nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

LGG菌タカナシヨーグルト おなかへGG!

2013-01-27 21:16:08 | その他(フード編)
タカナシ乳業 さんから、おなかの調子を整える食品としてトクホ(特定保健用食品)取得のヨーグルト おなかへGG! を送って頂き食べてみました。
ヨーグルトって味やスタイルに違いがあるのは、普段食べたり飲んだりしていれば感じるところですが
実は成分にもそれぞれ個性と特徴があって、どれも同じ効能があるというわけではないそうです。
おなかへGG! に含まれる LGG菌 は、生きたまま腸に届いて人に有益な働きを持つ、プロバイオティクス乳酸菌ですが
これを開発、販売できるのは、日本ではフィンランド・バリオ社とのライセンス・技術支援契約を持つ タカナシ乳業 さんだけだそうです。
人間の排せつ物は、食べ物のかすと思われがちですが、実は約半分は腸内から排出される細菌なんですって!
それら膨大な細菌は大別して人に対して有益かどうかで「善玉菌」と「悪玉菌」に分けられていますが
悪玉菌を減らして、腸内環境を善玉菌優位に整えるために、このプロバイオティクス乳酸菌が役立つそうです。



おなかへGG! は、日本で初めての乳酸菌を関与成分とする特定保健用食品
100g(1個あたり)にLGG菌140億個以上含まれています。



主な効能
胃酸・胆汁酸に負けずに、生きたまま腸に届く。
腸内のビフィズス菌を増やす。
腸内の悪玉菌を減らす。
腸内の環境を整える。



ぷるんとしたゼラチンで固めたタイプのヨーグルト
甘さと酸味のバランスがよく、お子さんからお年寄りまで幅広く喜ばれる味です。

最近以前に比べて、便秘が気になることが増えてきた私ですが、これのおかげで今は快腸!
本当は2週間以上続けるといいそうですが、6日間だけでも腸の調子はかなり上向いたと感じています。
ヨーグルトドリンクタイプもあるそうなので、そちらも気になっています。
販売しているお店も見つけたので、今後も腸の調子が気になる時にはぜひ自分でも買ってみようと思います。

タカナシ乳業「タカナシヨーグルト おなかへGG!」特定保健用食品

タカナシ乳業株式会社

タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする