■ナポリタン・柿・コカ・コーラ

■ナポリタン

■柿・コカ・コーラ

2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【ナポリタン】
10月24日の昼ごはんは、ナポリタンでした。
材料は、スパゲッティ、玉ねぎ、ハム、ピーマン、鶏がらスープの素、トマトケチャップ、塩コショウ、サラダ油、粉チーズでした。
フライパンにサラダ油を入れて、玉ねぎを入れ、ハム、ピーマンを入れて炒め、茹でたスパゲッティを入れ、混ぜ合わせ、鶏がらスープの素、トマトケチャップを入れて絡め、塩コショウで味を調え、器に盛り、粉チーズをかけて完成でした。
デザートは、柿、飲みの物は、喫茶店で食べるナポリタンのようにコカ・コーラにしました。
材料は、シンプルに作りました。
久しぶりに作ったナポリタンで美味しくご馳走になりました。
【10月25日は、たらこ・昆布の佃煮おにぎり】
10月25日の昼ごはんは、たらこ・昆布の佃煮おにぎりでした。
当日は、27日に開催の「やまだふれあいまつり」のリハーサル、午後には、26日に開催の「ながまち交流フェスタ2024」のリハーサルでタイトなスケジュールでした。
簡単なおにぎりにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【ナポリタン】
10月24日の昼ごはんは、ナポリタンでした。
材料は、スパゲッティ、玉ねぎ、ハム、ピーマン、鶏がらスープの素、トマトケチャップ、塩コショウ、サラダ油、粉チーズでした。
フライパンにサラダ油を入れて、玉ねぎを入れ、ハム、ピーマンを入れて炒め、茹でたスパゲッティを入れ、混ぜ合わせ、鶏がらスープの素、トマトケチャップを入れて絡め、塩コショウで味を調え、器に盛り、粉チーズをかけて完成でした。
デザートは、柿、飲みの物は、喫茶店で食べるナポリタンのようにコカ・コーラにしました。
材料は、シンプルに作りました。
久しぶりに作ったナポリタンで美味しくご馳走になりました。
【10月25日は、たらこ・昆布の佃煮おにぎり】
10月25日の昼ごはんは、たらこ・昆布の佃煮おにぎりでした。
当日は、27日に開催の「やまだふれあいまつり」のリハーサル、午後には、26日に開催の「ながまち交流フェスタ2024」のリハーサルでタイトなスケジュールでした。
簡単なおにぎりにしました。