今日は出掛けたついでに、ひとりで映画を見てきました。
ウェス・アンダーソン監督、ドイツ、イギリス合作の グランド·ブダペスト·ホテル
格式高い高級ホテルを取り仕切るコンシェルジュと、彼を慕うベルボーイが繰り広げる冒険を描いた群像ミステリーです。
あらすじ・・・・
1930年代、仮想の国ズブロッカ共和国が物語の舞台で、時間軸は1930年代と1960年代、現代の3構成。
品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・H(レイフ・ファインズ)は
究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。
しかし、常連客のマダムD(ティルダ・スウィントン)が殺されたことでばく大な遺産争いに巻き込まれてしまう。
グスタヴは信頼するベルボーイのゼロ(トニー・レヴォロリ)と一緒にホテルの威信を維持すべく、ヨーロッパ中を駆け巡り……。
この物語を書いた作家が、現在のオーナーからホテルを手に入れたいきさつ話を聞く・・・という設定。
今はうらぶれてたいして人も来ないホテルが、華やかだった古き良き時代
年輩のオーナーが、まだ若きベルボーイだったころに体験した、冒険物語の回想シーンが始まります。
予告を見て、ドタバタコメディ劇かと勝手に思っていたのですが
コメディタッチな土台の上に描かれているのは、意外にしんみりとした人間模様。
かわいいお菓子や素敵なホテルの内装と、えぐいシーンが共存していたり
ふわふわっとした色合いの空気が漂う中に、コミカルと毒化がセンス良くミックスされていて
ちょっとした楽しい演出を盛り込みながら、サザエさんの最後の歌のような早いテンポで進んでいきます。
話の中身はぐるっと回って戻ってくるみたいな、そんなに深みはない物語ですが
何も考えずに、流れて行く映像を楽しめばいい・・・・そんな映画でした。
ただ字幕の消えるスピードが速く、追うのに必死だったので、見逃したものもいっぱいありそう・・・
もう一度を見ると、もっといろいろな仕掛けに気付けるような気がします。
ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000372712.jpg)
![人気@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/63d14c9236d00ec25c0c90ec26a27225.png)
ウェス・アンダーソン監督、ドイツ、イギリス合作の グランド·ブダペスト·ホテル
格式高い高級ホテルを取り仕切るコンシェルジュと、彼を慕うベルボーイが繰り広げる冒険を描いた群像ミステリーです。
あらすじ・・・・
1930年代、仮想の国ズブロッカ共和国が物語の舞台で、時間軸は1930年代と1960年代、現代の3構成。
品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・H(レイフ・ファインズ)は
究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。
しかし、常連客のマダムD(ティルダ・スウィントン)が殺されたことでばく大な遺産争いに巻き込まれてしまう。
グスタヴは信頼するベルボーイのゼロ(トニー・レヴォロリ)と一緒にホテルの威信を維持すべく、ヨーロッパ中を駆け巡り……。
この物語を書いた作家が、現在のオーナーからホテルを手に入れたいきさつ話を聞く・・・という設定。
今はうらぶれてたいして人も来ないホテルが、華やかだった古き良き時代
年輩のオーナーが、まだ若きベルボーイだったころに体験した、冒険物語の回想シーンが始まります。
予告を見て、ドタバタコメディ劇かと勝手に思っていたのですが
コメディタッチな土台の上に描かれているのは、意外にしんみりとした人間模様。
かわいいお菓子や素敵なホテルの内装と、えぐいシーンが共存していたり
ふわふわっとした色合いの空気が漂う中に、コミカルと毒化がセンス良くミックスされていて
ちょっとした楽しい演出を盛り込みながら、サザエさんの最後の歌のような早いテンポで進んでいきます。
話の中身はぐるっと回って戻ってくるみたいな、そんなに深みはない物語ですが
何も考えずに、流れて行く映像を楽しめばいい・・・・そんな映画でした。
ただ字幕の消えるスピードが速く、追うのに必死だったので、見逃したものもいっぱいありそう・・・
もう一度を見ると、もっといろいろな仕掛けに気付けるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000372712.jpg)
![人気@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/63d14c9236d00ec25c0c90ec26a27225.png)