![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/688edadde54e3692fd70abef53759944.jpg)
那珂湊のおさかな市場の後は、小美玉市にある 茨城空港 の見学。
自衛隊管理の百里飛行場が、2010年に民間共用化されて 茨城空港 としての営業を開始したものです。
いわゆる地方空港と違って、羽田や成田が近いというハンディもあり
当初運行されていたソウル便が廃止になったりと、紆余曲折のあった空港ですが
現在は、札幌、神戸、福岡、那覇、上海に定期便が飛んでいるようです。
ただアクセスには力を入れていて、広大な駐車場を完備。
また県内JR石岡駅・JR水戸駅・つくばエクスプレスつくば駅と、連絡バスで繋がり
なんと東京駅からも、航空機の利用者は500円、利用しない人も1200円という破格のお値段で、直行バスが運行されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/fb29c0a9d7ec1746e84c6781a0238b6d.jpg)
ちょうどフライト機がいない時間帯だったため
人も少なく、航空機の姿は見えなかったのですが
お土産物屋さんを物色しながら、施設内を見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/5513619c8cefadc3d73a52f3aecd7862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/ca053cf940af87d8bc5cbeccf1ccaa31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/14f2b8b15d17931bd9bdfb474e6faa17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/9bf40b08930b1bf4b6bbfd6956c48c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/4178668ff44f53a129156e844543bf3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/3326d15574d18cb3cd8a78b850466fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/9fc867833e2c28e89ff4c30c6e047233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/bb5d0fee3999924d9ab29edc2ed7de34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/69c955ed02534a04426627702e83b8f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/3eae6502c296878452fa96bd2dd6818d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/4d9fc9cdcf673ba444eb269d0c376071.jpg)
敷地内に、戦闘機と偵察機が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/1d1a373078e0ef95d8ecaac7593e3ea0.jpg)
お土産に買ってきたプリン(ながいのやすらぎぷりん)が
卵たっぷりの濃厚風味でおいしかった!
</cnter>
自衛隊管理の百里飛行場が、2010年に民間共用化されて 茨城空港 としての営業を開始したものです。
いわゆる地方空港と違って、羽田や成田が近いというハンディもあり
当初運行されていたソウル便が廃止になったりと、紆余曲折のあった空港ですが
現在は、札幌、神戸、福岡、那覇、上海に定期便が飛んでいるようです。
ただアクセスには力を入れていて、広大な駐車場を完備。
また県内JR石岡駅・JR水戸駅・つくばエクスプレスつくば駅と、連絡バスで繋がり
なんと東京駅からも、航空機の利用者は500円、利用しない人も1200円という破格のお値段で、直行バスが運行されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/fb29c0a9d7ec1746e84c6781a0238b6d.jpg)
ちょうどフライト機がいない時間帯だったため
人も少なく、航空機の姿は見えなかったのですが
お土産物屋さんを物色しながら、施設内を見学させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/5513619c8cefadc3d73a52f3aecd7862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/ca053cf940af87d8bc5cbeccf1ccaa31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/14f2b8b15d17931bd9bdfb474e6faa17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/9bf40b08930b1bf4b6bbfd6956c48c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/4178668ff44f53a129156e844543bf3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/3326d15574d18cb3cd8a78b850466fa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/9fc867833e2c28e89ff4c30c6e047233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/bb5d0fee3999924d9ab29edc2ed7de34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/69c955ed02534a04426627702e83b8f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/3eae6502c296878452fa96bd2dd6818d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/4d9fc9cdcf673ba444eb269d0c376071.jpg)
敷地内に、戦闘機と偵察機が展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/1b8f29ec7dd0f91ce3d58fc0fdcd7636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/1d1a373078e0ef95d8ecaac7593e3ea0.jpg)
お土産に買ってきたプリン(ながいのやすらぎぷりん)が
卵たっぷりの濃厚風味でおいしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/e73b2fcf17d1791c5cc65f20a01c57a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/7130f8cff62057ebbce5e366dc80e72d.jpg)