こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

JAきたそらち北竜支所より

2012年08月09日 18時12分14秒 | Weblog
8月始めとなってしまうのだが、昨年、日本テレビの「満点 青空レストラン」で紹介した、JAきたそらち北竜支所で栽培している「おぼろづき」の生育状況についての連絡があった。

メール内容としては
「本年産につきましては、今のところ病害虫の発生被害も無く、順調に生育しております。
極端な大風も無く、きれいな穂が出揃った状況で、出来秋に期待をしています。
ただ茎数が過剰傾向であることから、今後の天候如何によっては大豊作か、屑米の多い可能性も?
今後の生育状況に注視してまいります。

あくまでも現在の出荷予測です。今後直近情報をお伝えしてまいりますので、よろしくお願い致します。
又、何かご不明な点等ありましたら、お申し付け下さい。」
とのことだったのだが、添付ファイルがついていて、これはかなり具体的で、自分としてはありがたかった。

添付ファイルより
「◎24年産の水稲生育状況について

【気象経過】
①降雪量が平年より多く(平年比+4.3m)、3月~4月中旬の日照が少なく気温も低く経過したため、平年より10日遅く融雪期に達した。
②その後、連休後半にまとまった降雨があり、圃場の乾燥が進まない状況であった。
③水稲移植期間中は日照に恵まれたが、極端に風が強くなる日が多かった。
④6月上旬は強風日が多かったものの日照に恵まれ高温に経過。中旬は日照に恵まれたが気温が上がらず、20日から23日は曇雨天が続き低温傾向であった。
⑤6月25日以降は一転して気温が高く日差しも強い夏らしい天候が7月上旬まで続く一方で降雨が無く水不足も深刻となる。
⑥7月12日から待望の降雨日ながら気温の上がらない状態が3日間続いた。冷害危険期の後半に当たる15日からは天候が回復し、再び気温の高い状態となっている。

【生育概況】
①移植以降は日照に恵まれ、植え痛みが目立った割に活着そのものは良好だった。
②6月上旬の多照条件により生育は急速に回復に向かい、6月15日現在で茎数は平年を上回り生育進度も平年より1日早いまでに好転した。
③その後の低温の影響で生育は停滞し7月1日現在では茎数は平年並みとなったが、生育進度は幼穂形成期で平年より1日遅い程度に後退した。
④6月末から続いた高温・多照により分けつが爆発的に増加し、茎数は過剰傾向(平年比110%)にある。葉数自体は平年並~やや多く、茎数が多いため止葉が出揃うのに時間がかかっており止葉期は平年より2日遅れ程度となった。
⑤止葉期以降は高温に推移しており、現在は出穂期から出穂揃となっている。

【今後の予測】
①茎数の過剰傾向から、今後の天候によっては登熟のばらつきが懸念されますが、今後の天気予報では好天が続くようですから、しっかりと実ってくれるだろうと期待しています。
②現在の生育状況から収穫始めは、9月20日前後になるだろうと予測できますが、今後の天候により左右されますのであくまでも予測として捉えて下さい。
③従って出荷となると、最短で10月上旬になるかと思います。
*平成23年産⇒おぼろづき初検査 10月5日

~今後、生育状況により直近情報をお知らせしてまいります~
 
産地に出向いていかなくても、ここまで具体的だと、状況が手に取るように判るので、非常に助かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北魚沼農業協同組合より

2012年08月09日 18時07分52秒 | Weblog
北魚沼農業協同組合より、久しぶりにメールが届いた。

内容は
「ご無沙汰しております。
販売状況はいかがでしょうか?当JA米についても苦戦しているところです。

さて、兼ねてからお話させていただいておりました、雪室倉庫の完成が目前となってきました。
8月20日(月)に完成引渡しです。
パンフレットを作成しましたので、北魚沼産コシヒカリの拡売にご活用いただきたくお送りします。

北魚沼管内生育状況ですが、田植えは1週間遅れましたが、その後の気候に恵まれ、梅雨時期にもまとまった雨もなかったことから、生育が追いつき平年比より、草丈、茎数も多い状況です。

追肥も適量を適期に散布できましたが、先週から連日37℃超えの気温が続き、一部では渇水が心配される地域もでてきました。
8月10日以降の出穂を目指しておりましたが、早いコシで8月1日には出穂が見られ、今日現在では管内の4割程度が出穂となっています。

今後の天候にも寄りますが、収穫は9月15日には始まりそうな状況です。
 
スケジュールを拝見して、24年産米の打合せにお伺いさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
雪室倉庫の見学を兼ねた、産地訪問としてもお寄りいただければ幸いでございます。
それでは、よろしくお願いいたします。」
というもの。

雪室倉庫については、NHKだったと思うが、ニュースの中で、完成予想図を使用して説明していたのを覚えている。

この雪室倉庫については、どのように消費者に伝えていけばよいか、いろいろと考えなければ・・・
せっかく建てても、消費者に理解されていなければ、価値がないものな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町は静かなのに

2012年08月09日 18時02分06秒 | Weblog
町は静かになってきているとブログに書いたら、なんと忙しい1日になってしまったこと。

電話は鳴り続けるし、店頭にも、引っ切り無しにお客さんが来てくれた。
おまけに、ネットの発送はあるし、配達もあるしで、本当に、もうクタクタ。

順番待ちをしていた、お客さんから、「スズノブさんには、お盆ってないのね」といわれたとき、思わず「そう」と言ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町が静かになってきた

2012年08月09日 11時27分51秒 | Weblog
もうそろそろお盆ということもあって、町の人通りも少なくなってきたし、車もスムーズに走れるようになってきている。

新米の入荷が続く時期なのだが、この時がお盆というのは、いつも「厳しいなぁ」と思ってしまう。

なぜなら、地方に帰ってきた人達が、お米を持って帰ってきてしまうことが多く、そうすると、当たり前のこととして、新米が売れなくなってしまうからである。

昨年は、原発事故の影響で、東北に行ったり帰ったりする人も、少なかったようだが、今年は例年と同じが、それ以上に東北へ行ったり帰ったりしているらしい。

ということは、もらってくるお米の量も、多いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーに行ってきた

2012年08月09日 11時17分15秒 | Weblog
昨日、初めてスカイツリーに行ってきた。

当日券の人達は19時の時間帯でも、まだ30分待ちという状態ではあったが、自分たちは19時からの予約がとれていたことから、横の入り口からスイスイ。

展望台につくと、確かに人は多かったが、歩けないという状態ではなく、景色もいろいろと見ることができた。
丁度見ている時には、雲がなかったことから、かなり遠くまで見渡すことができたのは、幸いであった。

なんせ、自分は雨男だから、雨だったら台無しだったからである。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする