百翔

あした天気になぁれ!

 わすれもの

2008-02-01 | Weblog


※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大







100円ショップが大変らしい。生産国の賃金の高騰が
主な理由とか。確かに当初の「百均」で買った製品には
驚く程の物があったが、最近では「安かろう悪かろう」
の製品もあるようだ。

考えてみるに僅か百円でそれらの品々が手に入るには色
々な「からくり」も隠されているだろう。中には悲劇も
隠れているかも知れない。

物にも魂があると言われる。「百円だから」とぞんざい
に扱うべきではないだろう。日本の最低貨幣は1円だが
それが落ちていても拾わないと応えた割合が、他の国々
に比べて断トツに多いというデータも気になる。

忘れる事でしか解決出来ない事が一杯あるが、忘れては
いけないことも一緒に忘れてしまっているような今日の
日本ではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする