愛犬たちと楽しんだ鬼怒川の旅話の続きですよ。
旅行した鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今回の旅は、我が家にしては珍しく、ほとんど雨に降られませんでした。
宿泊した翌日、チェックアウトした後、すぐに向かったのが滝見公園です。
滝見公園というからには、滝が見えるばす・・・と思って、公園のパーキングに駐車して歩き始めました。
すると「結の滝」の看板があり、吊り橋の方を示しています。
この吊り橋は「滝見橋」という名。
ということは、この吊り橋を渡れば、結の滝が見えるはず・・・。
と思って、ずんずん歩いて行きました。
吊り橋なので、かなり揺れてちょっと怖かったです。
でもね、あたりを見ても「滝見」できず「滝見当たらず」。
後からネットで調べたら、橋の対岸の左側に結の滝があるそうんですが
樹木が茂っている季節は、樹木の葉で隠れてしまって橋からは見えないんだとか。
うーん、ちょっと残念ですね。
鬼怒川の川上側を見ると、こんな感じの景色。
迫力ある水の流れを感じます。
そして川下側を見ると、川辺ギリギリのところまで聳え立つホテル群。
それもかなり老朽化して崩れそうに見えます。
もしかしたら、廃墟かしら?!
これもバブル時代の遺産なのかしら?
バブル時代というと昭和の末。もう30年以上も前になるんですよね。
私たちが結婚する前の交際中の頃がバブル全盛期だったわ。
橋を渡って、そのまま鬼怒川公園の方へ向かいました。
歩いているとこんなお城のような擁壁が続いていて、この奥にはいったい何が?と思いつつ進みました。
小原沢橋を渡ったところに、戊辰戦争の看板を見つけました。
この小原沢で戊辰戦争があったみたですね。
板垣退助の像もありました。
板垣退助といえば百円札…。子どもの頃、もう100円玉になっていたけれど、稀に見かけたので集めていました。
今も我が家のどこかにあるんじゃないかな。
この公園から、沢に降りられるようになっていました。
ということで、しばし沢歩きタイム。
私たちはスニーカーなので、濡れないところを歩いていましたが
鈴ちゃんと風愛ちゃんは、じゃぶじゃぶです。
水がとっても澄んでいて、清流そのもの。
気持ちがいいんでしょうね。
枯れ葉や枯れ枝は落ちていますが、水はキレイです。
新緑もキレイで、癒されました。
これぐらいの水量の沢だと、遊ぶのに安心だよね。
風愛ちゃんは、やっぱり飲んでいましたよ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
鬼怒川の旅話は、もう少し続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます