一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
kazuさんちでホームパーティ
kazuさんちです。
12時に、友達が集まってくれます。
昨日から、私 (市原悦子風で)
「ごめんくださいまし~~~~~~ 大沢家政婦紹介所から参りました~~~~。」
ということで、kazu奥様のお手伝いをさせていただいております~~~~
スタートは、6名で・・・
samaちゃんが遅れて登場!!
夕方から、二人合流で、
追加お料理ネギ焼きあがりました!!
オリーブオイルで焼いて、塩こしょうのみ
これが、おいしい~!!
junちゃん、 michiyoちゃん、 simaちゃんが先に帰ったので
写っていませんが、
みんなー!! ありがとう!!
明日 岩国に帰ります。
さんちゃんち
さんちゃんちの、エフジェイ君が去年お星さまになりました。
リビングには写真がいっぱい。
食事は外で済ませたので、
さんちゃんちでは、デザートタイムです。
よくしゃべりましたね
美味しい朝食もありがとう
お世話になりました。感謝
ドームに12時に集合で、18時まで、搬入作業がんばりました。
広島へ
hiroeママのお仕事 タッパーウェアジャパンの
ミーティングがあり、広島へ
高速バス乗り場で 美容院へ行く林檎さんと遭遇!!
年末年始お互いに忙しくて、久しぶりだったので、やったー!!って感じ
バスセンターで別れ、それぞれ目的地へ
月に1度のミーティングの楽しみは、オーナーの、手作りランチです。
一人で作るので、3日前から準備するそうです。
いただきま~す。
ランチのあとは、広島のhirokoちゃんの車で、hiroeママの家に移動。
リビングのトネリコが元気いっぱいです。
リビングボードの上の飾り
どこかでみたことがあるでしょう。
私も同じ花器を持ってまぁ~す。
(お花の仕事をしている息子からゲットしたもの)
パーマ終了の林檎さんも誘いまして、
カフェタイムと 景品争奪 じゃんけん大会
燃えますね~
あっぱれなのは、kazukoさん
70歳を過ぎてからピアノを習い始めました。
故郷
と、季節外れの(笑)
きよしこの夜
を演奏してくれました。
画像 林檎さんのブログからお借りしました。 こちら
楽しい時間でした。林檎さんお付き合いありがとう。
帰りのバスも楽しかったね~
ちなみに、林檎さんのツイストヘア
そして、私のツイストヘア
洗いっぱなしで、超らくちんです。
広島
hiroeママとタッパーウエアのミーティングに出掛けました。
広島のmichikoさんとhirokoさんも一緒です。
11時から約1時間のミーティングのあとは、豪華ランチタイム。
ランチは、すべてオーナーの手作り
品数は、
23品
毎月のお楽しみです。
それにしても、すごい❗ と毎回思うわけです。
最後に、お餅入りぜんざいもあり
お腹いっぱいで、おひらきとなりました。
その後
hiroeママの家へ移動。
リビングが、クリスマスです。
これは、10年前にmichikoさんが作った獅子舞人形。
色あせているのは、そのせいです。
かなり昔の本と一緒に、
手作りキットを持って来てくれて、みんなで作ることになりました。
ここまで、michikoさんが、作ってくれているので
賑やかにチクチクをはじめて、
完成しました。
獅子舞 勢揃い
左から、hirokoちゃん、 chiekoさん、そして私
同じキットなのに、それぞれ個性が出てます。
もうひとつ、michiko さん作がでてきました。
ネズミなんですが、
クリスマス柄のリュックを背負わせて、
クリスマスインテリアの仲間入りです。
hiroe ママの手作りコースター
ビーズ飾りが、超かわいい やるね
l
クリスマス会場のお花で、大忙しのmisakoさんのお店に立ち寄ってから
高速バスで帰りました。
女子会
きょうは、岩国のayaさんのお宅で女子会。
林檎さんと、miekoさんと一緒に出掛けます。
食事のお店 「豊遊美」は、卒業されたので、
一階のお部屋には、ソファセットが置かれていました。
「普通のお家になったでしょう」と、言われても、
普通じゃない!ない!
とても素敵な空間です。
4人での女子会は、二階です。
運んだり、並べたりのお手伝いをしまして、
とりあえず、三人で・・・・・
そして、ayaさんも入り、四人で
暑いので、帽子を脱ぎ、髪はアップに・・・・食べる気満々の私です(笑)
ホットサンドイッチ、チーズパン、玄米ごはんも、
すべて、完食でーす。
オルゴナイトをお土産に持っていき、
それぞれ、一つだけ、選んでもらいました。
ayaさんは、ブルーを
miekoさんは
林檎さんは、
お腹もいっぱいになり、ウイッグで遊ぶことになりまして、
まずは、林檎さんのロングヘア
右と左の髪の色がちがうのわかる?
