休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

レモングラスで遊ぶ

2021-07-24 17:41:52 | ハーブ工房
暑い日が続いています。

あちこちで“熱中症に気を付けてくださいね”と云われる歳になりました。


なら、暑い日は工房遊び日かなぁ、と工房へ行きました。


ちまき作りの時のお師匠さんの縄編み(よりをかける)に触発されて、おばちゃんも縄編みに挑戦したいと思っていたので、



今日がチャンス!と、


昨年収穫したレモングラスでよりかけに挑戦することに。




藁の代用がレモングラスです。


扱い易いようにレモングラスを水に浸して、




茎部分を木槌で叩いて繊維を柔らかくして、


※思ったような柔らかさになりませんでしたが💦


ちまき作りの時のお師匠さんのよりをかける手仕事の真似事に挑戦です。



確かこんなにしていたわぁ。



先端を足で押さえればいいかなぁ。


など、試行錯誤を繰り返す中で何となくコツがつかめました。


試行錯誤を繰り返す中で、子どもの頃、作業場で誰かがこんなことをして藁を編んでいたような…、と昔の情景が思い出されました。


お師匠さんの手仕事に触発されて縄編み(よりをかける)に興味があっただけなのに、出来たものを丸めていったら、







リース台になるかも。
鍋敷きもいいかも。

とイメージが膨らみました。




↑今日のよりかけ遊びの成果です。


熱中症が気になる日にぴったりの工房遊びでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする