休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

時期外れのハナショウブと真夏の花ポーチュラカ

2021-07-17 16:56:45 | ガーデン便り
待って待って、待ちくたびれた白のハナショウブが時期外れの今頃、やっと、一輪咲きました。


今年は見ることができなかったわぁ、と諦めていた白のハナショウブ。

しかも、一週間以上もつぼみのままだった白のハナショウブ。




やっと咲きました。





真夏に咲いたためか、開花のうれしさよりは、この暑さの中ごくろうさまでした、という気持ちでした。



こちらはポーチュラカ、真夏の花の一つです。






日中の暑い最中、休耕田へ行くと華やかなポーチュラカが目に飛び込んできました。

きれい❗️



















早朝や夕方の休耕田は花が萎んでいたため、なかなかこの景色に出合えませんでしたが、日中は思い描いていた通りの見事な休耕田でした。


課題も見つかりました。


一つ、
日中の短い時間ばかりでなく、朝から夕方まで咲いている花も必要かも。

一つ、
高低さがあるとより見応えがあるかも。


来年はこれらを考慮した花の選定と配置を考慮しようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする