雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

ほっとした 途端に風邪か?! あかんやん

2019-10-10 07:09:11 | 優良家庭犬&セラピードッグ


昨夜は、ブログを更新しようと、途中まで書きかけていたんですが

睡魔に襲われて・・・・。

結局寝ちゃいました。

まずは、鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

この一週間は、私にとってアニマルセラピーウィーク。


いやアニマルセラピーと呼ばれる動物介在介入(Animal Assisted Interventions)の中でも

動物介在教育(animal assisted education)が濃厚だった一週間でした。


まず、先週の木曜日は、鈴ちゃんを連れての小学校での活動。

まぁ、これは私も鈴ちゃんも慣れているし、いちボランテイアとして参加するので

いつもどおりやればいいという感じで気負いもなかったんですが

月曜日は、初めてのチームリーダーとしての小学校での活動。

かなり緊張して、前の晩はあまり眠れなかった。

こちらは、私は犬を連れずに、全体の管理などが中心でしたが

まだまだ反省すべきところがたくさんありました。





そして、昨日の水曜は、次の動物介在活教育に向けた打ち合わせと、予行演習。


また来月、私がチームリーダーをする予定の新規の小学校があり

月曜日にやった小学校とは、実施場所の環境や時間も異なるので

打ち合わせまでに、スケジュールやプログラムの構成、メンバーに担当してもらう内容などを

決めていく作業などがあって、かなり頭がいっぱいでした。




今更ながら、チームリーダーをやることに重要性

そして、どれだけ水面下で大変なのかを実感している最中です。


昨日は、千葉市動物保護指導センターで、動物介在教育への参加を目指すボランティア養成講座もあり

私は朝イチから、指導センターへ。


午後からボランティアミーティングで、11月の小学校を想定した打ち合わせと行動リハーサル。

やっとそれが終わって・・・・・。



そうそう台風の準備で、車のガソリンを満タンにしなきゃ。

乾電池類も買っておかなきゃ・・・。


など、やって

帰宅したのがもう夜。




かなりヘトヘトだったので

パパが帰宅するのを待って、晩御飯は外食することにしました。

食事から帰ってきて、疲れがドッと出てきて

リビングでゴロリ。


この写真はそんなときに撮ったふありんです。



夜になってかなり冷え込んできたのに

そのままリビングでうとうと・・・。



あかん、あかん・・・。

と思って、お風呂に入って


ブログを更新しようとパソコンに向かったけど

起きていられなくて、あきらめてベッドへ。






結局、風邪をひきかけていたんでしょうね。


今朝起きると、まだ軽いけれど、いろんな風邪の症状が・・・・。


動物介在教育ウイークを終えて、気持ちがホッとして緩んだのかも。


終わったとたん、風邪だなんて・・・・・。


私もまだまだ修業が足りませんね。




この一週間、そんなこんなで仕事が手につかなかったので

今日からは、執筆の仕事を頑張らなくっちゃいけないのに・・・・。


風邪はあかんよ。




ふありんを台風の前に遊びにも連れて行ってあげたいけれど・・・・・。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

早すぎる 桜ショットが 10月に!?

2019-10-08 22:33:26 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」


今朝のお散歩は、毎年2月末~3月にかけて美しい河津桜が咲く、有吉貝塚公園へ行ってきました。


岩の上でポーズするふありんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


鈴ちゃん、かわいいよ。

はいチーズ!!



風愛ちゃんには、パパの溺愛が入ります。




先日、この公園で彼岸花ショットを撮りました。

まだ咲いているかなーと思って、来たのですが

草といっしょに全部刈り取られていました。

ちょっと残念・・・・。


でもね。

でもね。


彼岸花は、なかったけれど

10月なのになんと、この花が咲いていたのです。




そう、河津桜。

早咲きの桜ですけれど、10月は早すぎる。


9月に我が家のハナカイドウが狂い咲き

そして、はるのみち公園の藤の花も狂い咲き。

でもその時は、数輪だけで、ちょっと勘違いしたのかな?という程度でした。



でも、ここの桜はかなりしっかり花をつけています。

まさかの10月に桜ショットが撮れちゃいました。



このカタマリだけでも、7~8輪はあるけれど、これだけじゃない。

複数の河津桜の木の複数の枝で開花しているのでビックリ。



河津桜は、いつも寒い季節に咲いているのに

こんな暖かい・・いやいや暑いぐらいのときに咲くなんてビックリです。



パパも驚いて撮影しています。

高いところの枝のほうがもっとたくさん咲いていました。


10月に桜のお花見ができるなんて・・・・。

秋に桜が咲くなんて・・・・。


秋・・桜・・

秋桜やったらコスモスやけど、これは桜・・・・。



なんとも季節感がむちゃくちゃになっている感じですね。


でも見渡しても、蕾はそんなにないんですけどね。



なんとも不思議です。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


ろうそくを 9本灯し お祝いね

2019-10-08 01:02:52 | 愛犬のプロフィール&成長記録



あー、10月7日のうちに更新したかったのに・・・時間が過ぎてしまった・・・・。

10月7日は、鈴ちゃんの9歳の誕生日。


おめでとうのポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

昼間は、動物介在教育でママだけ小学校へ行ってて

鈴ちゃんも、風愛ちゃんも今日はお留守番でした。


そして、帰宅して晩御飯の後

わんこ用のケーキを作って、またまたお祝いしましたよ。


ケーキといっても、風愛ちゃんの時の作ったものとほぼいっしょなんですけどねー。



♪ハッピーバースデー鈴ちゃん

♬ハッピーバースデー鈴ちゃん

🎵ハッピーバースデー鈴ちゃん




9歳おめでとう♪



9本の炎のひとつひとつが鈴ちゃんの重ねてきた年齢の証し。


かいわくって、愛しくって、たまらない鈴ちゃん。

はい。ろうそくをパパが外してくれたので、もう食べてもいいよ。



おいしいね。

鈴ちゃん、このママが作ったケーキ、大好きだね。



鈴ちゃんへのプレゼントは



このクマちゃんのぬいぐるみ。

気に入ってくれるかな?


はーい、鈴ちゃん。


クマちゃんと遊ぼう!!






鈴ちゃん、大切にしてね。




あっ、すでに風愛ちゃんに盗られてる??



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

スマホ替え データ移行で 目が痛い

2019-10-06 23:09:54 | 【番外編】


1~2週間前ぐらいから、調子が悪かった愛用のスマホ。

しかし、4日の金曜日に「こりゃあかん」状態になり

ドコモショップに駆け込んだが、予約しないと修理にも出せないという話だったのですが

私のスマホは、もしもの時に同じ機種の電話機交換をしてもらえる「ケータイ補償サービス」というのに
入っていて

「それでしたら、インターネットで手続きをすれば、明日には同じものが手元に届きます。

 ご自身でデータ移行することができれば、すぐにでも使えますよ」と説明を受けました。


ピンチの風ママにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


なぜピンチかというと、明日は私が初チームリーダーをする小学校でのボランティア活動があり

参加してくださるボランティアさんとの連絡は、スマホがないとヤバいことになる。


メンバーさんに何かあったら、lineなどで連絡が入るのに

スマホが使えないと、イザという時に困る。



ということで、さっそくドコモショップから帰宅後、スマホが使えない症状などを書き込み

スマホの機器交換を申請しました。


すると・・・・。

今愛用のスマホがこちらのピンクの機種なんですが

「同じものはご用意できません」と出てきた。




「なんでやねん! 同じ機種を提供してもらえる」という契約で

ケータイ補償サービスを申し込んでんで!!

とちょっと怒りぎみの私。


そして画面には、「代わりにこちらの機種ならご用意できます」と同じメーカーの同じシリーズの違う機種が表示された。

調べてみたら、私のスマホは2015年発売のもの。

代わりに提供されるスマホは2018年モデル。

色も選べないし、サイズも大きくて、ストラッブも付けられない。


さらに機能がいろいろと違うから、使い方に慣れるのに、ちょっと時間がかかる。

それでも、今のままだといろんな人に迷惑かけちゃうし・・・。


ということで、不本意ながら、2018年モデルのスマホに結果的に機種変することになりました。


本日、郵送で届いたのがこちらの白いスマホ。




ピンクがかわいくてよかったけど、在庫があるのはコレか黒ということで、白いほうを選びました。


そして、自力で元のスマホのバックアップをとって

カードを入れ替えて、いろいろと設定をし直し。

アプリのダウンロード、アップロード、データの移行など

結局一日かかって、めっちゃ目が痛いです。



まだ使い勝手の違いも把握できていないけれど

写真は、撮れました。




同じシリーズのスマホでも発売が3年違うと、こんなにも違うのかと驚くことばかり・・・・。


でも、スケジュール表やlineも使えるようになったので

なんとか明日に間に合いました。


まだまだ使い方のわからないところが出てくるだろうけれど

ぼちぼち慣れていければと思っています。


でも、今やスマホの機種変やデータの移行も、お店ではなく自分でやる時代になっているんだなーと。

なんとか自力でできたからいいけれど、そのうち私の頭では、ついていけなくなるんじゃないかなーと。

今日届いたスマホの次に機種変するときは、シニア向けにしないとあかんかも・・・。






パパの抱き枕にされている風愛ちゃん。

ママに何か訴えているのかしら?




