nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

朝井リョウ 世にも奇妙な君物語 / 伊岡瞬 代償

2020-05-07 16:38:10 | 本・雑誌・ドラマ
朝井リョウさんの 世にも奇妙な君物語 を読みました。

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
異様な世界観。複数の伏線。
先の読めない展開。想像を超えた結末と、それに続く恐怖。
もしこれらが好物でしたら、これはあなたのための物語です。
待ち受ける「意外な真相」に、心の準備をお願いします。
各話読み味は異なりますが、決して最後まで気を抜かずにーでは始めましょう。
朝井版「世にも奇妙な物語」。

シェアハウさない/リア充裁判/立て!金次郎/13・5文字しか集中して読めな/脇役バトルロワイアル

世にも奇妙な~と題されている通り、例のフジテレビの番組を思わせる要素がいっぱい。
頭の中が???だったり、ガーンと一撃されたり、読後にぞわぞわっとなったり・・・・
でも一番の奇妙は、朝井さんのこれまでの作風に全く合ってないということ。
読み終わった今でも、作者の名前を眺めながら、その意外性に唸ってしまいます。
なかなか多才な方ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世にも奇妙な君物語 (講談社文庫) [ 朝井 リョウ ]価格:726円(税込、送料無料) (2020/5/7時点)




こちらは伊岡瞬さんの 代償
だいぶ前に読んでいたのですが、ブログに載せていなかったばかりに、間違えて再購入。。。
しかも明るい話ならともかく、イヤミス中のイヤミスのようなストーリーだったので
2冊も買ってしまったことを深く後悔。(面白かったんですけどね)
とりあえず、読書記録としてだけだけ残しておきます。

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
平凡な家庭で育った小学生の圭輔は、ある不幸な事故をきっかけに、
遠縁で同学年の達也と暮らすことに。
運命は一転、過酷な思春期を送った圭輔は、長じて弁護士となるが、逮捕された達也から依頼が舞い込む。
「私は無実の罪で逮捕されました。どうか、お願いです。私の弁護をしていただけないでしょうか」。
裁判を弄ぶ達也、巧妙に仕組まれた罠。
追いつめられた圭輔は、この悪に対峙できるのか?
衝撃と断罪のサスペンスミステリ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに水嶋商店

2020-05-05 14:47:09 | スイーツ・フルーツ
かれこれ10数年以上前から贔屓にしている 水嶋商店 さんのあんみつ。
最近ご無沙汰していたのですが、先週ふと思い立って買いに出かけてみました。
浦和駅の東口と西口を結ぶ市役所通りの、高架下手前にあるお店です。



あんみつ6人前セット 1150円
お値段は100円程度上がったのかな?
それでも、ずっしりとした重さを考えたら、とってもリーズナブル!



まずは、添付の具材だけ載せて
磯の香りが鼻をくすぐるプリプリの濃い寒天です。



イチゴ+バナナを載せて



イチゴ+バナナに、更にアイスを載せて
どんどん豪華になっていく~(笑)



夫婦で3回食べたらなくなったので
結局今日また買いに行ってしまいました(笑)
そのくらい病みつきになるおいしさ。
壁にモヤさまのサインがありましたよ~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘りたて筍を頂き、今夜は筍尽くし膳

2020-05-04 21:36:11 | うちごはん
昨日、午前中に2時間半のサイクリングを終えて帰ってきたら
夫の友達から、これから筍を掘りに行くけど取りに来る?という連絡。
もちろん、ぜひぜひ頂きたい!ということで
夕方再び、往復2時間のサイクリングをしてきました(笑)



筍3本と葱と葉玉ねぎをいただき
筍は昨夜茹でました。(3本は大変でした)
そして朝、早速わさび醤油でお味見



夜はお刺身と
筍ご飯、煮物、お味噌汁の筍尽くしの献立。
柔らかくて、おいしい~!



お伴のお酒は、筍と一緒に頂いてきたコロナビール(笑)
ライムが無いので、代用にレモンを絞って飲みました。
コロナビール、爽やかで好きな味かも!
名前のせいで悪者にされ、製造中止になっているそうでかわいそうですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道満グリーンパーク~秋ヶ瀬橋~羽根倉橋

2020-05-03 21:47:14 | 埼玉
来る日も来る日も、飽きもせずひたすらサイクリングの日々。
今日は道満グリーンパークから荒川土手に上り、彩湖を眺めながら西浦和方向へ走行。
ちなみに、普段なら家族連れでにぎわう道満グリーンパークですが
コロナウイルスの影響で、園内も駐車場も閉鎖されているようでした。



自粛中とはいえ、やっぱりゴールデンウイーク
道満公園内に入れないのもあって
土手をジョギングする人、散歩する人、ツーリングする人が思っていたより多い印象。



私たちもなるべく密にならないよう
人と重ならないよう調整しながらひたすら走って
途中の秋ヶ瀬橋を渡り、一度志木市に入って、羽根倉橋から再びさいたま市へ。



羽根倉橋を渡った後は、裏道中心に一般道を走って
2時間半のサイクリング終了。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ ココリコ 浦和店 テイクアウト

2020-05-02 21:42:31 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
緊急事態宣言が出てから、買い物はあえて人が少なそうな店
自転車はなるべく田舎道と、繁華街を避けるように行動していたのですが
昨日別の用で浦和駅近辺を走ったら、浦和駅前もめっきり人出が減っていて
伊勢丹はもちろんですが、他にも結構休業店舗が多いことにびっくり。
繁華街が静かな分、近所のスーパーが混雑してしまうという現実を思い知りました。
そんな中商店街のいくつかの店舗が、テイクアウトを頑張っている様子だったので
今日夕方、晩御飯を調達に出かけてみました。

今日は気温が28℃越えの暑さ、4月の後半がずっと寒かったので、一気に冬から夏という感じです。
そしてGW真っただ中の土曜日、それなのにほぼ人が歩いていない浦和伊勢丹前の光景、異常でした。



何軒か廻ってみたのですが
夫がここのロティサリーチキンに惹かれたので
ラ ココリコ 浦和店 であれこれ購入。
これはお酒はワインだなと思ったので
ついでにフランスパンもゲットしてきました。
お惣菜としては少々値が張りましたが
外で食べたと思えば、実にリーズナブルな金額で
美味しいイタリアンを堪能出来て、大満足。
いい気分転換ができて、ワインのほろ酔いで自粛疲れも吹っ飛びました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口安行 興禅院

2020-05-01 17:07:51 | 埼玉
4月に 小林もみじ園 さんに出かけた時に、向かいの 興禅院 さんにも寄っていたのですが、アップが遅くなっていました。



さすが植木の町安行にあるお寺、広い敷地に見事なお庭が開けていました。
小林もみじ園 と、セットで紹介している観光ガイドサイトも多いようです。
今の時期、人出は数人でしたが
秋にはきっと、すごい人で賑わっているのでしょうね。



本来なら御朱印も頂けるのですが、自粛中でした。
小林もみじ園の隣には、埼玉県 花と緑の振興センターもあり
そちらも見どころがありそうだったのですが
そちらにはまた、本物のもみじに季節にでも再訪しようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする