goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

2019・信州夏旅  東館山高山植物園

2019-08-30 16:59:59 | 長野・山梨・静岡
朝から 竜王マウンテンパーク 志賀高原サンシャイントレール とハードに動き回ったこの日。
昼食の後、さらに、次なる散策コース 東館山高山植物園 へ向かいます。

標高2,000mの、東館山山頂エリアに設けられた高山植物園で、1960年に開園。
エリアは約10万平方メートルに及び、志賀高原に自生する500種類の貴重な高山植物が植えられています。



東館山ゴンドラリフト を使って登ります。



早朝に乗った大型ロープウェイとは違い、こちらはコンパクトな4人乗り。



約7分で頂上駅に到着



登り切った先が 東館山高山植物園







広範囲を歩けますが、午前中だけで疲れ切っていたので
ほどほどの場所をほどほどに歩いてみました。









広大な緑と点在する高山植物の風景が楽しめます。















東館山神社の鳥居
本殿まではさらに徒歩10分ということで、断念。











ゴンドラ山頂駅
2Fは、東館山展望台&レストランになっています。

この日の観光はここで終了、朝から夕方まで、山のお天気とは思えないくらいよく晴れて
気温も湿度も程よく爽やかで、空と木々の青と緑の対比が実に美しく
これ以上ないくらいの散策日和で、夏の志賀高原の魅力を十二分に堪能しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする