今回のうまいもの会、ランチはとまとさんが信号停止中に見つけて気になっていたという
鴻巣市内、国道17号線沿いの きららカフェ へ。
地元産の無農薬野菜や食材を活かした、やさしいイタリアンのお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/a056dc8ae862f9cdcce1be51bc6099bb.jpg)
きららテラス
手前がカフェで奥が葬祭場という、異色の組み合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/dd3d0605f4af6049d3eb3a12a54a5568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/5c6d26354988beb2cbb718ac28277ea2.jpg)
11時オープンということで、予約なしで一番乗りで行きましたが
予約のグループも含め、7テーブルが30分程度で埋まる人気ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/113a04567a3ece5a79057dd61f7dac91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/642ddbd73f01cc902d95e70013d1db15.jpg)
3種類のフルーツウォーターが、セルフで飲み放題
反対側のカウンターには、地元野菜の販売コーナーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/a8f78958f387a8dec8ceaed69d2b4990.jpg)
カッテイングボードにセットされた、グレインズサラダとスープ
ドレッシングはシンプルに、オリーブオイルをたらり
見た目もオシャレでとっても美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/da29b7e6d5c7201dff96c39ebf986d1a.jpg)
お代わり自由の焼き立てホカッチャ
熱々でふわふわでおいしくてたまらなかったので
2回もお代わりしやちゃいました。
メインメニューは結構豊富にあって、みんなで悩んで
結局、全員別のものをオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/703deaba8295a637580425082a54a3d6.jpg)
私のオーダー 片山農園の小松菜とサルシッチャのスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/f477259e166372f80e34328047c64877.jpg)
とまとさんは シシリアンルージュとモッツァレラのスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/b7af278d644345bb5777b2e3262c7f09.jpg)
おかめいんこさんは 広島牡蠣と芽キャベツのクリームソーススパゲッテイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/3f697bf97d06b3e1874519399ff1b2f4.jpg)
レイちゃんは 十文字鶏とサルシッチャ、キャベツの煮込み
窓が広くて明るくて、穏やかにのんびり寛げるお店でした。
販売コーナーで、小松菜とミニトマトとニンジンをゲット!
食べるのが楽しみです。
鴻巣市内、国道17号線沿いの きららカフェ へ。
地元産の無農薬野菜や食材を活かした、やさしいイタリアンのお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1f/a056dc8ae862f9cdcce1be51bc6099bb.jpg)
きららテラス
手前がカフェで奥が葬祭場という、異色の組み合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/dd3d0605f4af6049d3eb3a12a54a5568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/5c6d26354988beb2cbb718ac28277ea2.jpg)
11時オープンということで、予約なしで一番乗りで行きましたが
予約のグループも含め、7テーブルが30分程度で埋まる人気ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/113a04567a3ece5a79057dd61f7dac91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/642ddbd73f01cc902d95e70013d1db15.jpg)
3種類のフルーツウォーターが、セルフで飲み放題
反対側のカウンターには、地元野菜の販売コーナーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/a8f78958f387a8dec8ceaed69d2b4990.jpg)
カッテイングボードにセットされた、グレインズサラダとスープ
ドレッシングはシンプルに、オリーブオイルをたらり
見た目もオシャレでとっても美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/da29b7e6d5c7201dff96c39ebf986d1a.jpg)
お代わり自由の焼き立てホカッチャ
熱々でふわふわでおいしくてたまらなかったので
2回もお代わりしやちゃいました。
メインメニューは結構豊富にあって、みんなで悩んで
結局、全員別のものをオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/703deaba8295a637580425082a54a3d6.jpg)
私のオーダー 片山農園の小松菜とサルシッチャのスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/f477259e166372f80e34328047c64877.jpg)
とまとさんは シシリアンルージュとモッツァレラのスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/b7af278d644345bb5777b2e3262c7f09.jpg)
おかめいんこさんは 広島牡蠣と芽キャベツのクリームソーススパゲッテイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/3f697bf97d06b3e1874519399ff1b2f4.jpg)
レイちゃんは 十文字鶏とサルシッチャ、キャベツの煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ea/7983b2b146c6a9a056306b6add814b41.jpg)
窓が広くて明るくて、穏やかにのんびり寛げるお店でした。
販売コーナーで、小松菜とミニトマトとニンジンをゲット!
食べるのが楽しみです。