月曜日は身体がどうかなっちゃったみたいに、午前中はひたすら寝てた。
夕方、ブログをちょっと書いて、夕食の後はまた横になり・・・・・
完全に休養日・・・・・
火曜日は、梅雨の晴れ間……
暑い、真夏日だけど、これなら大丈夫、少し動けると思って、買物の準備をする。
「何処へ行きましょうか?今日は暑いから帽子をかぶった方が…」と
ヘルパーのTさんの声に
「勿論、魚栄さんよ」って答えて帽子をかぶる。
本当に暑い!むし暑い!
帽子をかぶっているのに、Tさんは日傘をさしてくれ……
もう完全に「夏の買物スタイル」だね。
魚栄さんは夏の魚がいっぱいだ。
今の時期だけだという、真鯒(マゴチ)があって、
顔を上げると若旦那と目が合い、笑いながら
「旬だよ、これはお勧め!」と、真鯒を指さす。
他のお刺身は何がお勧め?って聞くと、
「そうですねぇ、どれもいいけど、スズキ・縞鯵・平目、後は本鮪……
岩牡蠣やサザエ、ホッキも上手いよ」って。
そんなに、色々言われると迷っちゃう!
本鮪の赤身をサクで買い、後は真鯒とスズキの刺身、浅利を買った。
足の重たさも、そこそこで、そんなに苦にはならない。
早め早めの屈伸のせいかなぁ。
帰り道、綺麗な『アガカンパス』が咲いていて、1枚撮らせて貰った。

訪問マッサージのOさんも、
「今日は一番いいですねぇ、浮腫みもないし、
いつもならバンバンに張っている脛や腿が余裕がありますよ」って言ってくれた。
麻痺側の右腕も可動域が広がってきている。
自分では動かないけど、
Oさんが腕を持ちあげると、ずいぶん上がるようになってきた。
水曜日…今日は、雨が降ったり止んだり・・・・・
またも、頭から痛みが右半身に及んで、
暫く頑張ったけど、やっぱり10時頃より横になった。
2時頃、やっと少しザワザワ感も納まって来た。
窓の外の雨は止んでいた………
天気に左右される、私の体調……今日も休養日だなぁ!!
追記
『アガカンパス』は間違いでした。
『アガパンサス』が正しい名前です!
ネロさん、ありがとう。7/10