20余名の女性陣でプチ1日旅行へ
奥出雲 糸原記念館
大正12年まで続いたたたら製鉄所の記念館だ。
記念館の奥は、当時の休業員さんたちの住まい
そこには茶室、紅葉が植えられ
後生の方々に美しい紅葉狩りを提供していてくれる。
また、たたら製鉄の事業の後、
仁多米を奨励し
現在のブランドに仕立てた所らしい。
当主の息子さんらしい方が
記念館のガイドをされていたし、
記念館横の母屋は1部解放、
現在も住まいとされ、
喫茶をも営んでおられると言うこと。
色々な意味で参考になった。
次回訪れる際には
喫茶の美味しいコーヒーとお菓子を
味わってみたい!