![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/3bfaefd2ff85fd2e553c10df9b019494.jpg)
風が旅立って一週間以上が経ち、いただいたお花たちも
徐々に枯れ始めてきたので、元気な花だけを水切りして
再び挿しなおして、なんちゃってフラワーアレンジにすることが最近に日課になっている風ママです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/7530eb55ef50c9575b07a5bf60f84279.jpg)
昨日は154人の方から、応援のポチを押していただけて、元気をもらいました。
ありがとうございます。
今日もポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風が荼毘に付された翌日から、わけあって
鈴とふたり暮らし。
パパも早くここに戻ってきたいだろうけれど、風ちゃんの他界だけでなく
人間の方の他界も重なっているので、大変なようです。
鈴との二人暮らしは、お互い初めて。
鈴がうちに来た時から、ずっと風ちゃんがいたし
風ちゃんが家にいなかったのは、入院した時ぐらい。
でもそんなときでも、夜はパパが帰ってきたし
鈴とママだけの生活は、鈴にとってもママにとっても初めてのことです。
ふと思うのは、今まで鈴のことをこんなに観察できたことはなかったんじゃないかなーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/dc4ae305b8ab2110e2a38277100ef608.jpg)
晴れた日は、お散歩やドッグランなど、いっしょにお出かけをするけれど
雨の日は、ほとんど一緒におうちにいたんです。
その時思ったのが、鈴は家にいる時「ほとんど寝ている」ということ。
風ちゃんのような老犬は、寝ている時間が長くて当たり前だと思っていたんですが
鈴はまだ5歳やで。
ちょっと寝すぎちゃうかな? と思うぐらいです。
もちろんママがパソコンに向かっている今も、足を投げ出して、涼しいところでスヤスヤ。
と、思って鈴の方を見ると・・・・。
あっ、眼が合った。
時々、眼を開けてはママの方を見ているようです。
そうそう寝ているように思っているのですが、私がトイレに行ったり、洗濯しにいったり
リビングから出ていくと
しばらくして様子を見に来るので、熟睡しているわけじゃないかもしれませんね。
そんな鈴でも時々、遊んでモードに入る時があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/fababd9a9280d4d81c52ba940612f705.jpg)
こういう顔をしている時は、遊んでほしい時です。
おもちゃを投げでちょっと遊んであげました。
もう、風がいないので
私は二階のベッドで寝ていいんですが
鈴とふたりだし、二階は暑いから
今はまだ一階に布団を敷いて寝ています。
夜、眠る時間が近づいてきて、ママが寝るお布団を敷くと
鈴が自分のクレートから出てきて、ママの布団の上に。
そこでうれしそうにしています。
多分、お布団を敷く頃は、ママもヒマになっていて
遊んでもらえると思っているのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/48eccb0e378a2420f41a4eb54d39aa3d.jpg)
鈴のこういう顔を見ていると、やっぱ癒されますね。
少しずつ私の笑顔も増えているように思います。
お布団を敷いた後で
私は、スマホで風のことが話題になるメールをやりとりしていたんですが
やはり少し涙が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/d850145f3a5cf61a708c661f54a7c9b6.jpg)
鈴が「ママ」「ママ」と手をかけてきたのですが
返事を打ち込んでいたので、鈴を無視して悲しい顔をしていたと思います。
メールを打ち終えて、ふと見ると
なんかへんな音がりんちゃんのいる方からしています。
うわー、りんちゃんやっちゃいました。
即、持っていたスマホで録画。
それがこちら。
いたずらワンコ。雑種犬りんちゃん。
水色のシーツの下に薄い敷布団があり、その下に茶色の水玉のマットレスがあるんですが
そのマットレスの布を破いて、その中のスポンジ部分をガジガシ破壊していました。
ママが「りんちゃん、そんなことしたらあかんやん」と近づいていくと、とってもうれしそう。
多分この時の私は、さびしそうな顔じゃなく
「なんてことをしてくれたの?!」という驚きの顔だったり、元気な顔に見えたはず。
普段は、こんなイタズラをしない鈴ちゃんだけど
この時は、ママを笑顔にしたくて、ワザとやったような気がしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/52dda688b05957de78b8a8a04f9d1751.jpg)
りんちゃん、大好きよ。
さて、風ちゃんの未公開写真も載せますね。
これは、6月25日のショット。
他界する一週間前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/d05f934bff7e2ebb8563a295328290d6.jpg)
そういえば、このブログの名前も、私のことを風ママと書くのも
このままでいいのかな?
風ちゃんがいないのに・・・・。
でも、風は心の中に永遠にいるから、まだこのままでいきたいな。
あかん。
「風は心の中に永遠にいるから」と書いた瞬間、また涙がドバッと・・・。
まだまだ涙腺が緩い風ママです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
徐々に枯れ始めてきたので、元気な花だけを水切りして
再び挿しなおして、なんちゃってフラワーアレンジにすることが最近に日課になっている風ママです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/7530eb55ef50c9575b07a5bf60f84279.jpg)
昨日は154人の方から、応援のポチを押していただけて、元気をもらいました。
ありがとうございます。
今日もポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/c6ce084b007802ec85e40ae95a037dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風が荼毘に付された翌日から、わけあって
鈴とふたり暮らし。
パパも早くここに戻ってきたいだろうけれど、風ちゃんの他界だけでなく
人間の方の他界も重なっているので、大変なようです。
鈴との二人暮らしは、お互い初めて。
鈴がうちに来た時から、ずっと風ちゃんがいたし
風ちゃんが家にいなかったのは、入院した時ぐらい。
でもそんなときでも、夜はパパが帰ってきたし
鈴とママだけの生活は、鈴にとってもママにとっても初めてのことです。
ふと思うのは、今まで鈴のことをこんなに観察できたことはなかったんじゃないかなーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/dc4ae305b8ab2110e2a38277100ef608.jpg)
晴れた日は、お散歩やドッグランなど、いっしょにお出かけをするけれど
雨の日は、ほとんど一緒におうちにいたんです。
その時思ったのが、鈴は家にいる時「ほとんど寝ている」ということ。
風ちゃんのような老犬は、寝ている時間が長くて当たり前だと思っていたんですが
鈴はまだ5歳やで。
ちょっと寝すぎちゃうかな? と思うぐらいです。
もちろんママがパソコンに向かっている今も、足を投げ出して、涼しいところでスヤスヤ。
と、思って鈴の方を見ると・・・・。
あっ、眼が合った。
時々、眼を開けてはママの方を見ているようです。
そうそう寝ているように思っているのですが、私がトイレに行ったり、洗濯しにいったり
リビングから出ていくと
しばらくして様子を見に来るので、熟睡しているわけじゃないかもしれませんね。
そんな鈴でも時々、遊んでモードに入る時があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/fababd9a9280d4d81c52ba940612f705.jpg)
こういう顔をしている時は、遊んでほしい時です。
おもちゃを投げでちょっと遊んであげました。
もう、風がいないので
私は二階のベッドで寝ていいんですが
鈴とふたりだし、二階は暑いから
今はまだ一階に布団を敷いて寝ています。
夜、眠る時間が近づいてきて、ママが寝るお布団を敷くと
鈴が自分のクレートから出てきて、ママの布団の上に。
そこでうれしそうにしています。
多分、お布団を敷く頃は、ママもヒマになっていて
遊んでもらえると思っているのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/48eccb0e378a2420f41a4eb54d39aa3d.jpg)
鈴のこういう顔を見ていると、やっぱ癒されますね。
少しずつ私の笑顔も増えているように思います。
お布団を敷いた後で
私は、スマホで風のことが話題になるメールをやりとりしていたんですが
やはり少し涙が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/d850145f3a5cf61a708c661f54a7c9b6.jpg)
鈴が「ママ」「ママ」と手をかけてきたのですが
返事を打ち込んでいたので、鈴を無視して悲しい顔をしていたと思います。
メールを打ち終えて、ふと見ると
なんかへんな音がりんちゃんのいる方からしています。
うわー、りんちゃんやっちゃいました。
即、持っていたスマホで録画。
それがこちら。
いたずらワンコ。雑種犬りんちゃん。
水色のシーツの下に薄い敷布団があり、その下に茶色の水玉のマットレスがあるんですが
そのマットレスの布を破いて、その中のスポンジ部分をガジガシ破壊していました。
ママが「りんちゃん、そんなことしたらあかんやん」と近づいていくと、とってもうれしそう。
多分この時の私は、さびしそうな顔じゃなく
「なんてことをしてくれたの?!」という驚きの顔だったり、元気な顔に見えたはず。
普段は、こんなイタズラをしない鈴ちゃんだけど
この時は、ママを笑顔にしたくて、ワザとやったような気がしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/52dda688b05957de78b8a8a04f9d1751.jpg)
りんちゃん、大好きよ。
さて、風ちゃんの未公開写真も載せますね。
これは、6月25日のショット。
他界する一週間前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/d05f934bff7e2ebb8563a295328290d6.jpg)
そういえば、このブログの名前も、私のことを風ママと書くのも
このままでいいのかな?
風ちゃんがいないのに・・・・。
でも、風は心の中に永遠にいるから、まだこのままでいきたいな。
あかん。
「風は心の中に永遠にいるから」と書いた瞬間、また涙がドバッと・・・。
まだまだ涙腺が緩い風ママです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
それに、忘れてしまうこともありませんもの。
風ちゃんという一緒に暮らしているとはいえペットのことと、離れてるとはいえ、身内のこと。
外野の風当たりなんてないかしら?
でも、風ちゃんは家族ですしね。
いろいろ大変だとはおもいますが、鈴ちゃんが寄り添ってくれてますね。
昼間の鈴ちゃん、花もそうですよ。
みると目が合うけれど、基本は寝てます^m^
ぽちっ×2
あら、鈴ちゃんがこんな事をするなんて意外です
(´∀`*)ウフフ
やっぱりママの事が心配なのでしょうね
ワンコは何でも判ってしまうんですものね~
風ママさんのハンドルネームは、いつまでも風ママさんで良いのではないでしょうか
風ちゃんが居た証ですから
(=´・∀・`=)
いつもの風ママさんに、なってる~♪って、
鈴ちゃん、うれしくなってる気がします。
私の友人も、先月ワンコが旅立って、一緒に住んでいる
ワンコの気遣いがすごい!と驚いていました。
風ママさんは、風ママさんのままがいいな~と思います
本人(犬)は大反省してる?と思いますよ。
ハンドルネームですが、私はそのままにしています。
それは、トドが繋げてくれた素晴らしい犬友達がいるからです。
風ママさんもその中のお一人です。
将来も、ずっと、この名前でと思っています。
個人的には、風ママさんのままで、風ちゃんから鈴ちゃんへバトンタッチされたブログを続けて頂きたく思います。
これからいろいろあるかもしれませんが
私にできることしか、できないし
って感じです。
実は、鈴はいたずらっ子です。
でもそれは、私の目の前で・・・。
かまってほしいから、ワザとなんですよね。
鈴がいてくれて、本当に癒されます。
いたずらも珠にキズですワン
いやいや、鈴は反省してまいせんよ。
だってワザとなんですもん。
私の顔を見ながら、やって
私が来るのを待っているんですから。