今朝、4時半頃?姑(ハハ) の電話。
「のん太さんかい?」声がハッキリしています。
「誰か知らん人が、魚持ってきてくれたんやがい。」
「名前、聞くの忘れたんやけど。。。。。」
何時ものように、そーっと、電話を切ります。夢だろうと言っても、納得しないのです。
もう少し眠って、
今日こそは、青空を見たいな~~
目覚めると曇り空、、、
庭の水仙などの根が団子状に土の中で重なっていました。
ホトトギスの根も、絡み合って自滅しそうでした。
それらを掘り起こして、土を払うために籠に入れていました。
土を払って、今日ゴミ出しです。
姑(ハハ) の送り出しに行くと、再びベットに潜り込んでる。
でも目覚めは良く、お迎えの人と出勤です。^^
私、、、眠いけど、、眠れないだろうな~~
思い切って畑に行こう♪
追肥もしたいし、つる無しのはずのインゲンの蔓が延びてる、、、、
杭を直さねば、、
草は、見たくない状態。
を、ぶら下げて、予定通り2時間あまりの作業。
汗をかいて、、、トマトだけのシンプルサラダが口当たりが良い。
目論見どおり、シッカリ、1時間は眠ったと思います。
うすーく被ってた雲は晴れて、夏空です。
蒸し暑い日が続いて、
汗になった衣類や汗を拭いてはタオルがドンドン洗濯機に放り込まれていました。
また暑くなりそうですが、、、まずは嬉しい青空です。
7時にマイ畑へ 1時間半でギブアップでした
私も蔓なしインゲンを蒔きました
所が蔓が出てきた
何回袋を見ても ≪蔓なし≫って書いてある(ガ~ン)
家の中に居ても 熱中症に掛る人が 要るそうです
咽の乾く前に 水分補給 と言っても
飲み過ぎると・・・なので
時々 冷蔵庫の 氷 なめています(笑)
うちのは花が咲くべきところを見事に虫が食ってます。
虫は、見たことないんですけどね。
さわやかな香りがこちらまで届きました。
その分、洗濯物の乾きが悪かったですが、、
インゲン、去年の残り種です。
去年も蔓ありが混じってたので、もしやとは思ったんですけどねー(ーー;
蔓ありのほうが、木の寿命が長いと聞いたので、、、^0^
いつも、こちらのほうが気温が低いので、
暑いのだろうなぁーって想像しています。
今日は、気温は上がりましたが、湿気が引いてくれて
過ごしやすかったです。^^
黒く見えるのは、 です。
あまり利用しないのですが、畑で香りを楽しめるのも嬉しいです。^^v
そして、香りをお届けできましたか?
に のん太さんの優しさを感じました。
やがて行くわが道・・・。
出来ればのん太さんのように優しい人の手にゆだねたいなって思いました。
今日買い物に行ったら
車いすに乗ったお母様か義母さまかを私より少し若い方が押して
スーパーの中を回っています。
何やらそのお年寄りを怒って注意してるのです。
わからせようと「何度言ったらわかるの」とか車いすを急停止したりしてました。
なんだか見てはいけないものを見たようで悲しかった・・・。
今、姑(ハハ) のことに関してはソラジが協力的、
義妹も、フォローしてくれます。
それでも、認知症だから、病気だからと思っても納得できない事をしたり言ったりされた時は、、、
爆発しそうになります。
その方も、疲れていらっしゃるのでしょう。