nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

藤子・F・不二雄ミュージアム 2020

2020-02-08 21:00:15 | 神奈川
4年ぶりに 藤子・F・不二雄ミュージアム に行ってきました。
前回同様息子の依頼で、本日発売の限定ドラえもんグッズ購入が目的。
前回は息子が広島勤務の時だったので、仕方なく代わりに行ったのですが
今回本人は会社の同期との温泉旅行ということで、え~~~っ?って抵抗したのですが
入場料も交通費も出すから行ってくれと懇願され、渋々承諾。。。
でも行くからには楽しんで来ようということで、おばさん一人ながらしっかり満喫してきました。

前回は、向ケ丘遊園から往復徒歩で行ったのですが
今日はバスも体験したくなり、登戸⇔ミュージアムのシャトルバスに乗ってみました。
小田急線の登戸駅は、完全ドラえもん仕様でわくわく。
シャトルバスは、車体だけでなく、ブザーもつり革もドラえもんで、乗り合わせた子供たちもうれしそう。



原画や古くからの作品や昔の写真など、充実の展示スペースは撮影禁止なのですが
無料貸し出しの音声ガイド(おはなしデンワ)で、じっくり楽しめます。
展示スペースを抜けたところにあるみんなの広場は、撮影OK。
内容も、4年前とはがらりと様変わりしていました。
中でも、のび太の家の模型が楽しめました。



屋外に設えられたはらっぱは、以前とほとんど変化はなかったのですが
お天気が良くて、のんびりできました。
おしゃれなメニュー満載の
ミュージアムカフェに、今回こそ入店しようと思っていたけど
50分待ちということで断念。。。
次に行くときには、孫を連れていけたらいいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする