青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は、休止~焼きそば、フランクフルト~

2024-10-08 06:30:00 | グルメ・クッキング
■焼きそば、フランクフルト



■会場:富沢ふれいあいまつり

■富沢ふれいあまつりプログラム


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【焼きそば、フランクフルト】
 10月6日の昼ごはんは、富沢ふれいあいまつりで販売していた焼きそば、フランクフルトでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、仙台市太白区富沢の富沢市民センターで開催された富沢ふれいまいまつりへ出場でした。
 私が加入しているオカリナ縄文会が、オカリナ演奏をすることになっていました。
 午前と午後のステージでオカリナ演奏は、午前で終わりましたが、午後からのステージ発表が終了した後、撤去作業の担当になっていたことから、昼ごはんは、会場で食べました。
 屋台で売っていた焼きそばとフランクフルトでした。
 餅は、富沢地区連合会のお振る舞い餅でした。

【10月7日は、カレーうどん】
 10月7日の昼ごはんは、カレーうどんでした。
 前日の夕食に食べたカレーライスの残りがあったで活用しました。
 一晩、置いたカレーライスの具は、濃厚で美味しくご馳走になりました。

今年の届いた郷里のぶどう

2024-10-08 06:29:00 | グルメ・クッキング
■秋田県横手市産の観光ぶどう


 
 秋田県横手市に住んでいる兄から秋田県横手観光ぶどうが届きました。
 この時期に必ず送ってくれているふる里のぶどうでした。
 スチューベン、シャインマスカット、シナノスマイの3種類のぶどうでした。
 兄の話では、今年のぶどうは不作のようでした。
 異常な暑さが影響したのかどうか分かりませんが、ぶどうにとっては、余り芳しくない気象条件のようでした。
 貴重なぶどうをしっかり味わいたいと思いました。