最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


かっかわいい💛 ふと見たそこに 溢れてる

2019-10-05 22:51:06 | 風ママの研究&学会ネタ・わんこニュース

わんこといっしょに暮していて

「わっ、たまらん。かわいい💛」って思うことって、多いですよね。


それ、同感!!のポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


私も、自宅で普通に過ごしているいつものシーンで

ふと見ると風愛ちゃんや鈴ちゃんの表情やしぐさが「めっちゃかわいいやーん」と感じることが

多々多々あります。


こんなシーンもそう。

ただふたりが並んでこっちを見ている・・・。


ただそれだけのなのに「めっちゃかわいい」



と思ってしまう、超親バカの風ママです。


その「かわいい」と思った瞬間、幸せな気分になるんですよね。


これってもしかしたら、私の体内から、幸せホルモンのオキシトシンが出ているのもしれません。


萌え萌えなんですよねー。


オキシトシンといえば、犬と信頼関係のある人間との間に、人間の親子と同じように出ているとわかったという

研究が発表を聞いたのが、日本動物心理学会の大会での2012年の5月のこと。


あれから7年も経ち、今ではオキシトシンの存在は、かなり知られるようになりましたよね。


そんな日本動物心理学会の大会が、今年は10月11日~13日に専修大学生田キャンパス行われます。

私も昨年から会員に入ったので、12日と13日に参加しようと思っているのですが

送られていたプログラムが全部英語で、英語が苦手な私は面食らっています。

とりあえず‘Dog’とタイトルにある口頭発表とポスターをチェックしようと思っています。


口頭発表では・・・(私が訳しているので間違っているかもしれませんが)
12日にというのがあります。
犬は、人間の腕の良さ(熟練度)をもとに評価してるのか? という感じのタイトルのものがあります。

ポスターでは
12日に

犬の第三者による社会的評価・・・に関するものや

母犬は、子犬に人間社会への適応を仲介するのか・・・というもの

人間と犬との呼吸の関係や

人間と犬との行動、自律神経の一致に関するもの



13日には
動物介在活動中の犬の行動に影響を及ぼす要因

犬と人間の愛着行動に関するもの

犬種による子犬の愛着行動の違い・・

といった発表があるようなので、要チェックだと思っています。

特に動物介在活動に関する発表は、私の研究とも関係があるので興味津々です。




すでに抄録集が手元に届いているのですが、それも全部英語で

それをすぐに訳すスキルがないので、当日の発表が日本語でもあることを信じて


参加してくるつもりです。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

秋なのに まだこの暑さ 舌も出る

2019-10-04 23:13:06 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」

朝雨が降って、涼しくなるかと思いきや。

10月なのに昼間はめっちゃ暑かった。

早く涼しくなあれ、と思っている鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


近所の公園の彼岸花・・・曼珠沙華が真っ赤に咲いています。



キレイな花を見ると、愛犬とのコラボショットを撮りたくなる風ママです。

風愛ちゃん、かわいいやん。

ママの好みのお顔だわ。


でもまだ暑いから、どんどん舌が出てくるよね。



さて、この写真もそうですが、いつもブログに載せているフォトは、スマホで撮っています。

しかし、ここ10日ほど前から、私のスマホがどうもおかしいのです。

バッテリーが数秒で30%ほどダウンすることが続いていました。


まったく今までと同じような減り方しかしないときもあるので

だましだまし使っていたのですが、今日は100%だったものが、30分後には、32%の表示になり


こりゃおかしいから、携帯ショップを探そうと検索して、画面表示をしたとたん1%までさがり

シャットダウン・・・。




そのまま携帯電話会社のショップに駆け込んだら、予約がないと応対できないと言われ、撃沈。

今の機種は、昔と違って、カンタンにバッテリー交換ができないらしい・・・。

明日予約して、修理に出すが、新しいのに機種変更するか。

そんなことを言われました。




どうも、私は今のスマホを、4年ほど使っているらしい。

そろそろ買い替え時みたい・・・・。

でも見ていたら、今のスマホよりもでかくなるみたいで、携帯するのに不便な感じ。

それに機種変したら、いろいろ設定をし直さないといけないみたいで

めっちゃ面倒くさい。

操作もなれるまでに、おばちゃんやから時間がかかるし・・・・。




ただ、今の状態のスマホを使い続けるには、無理がある・・・。

決断せんとあかんやろね。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


ありがとう 鈴がいるから 貢献ね!

2019-10-03 22:01:21 | 優良家庭犬&セラピードッグ


愛犬といっしょにできる動物介在教育のボランティア活動は、

鈴ちゃんがいるからできる社会貢献だと思っています。

本日も、鈴ちゃんと小学校を訪問して、しつけのデモやふれあい

子どもたちにブラッシングをしてもらうなどのイヌのお世話を学んでもらいました。


鈴ちゃんをなでるなり、「わぁ」と声が漏れ、感動が伝わる驚いた表情。

その次の瞬間、「気持ちいい・・・」と笑顔になる子供たち。


それを見ると「鈴ちゃんとのこの活動、やめられまへんなー」と心の中でほくそ笑んでしまう風ママなのでした。


たくさんの子どもたちを笑顔にした鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


と、いうことで昨夜は、鈴ちゃんのシャンプーをしました。



ドライヤーで乾かして、ビューティアップした鈴ちゃんです。




シャンプーする度に、お顔の白さが増していくような気がします。

後、3日で9歳だもんね。

このまま健康で、長くこの活動ができたらと思います。





お顔は白くなったけれど、やっぱり美犬さんだと思います。

はい、親バカですよー。

鈴ちゃん、キレイだ!!




撮影していたのは、脱衣室兼洗面所。

後ろの引き戸を開けると・・・。




風愛ちゃんが、つまらなそうに伏せて、待っていました。




3歳になっても甘えん坊さんの風愛ちゃんです。


朝の散歩は、せっかくシャンプーしたカラダが汚れないように

袖付きの洋服を着せていきましたよ。




そうそう、今朝のお散歩中にゲートボールを楽しんでいる高齢者女性から

さらわせてほしいと頼まれて、鈴ちゃんをなでてもらいました。

風愛ちゃんも、高齢者施設でセラピー犬をやっているけれど、

まだ向こうから近づいてくる場合は、ダメみたい。

鈴は、安心してさわってもらえるので、めっちゃ感謝されました。






そして、小学校での動物介在教育から、帰ってきたママと鈴ちゃん。


風愛ちゃん、入念に鈴ちゃんの匂いチェックです。




鈴ちゃん、いっしょに活動してくれてありがとう。

鈴ちゃんがいるから、ママは感動している子どもたちの顔をみることができて

幸せを感じるの。



風愛ちゃんは、誕生日プレゼントのダックちゃんに夢中ですねー。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



コスモスも みんなで見れば より楽し!

2019-10-02 23:52:40 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」



本日の夕方、またも「富田さとにわ耕園」でお散歩してきました。


そんな鈴ちゃん、風愛ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



今日は、セラピー犬仲間といっしょに訪れましたよ。

私は、仕事の都合で今日のアニマルセラピー・・、動物介在活動は参加できなかったけれど

ふありん以外は、みなさんお勤めしてきたワンコさんたちです。




一週間前の「富田さとにわ耕園」よりもさらにコスモスがたくさん咲いていました。

ピンク系のコスモスも増えていました。



みんなといっしょだと、さらにうれしそう。

昼間は暑かったけれど、時間が夕方だったのでお散歩もここちよかったです。




みなさんは、ひと仕事の後のリフレッシュタイムですねー。





どこかに誰かの尻尾が映っている・・・。

これもワンコグループでのショットでのアルアルかもしれませんね。


コスモス以外の花もキレイでしたよ。

まだ蕾も多かったので、これからが本番かも。



先週蕾だった彼岸花も、一気に咲いて燃えるようでした。




こちらは、お友達が撮ってくれたショットです。





風愛ちゃん、大好きなチャーリーちゃんの横で、うれしそう💛



仲良しだね。

チュッ💛



コスモスの花がとってもファンタジックでした。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風愛ちゃんが 3歳なった!! おめでとう

2019-10-01 22:20:24 | 風・鈴・風愛のカレンダー


今日から10月!!
消費税もあがりましたが、トップフォトは、昨年の10月に撮影したショットでの
ふありんカレンダーですよー。


そして、今日は風愛ちゃんの誕生日。

まずは、おめでとうのポチッと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

ということで、風愛ちゃんのお祝いをささやかに

家族でで行いましたよ。




まずは、ママの手作りケーキを前に♪ハッピーバースデー!

雑種犬風愛ちゃん、3歳お誕生日おめでとう



風愛ちゃん、3歳になって

オトナになりました。

以前は、歌っている間も「マテ」をかけなければ

キャンドルが灯っているのに近づきそうでヒヤヒヤしたけれど

今年の誕生日は、なんだか安心してバースデーソングが歌えました。




風愛ちゃん、落ち着いたね。

お利口さん度が増してきたね。


さあ、キャンドルも取り除いたし、お待ちかねのケーキを食べていいよ。




うれしいね。


おいしいね。


すぐに完食しちゃいました。

もちろん、鈴ちゃんも。




そして、風愛ちゃんへのお誕生日プレゼントは、こちら。

ダックちゃんでーす。


気に入った様子ですが、風愛ちゃんはひとり遊びよりも


ママとおもちゃで遊ぶのが楽しいみたい。



うれしそうな風愛ちゃんを見て、私たちもハッピーに。



ハッピーバースデー風愛ちゃん。



これからもよろしくね。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。