百翔

あした天気になぁれ!

大学病院

2025-01-23 | Weblog
そう言えば
大学病院は、
かつて行ったことがあった。
かつては、
20代の頃、
歯科でお世話になったのだ。

内科では、初めてだ。

いろいろな科があり
迷路状態になったのは、
わたしの頭の中である。

付き添いの1日は
いろいろな思いで
いっぱいだ。

いとこの主治医は、
頼もしい、
好印象で素敵な人に思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予定

2025-01-22 | Weblog
明日は、
通院の付き添いを予定している。

ひとり暮らしの従姉妹が検査を受けるために
付き添いが必要らしい。
というもの70才以上の検査受診には、
と言うことらしい。
「検査結果を本人と一緒に聞く。」
入院ではなく、
夕方には帰宅できる。

本人は、
しっかりしているから、
一人でも大丈夫なのだけれど。


初めての医大病院なので
どんな感じか
少し楽しみ。

待っている時間の過ごし方を
どうしようかも楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒だけど晴天

2025-01-21 | Weblog
ここ1週間も曇り後晴れの天気予報。
寒さが、
苦手なので晴れや暖かい方がイイ。
(が、夏に水不足になるのか?)


さて、
この時期をそう楽しむか
考えよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒ざらし粉作り

2025-01-20 | Weblog
今日から大寒に入り
寒ざらし粉を作らねばと
今朝、
水につけ、戸外に置く。

餅米を
とぎ汁がある程度透き通るまで洗い
水に浸しておく。
義母は、
かなりの期間水にさらしていたが
立春までの間だけでも良いかしれない。

水を切り
自然乾燥させ、
最寄りの「スーパー」で挽いて貰う。
(田舎ならではの需要があるためかもしれない)


昨年
初めて、
挑戦してみた。
一番心配したのは、
水を切った米粒が
しっかり、
乾燥するだろうかということ。

この冬の間は、
空気が乾燥しているので
米をビニールしーとの様なモノに広げ何日かすると
しっかり、
乾燥することがわかった


寒ざらしした粉は、
団子にすると
きめが細かく大変に
美味しいのである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の世帯主の新年会

2025-01-19 | Weblog
例年通りの地域の新年会が11時から
行われた。
世話役で参加した。

年に1回のゆっくりした時間
早めだが14:00で解散。

それぞれの職業の話は、
面白い。

地域(16戸)には、
100才の方が3名おられるそうで
珍しいそうだ。
一番若い人は、53才
この方は、
職場では一番の年上だそうだ

iターンの御夫妻だが
この地域での暮らしは
命を感じル生活だそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の合間の晴天

2025-01-18 | Weblog
今朝の気温は
−3℃とか
外気は冷たいが
太陽の日差しが強い。

阪神淡路震災から30年
お隣韓国の現大統領の逮捕
その他
YouTubeから流れてくる画像

幸せな世界になりますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2025-01-17 | Weblog
腹痛を起こしていた旦那様
ようやく復活してくれた。

数年で後期高齢者に
到達される事になっているので
無理が利かない年齢だ。

10日余りの体調不良の休息と
手にしたモノは
「超葉隠論」執行草舟著


月並みではあるが
家族が元気でくれることは
有り難い。

日々の生活の気配りが大事だ
と実感する

自分の時間を元気に過ごせるぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の集まりの準備

2025-01-16 | Weblog
地域の集まりの準備で
エネルギーを使った
今日と昨日。

2人で決めていくのであるが
迷い役の私は、
一人では決められない。
「私は、これが好き」
とすぐに言えないのである。
他の人は、
どうだろうかと考えてしまうのである。
自信がないことに気づいた。
多分、
自己肯定感が低いのだろう。

8割方決まったので
後2割、
頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま INみよし

2025-01-14 | Weblog
三次市内出身のビオラ奏者を
中心に活動されているマイ・ハート

室内管弦楽は、
心に優しく響き渡る音楽だ。
空気のような存在の音楽、、。

生はいいネ!

本年
ヨーロッパツアー
国内コンサートツアーを予定
12日三次からスタート。

演奏曲
モーツアルト:弦楽四重奏曲第19番ハ長調K465「不協和音」
その他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界

2025-01-11 | Weblog
どこもかしこも雪で覆われた朝
朝日で輝き、
これぞ銀世界。
除雪後の沿道は
1メートルほどの雪が積まれている。

木々は、
雪の真っ白な花を咲かせている。

こうなったら、
この景色を楽しむしかない。


この辺では、
まだ、
積雪は少ないほうだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする