入れましたが
明るくなって、カーテンを開けると
ガンガン雪が降っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/b07b82828073944fd9059e1aac74eb19.jpg)
風愛ちゃん、窓際に座って、降る雪をずっと見ています。
雪見る風愛ちゃん。
ン?
雪見る・・・。
雪見・・・・。
そうそう、風愛ちゃんのもうひとつの名前やね。
風愛ちゃんも鈴ちゃんも保護犬出身で
うちに来るまでの間に、仮の名前がありました。
風愛ちゃんは、11月末なのに大雪が降った日に、保護団体さんのところに来たそうで
「雪見ちゃん」という名がつけられていました。
実際、雪を見るのは大好きですね。
ちなみに鈴ちゃんは「うたちゃん」という名前があったんです。
仮の名前をそのまま正式な名前にされる家庭もあるけれど
うちは、夫婦で話し合って、自分たちで考えた名前をつけたいタイプなので
鈴ちゃんも風愛ちゃんもこの名前で畜犬登録をしています。
我が家の庭は、真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/676973f5e4765ef75bd0c901b5f112bc.jpg)
と書きましたが、前回の大雪の日に比べると雪の量は4分の1ぐらいです。
前回はふかふかの雪でしたが、今回は、ベチャっとした雪ですね。
ということで、ママは、ダウンコートにダウンパンツ、長くつ、帽子、手袋といった
防寒スタイルでお散歩に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/0605a33351a34ebfc1ad0f685f72d08f.jpg)
土のところは、雪が積もっていますが
アスファルトのところは、歩いている人も多いので、溶けかけのシャーベット状になっています。
歩くと、すぐにアスファルトが見える感じです。
土や草の上も、歩くと地面が見えるところも
積雪数センチといった感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/778aa5a745047b14e4e9f2937d66de97.jpg)
公園に到着しました。
昨日の朝は、たくさんのゲートボーラーで賑わったいたのですが
今朝は、誰一人いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/8192107df3cec76652635297cca27973.jpg)
後々だけは、少しあるのですが
やっぱりこの雪だと、公園を利用する人もいませんねー。
足跡の中に、カラスの足跡もありましたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/d901a13eee1ca45299d6d788357a6af7.jpg)
よく目尻のシワのことをカラスの足跡というけれど
リアルなカラスの足跡を見るのって、めったにないから
思わず写真に撮ってしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/9177f731dae3b28063c0fd343132a7f7.jpg)
そして、いつもの小山の方へ移動。
こちらは、ほとんどが新雪。
風愛ちゃんをロングリードにして、枝レトリーブで遊びました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/80292c47b6cfec7996d7dd6096f110db.jpg)
風愛ちゃんが遊んでいる時、鈴ちゃんは
何も指示していないけれど、ママのそばでオスワリしています。
でも、じっとしていたら、寒いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/e32b08baf8763f02eafad0bacf8248e7.jpg)
ここは、いつもシルエット写真を撮っているスポットでもあります。
後ろの木の感じ、見覚えがあるでしょ。
いろんな自然の光景を楽しませてくれるスポット。
それにほぼ貸し切りで利用できる公園が近くにあって、良かったです。
さっき窓の外を見たら、雪がミゾレに、そして、雨へと変わりました。
きっと夕方には、この雪がとけちゃうような気がしています。
今回は、前回撮れなかったツーショットが撮れて
ママ的には、ちょっと満足してます。
夕方のお散歩はべちゃちべちゃかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/01ef91d7f07ec2bd938c84ac96db5192.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます