青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

友人の歌の応援~『第7回柴田町チャリティ東西対抗歌祭』~

2019-12-13 06:30:00 | 報道・ニュース

■『第7回柴田町チャリティ東西対抗歌祭』プログラム

■会場:柴田町槻木生涯学習センター

■会場:『第7回柴田町チャリティ東西対抗歌祭』

 12月8日、宮城県柴田町の槻木生涯学習センターで開催された、『第7回柴田町チャリティ東西対抗歌祭』へ行ってきました。

 友人が、出演するということで応援に駆けつけました。

 仙台か車で約1時間、友人2人とともに行ってきました。

 柴田町と冠が付いていたことから、柴田町役場の後援があり、町長と議長が友情出演するという力の入った歌祭になっていました。

 出演者は、東西に分かれて32組、他に前年優勝者、友情出演、プロ歌手のゲスト出演、ダンス・舞踊と盛り沢山の企画になっていました。

 午前9時30分から始まった歌祭は、抽選会等もあり午後4時過ぎまで、昼の休憩も無く開催していました。

 流石、東西対抗と歌の競技会だけあって、皆さん、上手な方ばかりでした。

 入賞者の賞は、優勝、第二位、第三位、アイデア賞、素敵な笑顔だったで賞、元気だったで賞、かっこよかったで賞、おもしろかったで賞、特別賞とローカルな歌祭に相応しい賞が準備されていました。

 アットホームな雰囲気の歌祭を応援し、一緒に行った友人と、来年は、私たちも出演してみたいと思いました。

 参加資格の制限があり、柴田町の町民、地元企業・団体に所属している方、地元の歌謡教室の生徒でした。

 私たちの参加資格が無いことが分かり残念に思いました。

 来年の歌祭にも来てみたいと話しながら会場を後にしました。