雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

マラソンは 応援だけで 疲れるよ

2008-01-21 10:37:13 | 生後8カ月半~
昨日のハーフマラソンの集合場所は、家から自転車で30分ぐらいのところ。
風ちゃんをお留守番させて、ふたり(夫と私)でスタートの集合場所にいきました。

受け付けからスタートまでは1時間。集合場所の陸上競技場をうろうろしていると、家族の応援にきているボーダーコリーのワンちゃんがいて、うちも連れてくれば良かったとちょっと後悔しました。

私はビデオ撮影係り。準備体操しているところなどを撮影していたら、突然ズームが故障。
アップのまま動かなくなってしまった。夫に見てもらったけれど、わからない・・・。

といっている間にスタートしてしまった。
ズームのままのビデオだから、みんなドアップで、いったい何を撮っているか全くわかんない。
それにランナーが何千人もいるから、夫を捜すのだって大変。

とりあえず陸上競技場を出たところで待機。順にランナーがかけていく。
夫は、後ろの方の集団で通り過ぎていった。

事前にもらっていたコースの地図で、私は撮影ポイントを決めていた。それはタイムオーバーの関門が設けられる次郎四郎橋と演習橋。ここなら確実にランナーの顔がわかる。

次郎四郎橋はスタート地点から2~3km。演習橋はうちの家から自転車で10分ぐらいの所でスタート地点から、7Kmほど、両方とも復路でも通り、復路の演習橋は13~14km、次郎四郎橋は18kmの地点になる。
夫の走るスピードを計算して、その地点を通る時間を予測。
自転車で先回りして撮る予定でした。

「まぁでも、ビデオが故障しているから、応援だけになってもしかたないかぁ・・」と思いながら、次郎四郎橋へ。予定の時間よりも約5分遅れて夫が通過。「がんばって

そして、次の地点へ。自転車ダッシュで約20分。ここも、約5分遅れで通過しました「がんばって~!」
次にこの地点を通るのは30~40分後。その時は雪も雨も降っていなかったし、ビデオもどうせダメだろうと思ってダッシュで帰宅。
風ちゃんといっしょを呼びにいって、再び自転車で関門へ。
風ちゃんは、うれしそうに自転車に平走してくれるのはいいんだけれど
途中で「トイレ」をするから困ったもの。

あー、もうランナーが走るコースまで数十メートルやのに・・・。というところでモリモリ。
自転車を止めて、トイレグッズを出して、片付けるからタイムロスが・・・。

約13Km地点の関門で待っていたら、だいたい予定通りの時間に通過。
風ちゃんといっしょに「パパがんばって~」と応援。

そして、風ちゃん連れで自転車ダッシュで最終関門へ。
風ちゃんも、何なに?どうして今日は自転車でこんなに走るの?と不思議そう。

最期の関門は、予定していた時間より、少し早く通過。

そして、風ちゃんとゴール前で待っていると、予定よりも5分ほど早く帰ってきました。
2時間はギリギリ着れなかったけれど、パパにしては好タイムでゴール。
本当にお疲れさまでした。

ゴロンと寝転ぶパパの顔に風ちゃんは、大好きチュウの嵐
おつかれさまって言っているのかな?

無事に終了したけれど
帰宅しようとしたら、雨が・・・・。
みんなずぶぬれになってしまいました・・・・。

写真は、風ちゃんのダイスキなチェリーちゃん(キャバリア)とのショットです。


人気ブログランキングに参加しています。
もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com



愛犬で カードを作り 御満悦

2008-01-20 00:14:01 | 【番外編】
今日は、高槻シティ国際ハーフマラソン。

パパが初めて、ハーフマラソンに挑戦する日。
私はビデオ係りを頼まれたけれど、めっちゃ寒い・・・・。
天気予報じゃ雪だし・・・。
いつその道を通るかわからないパパを待っていたら、凍えてしまう・・・・。

最初は、風ちゃんもいっしょに連れていくつもりだったけど
この天候だし、途中でバスに乗るなんてこともあるかもしれないので
御留守番してもらうことに決めました。

さて、写真は赤ちゃんの頃の風ちゃんの写真で
いろいろとポストカードを作ってみました。

誰かに出すわけじゃないけれど、作ってみただけてうれしくなりました。

風ちゃん!ママはね、パソコンでビキニを着せたり、ガクラン着せたりするだけじゃないのよ。
たまには、いい感じにしてるでしょ。
かっこよくクールに! 


