百翔

あした天気になぁれ!

屋根の積雪30㎝

2025-01-10 | Weblog
まだ降り続いている雪
さて、
何処まで降り続けるのか。

雪ごもり
雪ん子
雪女

言葉が浮かんできた。

真っ白な白の世界
明るくて
眩しくて
輝いている

そんな世界




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪車出動

2025-01-09 | Weblog
今朝の積雪15㎝
固くて重たい雪質だ。

我が家の除雪車も初出動。

外は、
一面雪の原、
水墨画の世界。

偶然か2日前より
薪ストーブ24時間稼働の
スイッチON

今朝の
事務所はほんわか暖かい

本格的冬を楽しもうではないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年初めての歯科受診

2025-01-08 | Weblog
3ヶ月前に予約を入れていた受診日

甘い物大好き、
歯磨き大嫌い。
虫歯だらけの歯のケアー
8020なんて遠い先のこと

受診は、大の恐怖。

定期的な受診をしているが
毎回
虫歯治療になっていた

今回、
なんと2度目の
虫歯治療「無し」。

4毒(グルテン、乳製品、精製された植物油、甘い物)
抜きの食事に挑戦してから6ヶ月余り
甘い物抜きは完璧ではありませんが
8割減はOK

私の場合、
体の中から
虫歯になっているように感じていた。
そして、
これは、
確信めいたモノになってきた。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初可燃ゴミ収集日

2025-01-07 | Weblog
年末のゴミを持ち越して2ヶ
新年のゴミ1ヶ
3ヶのゴミ袋をBOXに入れてきた。

他家のゴミ袋が2ヶ。

5ヶがBOX内に在中。

気分はすっきり。

BOXの外までにはなかったな〜。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春ロビーコンサート

2025-01-06 | Weblog
1月3日ボランティアをしている美術館での
新春のコンサート

家族連れ、
カップルの方々が
コンサート会場のロビーにおられた。

日本で「月」の一番綺麗に見える美術館
として建てられているロビーの横には
月が水面に映るように設計されている。

演奏者は、
市内出身のビオラ奏者沖田孝司氏夫妻
奥さんはピアノだ。

春の海のビオラとピアノでの演奏
祈りを込めてアベマリアは
バッハ=グノー
カッチー二
シューベルト
3人の作曲者の3曲
最後は情熱大陸
その他数曲。

ビオラの優しい音色とピアノの音が
スーとハートに響いた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に戻りつつ、、、。

2025-01-05 | Weblog
年末31日から三が日と
年末年始タイムを過ごし
昨日からは、
通常、
日常に戻りつつある心と身体。

パソコンに向かい、
ブログあちこちと散歩する。

「今年の目標とかを考え
新しい気持ちで過ごす
心のスイッチをONに。」

先ずは、
寒さ対策。
時々降っていた雪は
ほとんど無くなったが、
冷え込みは厳しくなる。
今朝は、
「−2℃」とのこと。

寒いと身体と気持ちがの動きが鈍ってくるので
「ホッカイロ」を登場させることにした。

仙骨にピタリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末あれこれ、終わり

2024-12-30 | Weblog
昨日の弟家族との集合で
対外的な行事は終わり
後は、
自宅の事だけやればよい。

日常の延長とでも言えばよいのか、、、。

落ち着いて新年を迎えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末あれこれ 4

2024-12-28 | Weblog
明日は、
年内最後になるか、買い出し。

今日の作業は、
片付け、整理整頓。

外は、
うっすら雪化粧
作業には向いていない天気。
が、
しかし
今日しかできない
「あちこちの小片付けと小整理整頓」
意を決してやらねば・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末あれこれ 3

2024-12-27 | Weblog
午前中に子供達への荷物を
集荷に来て貰い
只今、
外回りの作業中。

気になる細竹を切り中、
そして、
腐葉土作りを完了させる。

雪がパラついたり、
太陽が出たり、
30分頑張ろう。

夜は、
ミシンの前に座ったり
編み物ができるかな。
楽しみだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末あれこれ 2

2024-12-26 | Weblog
今日は、
餅つき最終日
と言っても2回目。
終了。

その後は、
子ども達に送る荷物の用意。

明日は、
道路にしだれ掛かってきた細竹を切る
など外回りの手入れ。

そして、
次なるモノは、
お節の用意か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする