青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

お取り寄せした秋田県産の“天甲豆”~秋田県秋田市「小野商店」~

2019-12-22 06:30:00 | グルメ・クッキング

■お取り寄せした“天甲豆”

 

■サービス品のいぶりがっこ

 

 秋田県秋田市中通の小野商店から秋田県産の“天甲豆”をお取り寄せしました。

【“天甲豆”の思い出あれこれ】

 今年の1月21日、私のブログへ、「やっと手に入れた秋田県横手市産のてんこ小豆」について書き込みをし、その後、何度か秋田県横手市風の甘い赤飯づくりに挑戦していました。

 お取り寄せしたてんこ小豆で友人の奥様の誕生日友人の奥様の退院祝郷里へのお土産など甘い赤飯を作ってはブログへ書き込んでいました。

【家内の誕生日は・・・】

 12月24日は、家内の誕生日です。

 秋田県横手市風の甘い赤飯でお祝いしたいと思っています。

 スーパーで売っている黒小豆は、中国産やタイ産のもので、仙台では、中々、国産の黒小豆、天甲豆を手に入れることはできませんでした。

 今回、お取り寄せしたのは、偶然にも我が古里秋田県横手市産で、一段と郷土愛が生まれました。

 暫くぶりの手作りなので、どんな赤飯ができるのか心配ですが、大いに楽しみにしています。

【いぶりがっこのサービス品】

 小野商店からいぶりがっこのサービス品が梱包されていました。

 「新物のいぶりがっこを試食してくださいませ。」とありました。

【大好物のいぶりがっこ】

 私にとっては、秋田の漬物が大好物で、特に、いぶりがっこや大根のなた漬けが大好きです。

  いぶりがっこは、ご飯だけだでも十分で、おかず代わりに美味しく食べることができます。あのパリパリとした食感は絶妙で、お茶うけにも良くあいます。

 「いぶりがっこ入りポテトサラダ」も美味しいです。

 今度、是非、挑戦してみたいと思っています。

★小野商店

・住所:秋田県秋田市中通6丁目7-14

・TEL/FAX:018-835-7203