雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

災害時 先手を打たな あかんやろ!!

2019-09-12 17:49:41 | 【番外編】


昨日、猛暑の停電から解放されたふありん一家です。


でも、まだまだ千葉では停電や断水の地域があるということを
テレビが見られるようになって、初めて知りました。

一刻も早い復旧を願います。

ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

台風の直撃を受け、停電が復旧するまでの間

私が何を考え、どうやって乗り切って

何をしたのか・・・・。

忘れないうちに書いておこうと思います。




深夜11時頃から、我が家のまわりでは雨がふりはじめており、

ニュースでは関東に台風が近づいているということと

台風が去った後は、猛暑になる可能性があるとやっていました。


でも、正直言ってまさか、千葉市に上陸して、直撃し

停電地獄のような災害に見舞われるとは、思ってもみませんでした。


そのニュースを見た後、就寝したのですが

豪雨や雷、そして強い風の音・・・。

深夜になって、停電したり復活したりが繰り返され

電気がついたり消えたり、大忙しの感じでした。


それが何時ごろだったかはわかりませんが9日未明から、電気が全くつかなかったのです。

6時頃に起きた時は、まだまわり暴風が吹き荒れていて

台風が去って、暴風がおさまったら、停電も解消されるのでは?と軽く考えていました。


気になるのは、普通ゴミの日で通常は8時までにゴミ収集場所に出さなくちゃいけないけれど

台風の風が吹き荒れる中、回収されるのかどうか。

停電でテレビが付かないので、台風が現在どこにあるのかも気軽に見られません。

とりあえずスマホで、確認すると後1時間ほどで暴風域を抜けそうだということがわかりました。


そして8時前になり、恐る恐る玄関のドアを開けてみました。

もう雨はほとんど降っていなくて、時々強い風が吹く感じです。

ゴミ収集場所へ見に行ったら、すでに出されるゴミが複数あったので、うちも出すことにしました。


台風は、去ったけれど、停電したまま。

もう停電してから数時間になるけれど、もしかしてこれはヤバいんじゃないかな?

と感じました。


停電が続いた場合に、一番困るのは暑さ。


まだ台風一過の朝だったので、家の中は冷えた状態ですが

日中、外気の温度が上がるとヤバイ。

それなら、なるべく今の低い室温を温存しなくちゃいけないと考えました。


いつもは朝になったら、シャッターを開け、カーテンもレースだけにして

陽光をいっぱい家の中に取り込むのですが

台風一過の停電初日のは、シャッターもカーテンも絶対にあけず、カーテンのない窓に

銀色の保冷シートを貼って、外の熱を遮断できるように努めました。


そして、心配なのは冷蔵庫。

開けると外気温で、冷蔵庫や冷凍庫の中が温まり溶けやすくなるので

必要最小限のタイムで開けて、モノを取り出したらすぐ閉めるを徹底ました。


また、昨夜のお風呂のお湯を抜いていなかったので、そのぬるま湯を残しておくことにしました。


風がおさまったあと、まわりの被害状況を見ながらお散歩をしました。

お散歩の帰りに、ご近所さんの井戸端会議にちょっと参加し、うちの近所は停電しているが

車で10分ほど行ったところは、停電がなくてお店も開いていたこと。


この停電がいつまでつづくのか、どうしたらいいのか。

どのエリアが停電していて、そのエリアはしていないのか

情報が全然得られないので、困った・・・。

行政から「この停電は、何時ごろ解消されますので」とかお知らせにきてほしい・・・と言った

声が聴かれました。


そう停電した住民たちは、めっちゃ不安なんです。


そして、ふありんを連れて、帰宅しました。

朝のうちだったので、まだ暑さはマシでしたが、やはり歩いていると暑かったです。

帰宅後、私はシャワーをしようとしたのですが、水しかでなくて

ひぇーーーー。

お風呂の残り湯を浴びて、カラダを適度に冷やすことができました。

鈴ちゃんや風愛ちゃんは、お水に冷凍庫の氷を定期的に入れて

しのいでもらいました。



なんとかこの日は、外気を極力遮断することで、犬が日中家の中で過ごせる気温はキープできそうでしたが

いつまで続くか不安だったし、情報収集に使っていたスマホのバッテリーがピンチだったので

充電器のケーブルを持参して、区役所に向かうことにしました。





昨日のブログで掲載した、看板がポッキリ折れている珍来のお店の横を通り過ぎ、

点灯していない信号を渡って、区役所方面へ。

その手前に保育園があるのですが、さすがに台風だったので休園のようで人の姿はなかったのですが

建物に電気がついているのが見えました。


えっ、ここは停電していない・・・・。

停電してないところがあるということは、うちの復旧も早いかな?

そんな楽観的に気持ちと、もしも・・・の気持ちが入り混じりながら

区役所を訪れました。


中に入ると、住民票などの受付付近にいるスタッフが「本日は、どのような?」と要件を聞いてきました。


ええっ、普通に業務しているやん。

こちらは停電で不安いっぱいなのに。まずは、停電の情報を確認して

スマホの充電をと「現在、停電中で、情報がわからなので・・・。そして、充電させてもらえる場所はどこでしょう?」と


私は、すでに停電から6時間ぐらい経っているし、我が家の近所一帯はみんな停電。

午後は気温も上がるし、暑さ対策として避難所や充電スポットを開設していると思って、話しかけました。



すると怪訝な顔で「充電ですか?そのような場所はここにはありません。
   ショッピングセンターの電気店や携帯ショップで相談したらいかがですか?」という返事で

びっくりしました。

区役所のとなりのショッピンクセンターは開いているのですか? と確認したところ

開いているとの話でした。


これが9月9日の午前中のことです。

「ちょっと待ってください。ここは区役所ですよね。災害時の避難所でもあるはずですよね」私はゴネました。

が、このおばさんスタッフに言ってもあんだろうと察知して

「それでは、停電がいつ解消されているのか、区役所に入っている情報を教えてください」とつめました。

すると私ではわからないので、と別の部署に行くようにいわれ、そこで再度質問しました。


「いやー、こっちにもいつ停電が復旧するのか、連絡はないし。テレビでも情報がない」みたいな話を言われ

「あれ?スマホを持っておられるのなら、それで調べたらどうですか?」と。

「このスマホは、充電が切れかかっているので、使えない。停電しているから、充電もできない」ということを訴えました。


「ここでは、被災者の避難なども想定していないんですか?!」と切り返すと

「被災などは、この下の回の、くらし安全課が担当だから、そこで聞いてください」と。


まだ私は、健康で停電のダメージもそれほど受けていないから、こんなたらい回しにされても

耐えられるけれど、本当に切羽詰まった被災者が来た時も、こんな対応をするの?!

とちょっと驚いてしましました。


そして、言われた部署を訪ねて、やっと話が通じました。


現在停電していること、猛暑になりそうなので、冷房が効いた避難場所が必要であること

さらに情報収集のためにスマホやパソコンなどの充電させてもらえれる場所が必要であることを訴えました。


最初は「避難したい人は、何名ぐらいですか? ひと家族?」とかのんびりしたことを言われましたが

「その数はわかりません。市がちゃんと熱中症対策として、冷房をした避難場所を用意していることを

 伝えたらみなさん来ると思いますが・・・・。

私もご近所の人には、伝えますけれど・・・。

と言った後、その担当者の方は少し考えて

「わかりましたこの区役所の5階に広い会議室があり、あそこならある程度人数が増えても入れますし

 空調もよく効くので快適だと思います。

 それにコンセントも複数あるので、スマホなどの充電もできます。

 利用者が増えたら、タップも用意できますので。では、5階の会議室の空調を入れてきます。

 それまでは、そこのコンセントで充電してください」と、コンセントの横にイスを置いてくださいました。




私が、くらし安全課のところで充電しながら座っていると

台風の被害で両親が避難してきたけれど、我が家も停電で・・・・という人や

充電したいけどとか

赤ちゃんが小さい子供がいるけれど、停電で家の中にいられないので・・・

次々に人が訪れてきました。



すると、みなさんに「この区役所の5階の会議室を自由に使っていただける避難スペースにしたので、ご案内します」と。

私も、まだスマホの充電は完了してないかったけれど、スペースを確認したいと思って

いっしょに5階へ行きました。

それがこちらのスペースです。



私は、ここで充電の続きをしました。


家にいる風パパに、電源がつかえ、冷房の入っている区役所の部屋が使えるようになったことなどを伝えました。


パパからは「昼メシ何か買ってきてくれ」とlineが・・・。

充電が終わったのが昼の1時頃で、区役所のとなりのショッピングセンターでお弁当や冷たいものを買って帰宅しました。



帰宅した家の中は、外気を遮断していたこともあり、まだ過ごせる気温でほっとしました。


家でお昼を食べながら、停電の復旧の見込みが立っていないことを受けて

どうやって対策をするのか話し合いました。


今回思ったのは、市民が停電で復旧の見込みがわからない状態だとわかったら

行政は、先手を打って避難場所や充電スポットへの対応をするのかと思っていたんですが

私のようなイチ市民に言われてから、そういう場所を設けるんだとわかって、ちょっと驚きました。

ただし、ちゃんと言ってみてよかったと思います。


つづく・・・・・。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハーモニーまま)
2019-09-13 09:39:37
地域の人、風ままに感謝だね。
去年の関西の台風を経験
もち、停電も、関電の方が対策が早かったと思います。関西に帰っておいで。(^_-)-☆
返信する
Unknown (つま)
2019-09-13 10:27:36
風ままさん、冷静な対応すばらしいです!
私なんかだったら、ぶち切れてそうです。
どうして避難所情報がないのかな・・・と不思議だったのです。これでは被災状況を調べることもないし、わかるはずないですね。。。千葉は東日本大震災のときは、なにも被害がなかったのかな?大阪で電柱が倒れたときは復旧に1週間ぐらいかかってた記憶があったのに、翌時にには解消と聞いて、えっ?と思いました。
返信する
ハーモニーままさん、コメントありがとうございます。 (風ママ)
2019-09-13 11:29:08
ハーモニーママさん
コメントうれしいです。
大阪にいたころは、相手の立場を考えて、文句がでないように、行政も先手先手を打って
早めに動いてくれていたように思います。
たとえば、選挙の場所だって、案内の貼り紙が絶対に迷わないぐらいいっぱい貼ってあります。でも千葉は、みんな迷子になっていても、案内の紙などは皆無で驚きました。地域によってかなり行動に温度差がありますね。
関電の対応は、理想的ですね。
返信する
つまさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2019-09-13 11:33:34
つまさん
私の住む緑区では、約2万軒が停電。
停電していて、情報が遮断されていた私たちと違って、通電していた区役所なら、どれぐらいの地域で停電していて、区民がどういうことで困るだろうから、何を用意すればいいか、イチ早く動いて、停電地域に広報する義務があると思うんですけれど・・・・・。
それが全くなくて「なんとのんびりしているの」と驚いてしまいました。
返信する
Unknown (mamehana)
2019-09-13 13:23:26
これは、きちんとつたえるべき、行政にとっても、大事な情報、市民の声ですね。
それにしてもまだ停電のところもあり、やっと暑さがやわらぎましたが、大変なことだと心が痛みます。

窓に銀色シート貼った知恵に感服です。
皆が無事で良かったです。
返信する
mamehanaさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2019-09-27 09:37:10
mamehanaさん
災害に対する行政の初動が遅い!!
と感じた今回の台風でしたが
日を追うごとに被害の大きさがわかって
うちなんてとってもマシだった思いました。
返信する

コメントを投稿