nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

レッズ、辛抱強く1点を守ってFC東京に勝利!

2017-04-16 23:03:48 | サッカー
今日はスタジアムには行かず、NHKBSでテレビ観戦。
DAZN契約はしたものの、画質的にあまり嬉しくないし、なぜか毎回繋ぐのにも一苦労なのですが
運のよいことにレッズは今のところ上位にいるし、色々と注目もされているので、テレビで中継される率が高く
DAZNに繋がなくても、観られる機会が多いのはありがたいことで
本当にDAZNには悪いけど、来年はスカパーさんが間に入ってくれないかしらと切に願うところです。

ACLで傷めて途中で下がった関根はベンチスタート、駒井のけがも重なり、右サイドで菊池が初スタメン。
前線は、興梠と武藤のシャドーで、ラファエルシルバの1トップ。
相手はウタカと大久保がベンチ外で、永井が右サイド、前田の1トップ。

さてさて試合の方は、立ち上がりのいきなりのピンチを凌いだのが何よりも大きかったですね。
あそこでやられていたら、すべてが狂っていたと思います。
レッズ自体は、いつも通りのコンデイションだったのかもしれないけれど
前節の仙台とFC東京の差がかなり大きく、なかなかこちらのペースでパスを繋がせては貰えず、シュートまで持ち込めず。
そんな中14分に、ラファエルシルバがドリブルで持ち込んで、実に的確なスルーパスを送り
それに阿吽の呼吸で反応した興梠が、絶妙のタイミングで右隅に流し込んで先制、美しいカウンターです。
そのあともお互いにハードな戦いを見せましたが、前半終えて0‐1。

後半は攻められるシーンが増え、画面を見つめてハラハラの連続。
それでもなかなか攻撃になじめなかった菊池に代わって、関根が入ったあたりから
攻撃にふくらみが生まれましたが、追加点はならず。
終盤は押し込まれる時間帯も多かったのですが、なんと敵のゴールポストまでのが、2度にわたって守備に参加してくれて
そして何といっても、急激に上がった気温と強い日差しの中、体力消耗による守備崩壊も心配でしたが
選手たちも集中を切らさず守り抜いてくれて、何とか無失点で1-0の勝利です。
これで3連勝、ACLを含めると連続無失点記録も3となり、失点癖もすっかりと影を潜めてくれました。
また首位の神戸が破れたことで、7節終了で首位に浮上。
首位に立つのが早すぎる気もしないではないけど、奢ることなく浮かれることなく
今後も一戦一戦丁寧に頑張っていきましょう。



初の試みのこちらの放送も、録画して観てみたけど
画面が煩雑であまりなじめませんでした。
でも小島さんの解説は、評判よかったみたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父吉田川 合角ダムと倉尾橋

2017-04-16 11:12:17 | うまいもの会
いちごでお腹いっぱいになった後は、ダムカード目当てに?吉田川上流にある 合角ダム へ。
そもそもが良いお天気でしたが、ここまで上って来ても風も穏やかで、実にのどかなダム訪問日和。 



合角(かっかく)ダムと読みます。
ごうかくと読めることから、受験のシーズンに
お守り付きのごうかくカレーが発売されて、人気を呼んだそうですよ。













キレイな景色



ダムのふもとに見える桃の木に囲まれているのは 吉田元気村
キャンプサイト、コテージなどアウトドア体験の出来る施設です。







人造湖は 西秩父桃湖 という名前だそう。



管理事務所で、無事ダムカードもゲット!



その後すぐ裏にある橋まで歩き・・・・





倉尾橋 の画像を写メって・・・



道の駅 龍勢会館 で買い物をして
画像を見せると橋カードがいただけますよ。



ダムカードと橋カード

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする