3日に起きた、ビックサイトでのエスカレータ事故。
本当に怖い!
何で、そんなに急ぐのだろう・・・
いつの頃からか、人は先を急いでいる、
そんなに忙しくない人まで急いでいる・・・・・
私も以前はエスカレータに乗ると右側を急ぎ足で通り抜けていた、
右側に人が立っていると、脇に寄ってくれないかなぁーと思ったり・・・
今は当時の事を思って、しょうがないなぁ、と・・・反省
人は、当事者になってみないと、分からない事が多過ぎる!
現在、エスカレータに乗るときは、右半身がマヒしているから、
自由になる左手で左側の手すりを掴む。
他の人の邪魔にならず、じーっとしていると着いて、そのまま降りれる。
だけど、もしも・・・反対側の左半身がマヒしていたら・・・・・
怖くて、エスカレータには乗れないなぁ!
東京は、急ぐ人など右側を歩いていい事になっている。
急がない人、歩かない人等は左側に寄っている?!?
もしも、左半身がマヒなら、右手が自由だから右側に乗って、
それから、少しづつ左側に移動・・・と、言うことになる。
降りる時は、予め右に移動して、右手で手すりを持って降りる・・・
色々考えてみると、人に寄って、不便な事って違うのね、
ちょっと考えれば、分かる事なんだけどなぁー、
でも、エスカレータに乗る時、
怖がりの私は、
麻痺しているのが右半身で良かった、って思うよ!