かわいくポップに!!

いろいろ遊べて、パソコンってホント便利です。

えっ?「そんなん作っている暇があるなら、ボク(風)と遊べ」って・・・・。


人気ブログランキングに参加しています。
もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com



究極の ナンパ野郎に なってきた

2008-01-19 09:49:43 | 生後8カ月半~
公園が大好きな風(ふう)。
だんだん成長するにつれて、ナンパ野郎になってきた。

道ばたで出会ったワンちゃんはもちろん、公園で待ち伏せして
出会う子ごとに声をかけていく。
「ハーイ!ぼくと遊ばないかい?」
自分の方から近付いては、遊びを誘う。

それも、女の子ばかりじゃなく、相手が男の子であっても
自分よりも大きい子であっても、おかまいなし。

<あんた、誰でもええんかいな>
「いいや、やっぱり、かわいい子がええなぁー」。


特に好みのタイプの子がいると、猛烈アタック。
時にはフセで待って、自分はおとなしいことをアピールしたり・・。

それなのに相手がこなかったら、スネまくる始末。

「こんなステキなボクを無視するなんて、なんでなんで!

写真のハナちゃんは、風ちゃんが大好きなワンコ。ハナちゃんも風(ふう)のことを気にいってくれたみたい・・・。

いやん 風(ふう)ちゃん!なんというデレデレ顔なの。

風(ふう)は、若い頃こんなナンパ野郎だったけれど、チョコちゃん妬かないでね。


人気ブログランキングに参加しています。
もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ犬の総合情報 dogoo.com

抜け毛なし このままいくと ラクだよね

2008-01-18 11:43:33 | 生後8カ月半~
風(ふう)の全身をブラッシングして、コームで仕上げるグルーミングは
赤ちゃんの頃からのパパの日課。

パパが会社からかえってきて、着替えたら
風ちゃんのグルーミングタイム。

赤ちゃんの頃から、ウロウロしないように、ゴロンと寝かせてグルーミングしています。
片面をブラッシングした後、「逆」というと、反対向きにゴロンしてくれます。

そして、起こしてコーミング。

赤ちゃんの時は、そんなに時間がかからなかったので、毎晩パパはやってくれましたが
この頃になると、けっこう大変で・・・。

だけど、抜け毛はほとんどなかったの。
家の中に、ふうちゃん毛が舞うなんてこともないし、
コロコロで洋服についた毛をとる必要もなかった。

掃除が苦手なママのために、抜け毛も出さない親孝行なワンコだと思っていたら・・・。
この後、大変な変化が・・・。

今から思うと、この頃はまだ子供の毛で、大人の毛にはえかわってなかったのよね。

この後、風ちゃんの毛に大きな異変があるんですよ。


人気ブログランキングに参加しています。もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ犬の総合情報 dogoo.com


寝過ごして 今年の抱負 どこへやら

2008-01-17 10:09:52 | 生後6カ月半~
あー・・・。今朝は寝過ごしてしまった。
私は、ここ数年目覚まし時計をほとんど使っていない。

もちろん、いつもよりも早い時間に起きなければいけない仕事の時などは、かけたり
夫に「起こしてね」と頼むけれど。

普段は、自然に目がさめるか、起きてなかったら、風ちゃんがペロペロなめて起こしてくれる。

今朝も、夫と散歩にいってきた風ちゃんが「ママ帰って来たよ。もう起きて!」とペロペロ起こしてくれた。
いつもは、そこで起きるのだけれど、こともあろうに
起こしにきた風ちゃんをそのまま布団の中に引きずり込んで、抱き締めてしまった。
そして、気が付いたら朝の9時。
「ギャーえらい寝過ごしてもーた!」と飛び起きました。

今日は、会議が午後からなので、家を12時頃に出たらいいので、それには間に合うけれど。
いろいろと午前中にやるべき仕事が・・・・。

あー・・・。やっぱり疲れがたまっているのね。
今年の抱負できめた「無理をしない」そしてそのためには「夜9時には仕事を終える」が最近全く守れていない。
それもこれも、ニガテな仕事を「できない」と言えず受けてしまったからだ。
話を聞いてしまうと「私でできることなら・・・」といい顔をしてしまうのが、私の悪いクセ。
この性格を直さないと、本当にヤバイなー。

おっと、風ちゃんのことを忘れていた。写真のこと。
風ちゃんのトイレは、お外の玄関と門の間の土のスペースと、室内トイレの2カ所でした。
8カ月ぐらいから、全く室内でトイレをしなくなってしまいました。
御留守番していても、我慢しているのか、帰宅して外に出すまで全くしなくなってしまいました。
ワンコってそーゆーもんなのかなぁ?

風ちゃん!朝寝坊のダメママだけど、今度から
布団に引きずり込んでも、しっかりと起こしてちょうだい!!
あなたが、頼りなのよん


人気ブログランキングに参加しています。どんどん順位が下がって落ち込んでいます。
すみません、元気づけると思ってワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ犬の総合情報 dogoo.com

イベントに 出てみたけれど ダメダメや

2008-01-16 11:54:31 | 生後6カ月半~
生後8カ月の時、カメラマンの友達に誘われて、ワンちゃんのイベントがあるというので行ってきました。
いろいろなペットグッズの販売のブースや、ミニドッグラン、イベントコーナーなどがあって
ワンコも同伴OKなので、風ちゃんを連れて出かけました。

そうしたら、飛び入りOKのイベントがあったので、試しにパパと風ちゃんが参加することに。

私は、カメラ係りです。

そのイベントは、愛犬と飼い主さんとの仲の良さをアピールするという大会で
愛犬は「飼い主さんが大好きチュ」とばかりに顔をペロペロなめたら勝ちという競技。
スタッフの人から、おもちゃを使っていいですよ。と言われて、パパはぬいぐるみをセレクト。
さて、その様子はこちら・・・。

いつもは、パパの顔をペロペロとしつこいぐらいになめる風ちゃんなのに、舞台で緊張したのか
オスワリで静止。
むなしく時間が過ぎていき・・・・・・。

パパは「もう、風と2度とイベントなんかに出ん!!」とふくれるし。
おあとが大変でした。
風ちゃんもお疲れさまでした。


人気ブログランキングに参加しています。
もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ犬の総合情報 dogoo.com


ドッグカフェ 目当てに出たが 見つからず

2008-01-15 11:11:39 | 生後6カ月半~
冬場の休日のおでかけとなるといろいろと悩んでしまう。

夏のように暑くないので、山歩きや散策もいいんだけれど、
ちょっと休憩するとカラタが冷えて寒くなってしまう。
もちろん、風ちゃんといっしょにいけるところを考えてるからだけどね。

なので、散策できる公園と付近に室内もOKのドッグカフェがあると、休憩の時にホッとできて
いいのよねー。
ということで昨日は、ネットに載っていた住所をひかえて、ラグビーで有名な花園中央公園にいってきました。
公園は広くて、無料で利用できるドックランもあって、風ちゃんも走りまわって気持ち良さそう。

このドッグランでの写真は、いずれ掲載しますね。

太陽があたっている時は、ポカポカしていてよかったけれど、曇って風が吹くと寒くてたまらない。雪もちらついてきて寒ーい。

それで、ドッグカフェの住所の付近を捜したけれどみつかりませんでした。
ザンネーン

そういえば、最近お気に入りの、風ちゃんと行ける店がどんどん減ってきています。
実は、写真は吹田にあったドッグ・レストラン「タバサ」で撮影したもの。
実家からは、車で10分ぐらいだし、お茶だけじゃなくちゃんとしたフレンチが頂けて、ミニドックグランもある。けっこうお気に入りの店だったんです。だけど、ここも昨年かな?営業をやめちゃったし・・・。

うちから河原を走って、たまに行っていた水無瀬のWANも、ドッグカフェの営業をやめちゃったし・・・。はぁー、ちょっと悲しいです。

div>
人気ブログランキングに参加しています。
もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ犬の総合情報 dogoo.com


家じゃ無理 夢中で走る 広い庭

2008-01-14 10:03:27 | 生後6カ月半~
私の実家は、今住んでいるところから車で約50分ぐらいのところにあります。

近いけれど、なかなか行けなくて、訪れるのは1年に3.4回ぐらいかな・・・。
両親と95歳になる祖母の3人で暮らしています

ここには、私が住んでいる家にはほとんどない、広ーい庭があるの。
だから、ついたとたん
風(ふう)ちゃんは、ノーリードだから走りまくり。

毎回、うれしそうにダッシュしたり、ボール遊びしたり、かくれんぼしたり・・・。
おおはしゃぎしますのよ。

ふだんは、そんなことできないもんね。
私ものんびりできるし、実家があることに感謝です。


人気ブログランキングに参加しています。もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ犬の総合情報 dogoo.com

8カ月 まだまだ顔が 変わるかな?

2008-01-13 10:17:20 | 愛犬のプロフィール&成長記録
生後8カ月までの、ふうの顔遍歴です。
もう大人の顔になったのかな?それともまだまだ成長して変わるのかな?
見た目は、充分大人だけど・・・と思っていたころです。

中型犬なら12カ月、大型犬なら18カ月ぐらいまで成長するというから・・・。
どうみても、中型~大型になりそうだから、
生後8カ月というとまだまだ子犬。
もっと大きくなる可能性も・・・・

最初の写真は、出会った頃。まだ「うちの子」じゃなかった。
生後1カ月ちょっとぐらいかな。
大きさは、片手に乗るほどできっと1kgほどだったと思う。

成長の変化をかくと。
生後3カ月。体長38cm、体高32cm、体重4.8kg
生後4カ月。体長40cm、体高40cm、体重7.6kg
生後5カ月。体長46cm、体高46cm、体重10.4kg
生後6カ月。体長50cm、体高50cm、体重12.2kg
生後7カ月。体長52cm、体高52cm、体重13.4kg
生後8カ月。体長54cm、体高53cm、体重15.0kg

うーん。順調に成長しているね。


人気ブログランキングに参加しています。
もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ犬の総合情報 dogoo.com

雨の日の 風(ふう)はどっぷり 寝てばかり

2008-01-12 09:27:01 | 生後6カ月半~
旅行から帰った翌日の風(ふう)は、とってもスローリー。
ゴロンの寝ながらこっちをみている。

そうそう旅行に行きはじめて、我が家のルールで大きく変わったことが1つ。
私たちと同じ寝室で寝ることなった。

赤ちゃんの頃は、サークルもやっていたし、風(ふう)ちゃんエリアは1階だけ。
私たちの寝室は2階の和室で、寝る時は離ればなれだった。

だけど、旅行にいくと「犬と泊れる宿」では、だいたいが同室。
もちろん、犬だけ別に預かるという宿もあるからもしれないけれど、それはそれで心配だから
きっと私は、同室で泊れるところしかいかないだろうなー。と思って。

それなら普段から、寝室も同じにしていた方が、旅行の時もスムーズだと思うのでした。

さて、話は変わって風(ふう)ちゃんのティシュ訓練・・・・。
昨晩は鍋料理で、ちょっとこぼしたりでテッシュを使う時が多かった。
「そうや、風(ふう)ちゃん、実践できるかな?」と思って

「ふう、テッシュもってきて!」とテッシュの箱を指をさした。
すると、うれしそうにくわえてもってきた。
・・・。
・・・。
・・・。

「それ私のホームソックスやん。ちゃうちゃう!」
もう一度、気をとりなおして
「ふうちゃん、テッシュとってきて!これやで」
とさっきよりも近付いて、箱を指さした。
すると、わかった!みたいな顔をして取りにいった。
・・・・。
・・・・。
・・・・。
「どっひゃー今度はそれでっか! ちゃうちゃう。これはパパの手袋やん

「ふうちゃんテッシュの箱はこれやで」と気が付くともう私がティシュの箱を持っていた。

昨日は、ぜんぜんティシュという言葉がわかっていないことが発覚。
でも、そんな「おまぬ」な風(ふう)ちゃんに笑い転げ、愛しいな-と思うのでした


人気ブログランキングに参加しています。
もしよければワンクリックしてください。→人気blogランキングへ
応援よろしくお願いします。


ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ犬の総合情報 dogoo.com