午前中は家族で白石サイクリングロードを通って「アリオ」に遊びに行った。
白石サイクリングロードは人や自転車が多過ぎて気を抜けなかったが、何とか無事に通過。
アリオで遊んでお昼を食べてお買い物をして、帰りは公園に寄り道してコーヒーを買って帰宅。
帰宅してもまだ3時前だったので、滝野~支笏湖線~恵庭分岐~恵庭~北広島~エルフィンの77.5kmを走ってきた。
前回はディープリムのホイールを使ったが、今日はフロントERUSにリアはPT Elite+ホイール(Mavic OpenPro)を採用し出力を計ってみた。重量的にはリアはC50に比べると500gも重い。
Total Elapsed Time 02:41:07
Distance, km 77.56
Work, kJ 1856
Temperature, °C --
Average Power, Watts 192
Average Cadence 64
Average Speed, kph 28.88
Average Heart Rate 144
Ride Time (Time Moving) 02:33:49
Weight, kg 71.0
VAM 319
戻ってきたら体重が1.5kg減っていた。目標としていた70kg切り達成だ。(笑)
給水に失敗したらしい。
そもそも500mlのボトルを1本しか持たなかったので、単純に考えると2Lの汗が出たことになる。
出力は信号停止の時間も含めて以下のとおりで、もう少し出力を上げたかったのだが・・・。
恵庭分岐への下り前の登りまでアウターで300W以上の区間もあって頑張っていたのだが、最後の最後にヘロヘロになってしまいインナーに・・・(笑)。その無理が祟ったのか、恵庭分岐を左折してから頑張って回していたら、両足のハムが攣ってしまったため後半はタレタレ~。
Average Power, Watts 192
Maximum Power, Watts 596
Normalized Power 223
Average Watts/kg 2.7
Maximum Watts/kg 8.4
Training Stress Score 237.6
Intensity Factor 0.941
疲れたので、明日はまったりと「自然満喫クラブ」まで子供とパフェでも食べに行こうかな。
白石サイクリングロードは人や自転車が多過ぎて気を抜けなかったが、何とか無事に通過。
アリオで遊んでお昼を食べてお買い物をして、帰りは公園に寄り道してコーヒーを買って帰宅。
帰宅してもまだ3時前だったので、滝野~支笏湖線~恵庭分岐~恵庭~北広島~エルフィンの77.5kmを走ってきた。
前回はディープリムのホイールを使ったが、今日はフロントERUSにリアはPT Elite+ホイール(Mavic OpenPro)を採用し出力を計ってみた。重量的にはリアはC50に比べると500gも重い。
Total Elapsed Time 02:41:07
Distance, km 77.56
Work, kJ 1856
Temperature, °C --
Average Power, Watts 192
Average Cadence 64
Average Speed, kph 28.88
Average Heart Rate 144
Ride Time (Time Moving) 02:33:49
Weight, kg 71.0
VAM 319
戻ってきたら体重が1.5kg減っていた。目標としていた70kg切り達成だ。(笑)
給水に失敗したらしい。
そもそも500mlのボトルを1本しか持たなかったので、単純に考えると2Lの汗が出たことになる。
出力は信号停止の時間も含めて以下のとおりで、もう少し出力を上げたかったのだが・・・。
恵庭分岐への下り前の登りまでアウターで300W以上の区間もあって頑張っていたのだが、最後の最後にヘロヘロになってしまいインナーに・・・(笑)。その無理が祟ったのか、恵庭分岐を左折してから頑張って回していたら、両足のハムが攣ってしまったため後半はタレタレ~。
Average Power, Watts 192
Maximum Power, Watts 596
Normalized Power 223
Average Watts/kg 2.7
Maximum Watts/kg 8.4
Training Stress Score 237.6
Intensity Factor 0.941
疲れたので、明日はまったりと「自然満喫クラブ」まで子供とパフェでも食べに行こうかな。