でこちらは、二段のオカッパ
ヒュー!!ヒュー!!
どない? きもい?
それにしても、林檎さんのスマホの画像でかすぎ!!だっちゅーの!!
miekoさん デザイナーみたい
とってもお似合いでございます。
ウイッグを後ろに下げれば・・・・・・
でたー!! ちびまる子!!
大爆笑のウイッグ遊びでした。
楽しい一日でした。明日からまたよ~~~~~
ayaさんありがとうございました。
あじさい
先日、風雅ママさんが、あじさいを飾りたいとのことで、
我が家のあじさいを持ち帰りました。
風雅ママさんから、写真が届きました。
ブルー系や、
ピンク、白といろいろな色のあじさいが我が家の庭に咲いています。
こんなに素敵に飾っていただいて・・・・・
ちなみに、こちらのフレンチブルが、風雅君です。
広島へ
hiroe ママのやっている仕事のミーティングがあり広島へ・・・・
共通の友達4名も参加しました。
終了後、その中の友達chiekoさんのお宅へ
彼女は、お花が大好で・・・・
チューリップは、今は、これだけですが、
ちょっと前は、2000株のチューリップがそれは、それは見事だったようです。
それにしても、たくさんの花で、びっくりです。
手入れの行き届いた、広い庭の中を散策
ハナミズキがきれいです。
クリスマスローズもいっぱいで・・・
これからの季節 水やりが大変だそうです。
裏庭には、次に植える花たちが、
スタンバイしていました。
あっぱれです。
お花たちに癒されたあと、
お家の中へ・・・
玄関ドアを開ければ、彼女の作ったステンドが迎えてくれました。
リビングから、窓越しにグリーンを眺めながら
6人で、珈琲タイム
リビングは、
ステンドの作品展のようです。
すべて、彼女の作品
見事です。
和物もかざられていますが、
リビングが広いので
ステンドグラスとの違和感もなく
素敵でした。
私は、歯科の予約が、4時からなので八丁堀に向かいました。
前日 歯の詰め物がはずれてしまったのです。
インプラントをしていただいた歯医者さんで、
何年もチェックに行っていなかったので、
やっぱり言われてしまいました。
広島へ
明日、10日に
仙助流玉すだれの先輩方の、襲名披露の会があるので、
前日、夕方の高速バスで、広島入りです。
ちなみに、私は会場係です。
hiroeママのところに到着すると、
現在介護施設の責任者になっているkiyomiさんが来ていました。
三人で夕ご飯を食べることになりましたが、
その前に、kiyomiさんちの2キャットに会いに行きました。
手前が、チョコちゃん
向こう側は、人見知りの大福くん
チョコちゃんは、前にも会ったことがあるので、呼ぶと、
そばに来てくれますが、大福は、遠回りで、隠れてしまいました。
猫もなかなかに、かわいいです。
kiyomiさんの家の近くで、食事をした帰りに、
kayoさんのところへ突撃訪問
ベッドへ入る寸前だったようですが、
笑顔で迎えてくれました。ありがとさんでした。
ポニコちゃん
渡したいものがあるからと、
みるきーママさんから連絡があり
行ってきました。
超方向オンチの私は、スマホ片手に進んだものの
またしても迷ってしまいポニコちゃんのことをよく知ってるおばちゃんに
案内してもらいました。
みるきーママさんよーくお礼を言っておいてくださいねっ。
少しは、おしとやかになっているかと、思いきや
いつものごとくパワー炸裂の大歓迎!
唇めがけての、なめなめチュッチュッ攻撃がすさまじいので、
反対にガシッとかかえこみ、
こちらから攻めてみると、
どうよ!この引きの態度
疲れて、静かになるのは、つかの間で
再び、来て!来て!アピール
特に、私たちが話に夢中になると・・・・・
お茶とお菓子をいただいていると、
私にも何かくださいと見つめられ
ママからバナナを・・・・・・
ママさんとのおしゃべりと、
元気なポニコちゃんとの楽しい時間でした。ありがとうございました💕
夜は長男ファミリーとスーパー銭湯へ
広いお風呂で、ゆったりと、くつろいできました。
休みです。
かずさんは朝から、フラの練習にでかけました。
といっても、私とjunkoさんは、寝ていて会っていませんの~
別の部屋に寝ていMichiyoさんが、かずさんを送り出してました。
朝からパジャマのままで、だらだら・・・・・・
michiyoさんは、お昼には、ビシッと決めて、横浜に帰るために出ていきましたが、
私とjunkoさんは、ひたすらまったり、のんびり
午後から、昨日に続きharumiが きまして、
やっと洋服に着替えたわたしたちなのでした。
私は、明日からまたドームの仕事にもどります。
後半戦、がんばりまっす。
« 前ページ | 次ページ » |