goo

ついでに、出前ワークショップ

お願いしていたバッグの修理を、yokoさん宅に取りに行ってきました。

林檎さんも一緒です。

玄関がクリスマスになっていました~

 

 

壁のタペストリーも、

 

こちらもクリスマス。

岡山でのキルトショップで教えた巾着キットを

林檎さんとyokoさんに、おみやげに持っていきました。

そこで、二人に教えることになりまして・・・・

林檎さんは完成しましたが

写真撮り忘れました~~~~~。

 

 

お願いしていたバッグの修理

 

ファスナーが裏向きについていたのを直してもらいました。

大変なことをお願いしてほんとに申し訳ないです~~~~

ありがとうございました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

帯のインテリア

 「帯をいただき、インテリアに使いたいので教えてほしい」

とyokoさんからラインがありました。

林檎さんと二人で行ってきましたよ~

 

玄関には、

以前パッチワーク教室で講習したイチゴたちが

可愛く飾られていました。

葉っぱも布で手作りするのですが、造花でも十分可愛いです。


 

yokoさんちは、季節にあわせてパッチワークが飾られています。

 

正面の壁には、大作がドーンと・・・・・

 

 

この刺繡もyokoさん作

 

まるで、作品展のようで、いつも楽しませてもらっています。

 

yokoさんのお部屋には、一足早くSさんも帯をもって来ていました。

さっそく帯のアレンジ

林檎さんから画像いただきました。

 

 

 

こちらの帯は、お正月に使いたいとのことで、

とりあえず、和室のテーブルに飾りました。

まだクリスマスも来ていませんけど・・・・・・(笑)

 

 

帯のアレンジは、

広島のhisakoさんから教えてもらいました。

インテリアも見事なので見てください・・・・・こちら

 

遅れてMさん登場!!

黒のモダンな帯をいただきました。





クリスマスインテリアに使いたいと思います。

ご招待することを約束しました。

 

 

おまけ

お部屋の窓辺にも、手作りイチゴが、飾られていました。

yokoさんのお部屋は、手作りいっぱいです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

偲ぶ会のあとは・・・・

偲ぶ会のあとは、

六本木の中華料理 香妃園(こうひえん)へ

唐揚げや青菜などを頼みましたが、

 

かずさんと私が食べたかったのは、鶏煮込みそば

 

かずさんと、ご主人のしげちゃんによく連れてきてもらっていました。

久しぶりで、超おいしかった~~~~

 

 

今夜は、准ちゃんも一緒に和さんちに泊めてもらいます。

 

表参道のフライングタイガー(北米デンマークの雑貨)で買った

つけまつげメガネで遊んでみました。

チンドンに寄付してくれるそうですよ~。

 

准ちゃんと3人で夜中の3時までおしゃべりが続きました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さんちゃんちで

5月13日 masakoさんのご主人 能村庸一さんが天国へと旅立たれ

18日、19日 通夜告別式のため上京しました。

通夜の夜は、仙台のsayokoさん(85歳)と、一緒にさんちゃんちに

宿泊させてもらいました。

 

さんちゃんちのエフジェイ君です。

 

告別式の朝、さんちゃんちでモーニング

 

告別式の後、なつかしい光が丘の藍屋で食事。

庸一さんの思い出話に花が咲きました。

 

シズリンも一緒に撮った写真 間違って消してしまい・・・・・

何度トライしても、復元できず ごめぇ~ん!!

 

仙台からの、85歳saekoさんと久々の対面は、

みんな喜んでいました。

お元気で嬉しかった~~~~~。

 

さんちゃん、東京駅までしっかり送りとどけてねっ!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カフェタイム

カフェタイムに誘われて、林檎さん宅へ・・・・今日は、徒歩です。

っていうか、車で行くのがおかしいくらい近いのです。(笑)

レンギョウが見事!!


 

雪柳も、きれいです~~~



 

リビングから見ていると、

ヒヨドリが食べ物をねだりにきました。

 

みかんをだすと、

 

来ました~~~~

 

結局ぜ~んぶたべちゃいましたよ。

毎日つがいでくるそうです。

この鳥たちに私と旦那の名前を付けてるとか・・・・え~~~~っ!(笑)

途中から、林檎さんの友達も合流。

我が家のじいさま話に大爆笑!!

父親の介護を経験済みの彼女からは、参考になることがいっぱいでした。

 

 

 

帰りの道端につくし発見しましたよ。車だとこうはいきませんね~

 

春ですね~






夜は、チンドンの練習です。

29日土曜日・・・今年も、山代の里 本郷の感謝祭に呼ばれています。

去年の記事・・・・・こちら

 ハワイのホノルルフェスティバル帰りなので(笑)

フラもやることになりました。

 

曲は、瀬戸の花嫁

うけるんだけど・・・・・ぷっ!!

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

集合!!

かずさんちに、友達が集合で、ランチ会です。
きょうは、一品持ち寄り。
豪華です。 



yasukoさんが持ってきた
元日しぼり

 

今日は、8名でしたが、kazuyoさんとHさんは、

夕方帰ったので、6人ですが・・・・・







おまけ、

ネギが、エレベーター前に、こんな感じで立てかけられていました。

何だろうと思いながら、出かけたのは私。

かずさんもエレベーター前で、何だろうこのネギ?と思ったらしい。

 

ところが、このネギ

かずさんが買ったもので、自転車置き場にわすれていたようです。

笑える~~~~~~!!

 



 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

浅草散歩


kazuさんちです。






和さんと二人でチャリンコで、でかけました。

浅草の駐輪所です。



 

 嘉永6年(1853年)植物園として開園した日本最古の遊園地です。

浅草寺の隣にありレトロな雰囲気

 

入口にあるポストは、花やしき仕様



きょうは、浅草寺の裏側からはいりました。

 

お参りの人がぞくぞく・・・



 

まずお清めから・・・・

かずさんの髪、お相撲さんか!?(笑)



 

続いて仲見世・・・・いつもと逆コースです。



 

こんなジーンズのバック発見!!

 

来年の干支です。

ほんと1年が早すぎる!!

 

そして雷門・・・あまりにも顔が・・・・・


ちょうちんの下からのぞくと

彫り物がすごい!! 知ってた?

 

裏道のお店にはいりました。


 

このお店で、結構楽しみました。





和さんとのりさんママの浅草散歩でした~~~~。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ふたたび光が丘

長男ファミリーのところに泊まった翌日

急に、光が丘のsachikoさんのところに行くことになりました。

 

西武池袋線です。


 

練馬から大江戸線に乗り換えて、

光が丘に到着!!

 


この道を通り、

 

もうすぐ彼女の家につきますよ~~~

 

急に伺うことになったのに、

パパッと、お昼ご飯を用意してくれてました。

 

肉団子のお鍋もあり、

 

レンコンのかぶら蒸し

 

ケーキも焼いてくれて・・・・

いつものことですが、手早くおいしいsachikoさんのお料理です。


 

帰りに、のりさんと散歩した公園を眺めながら、駅へ向かいました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

光が丘で、ランチ会

光が丘の、masakoさんちでランチ会です。

駅に着いたJunkoさんを迎えに、

なつかしい春の風公園を通り・・・・・

先代ののりさんと歩いた場所です。

 

昨日の慰問参加メンバーに加え

横浜のmichiyoさん、kazuさん・・・・・飛び入りも入り、

人数の多さに

ランチョンマットが、縦置き!!


アボカドたっぷりのサラダに、



イワシの煮付け・・・玉子焼き・・・・おからのサラダ

油揚げときぬさや

撮り忘れましたが、厚切りベーコンと野菜のポトフ

栗ご飯などなど・・・

たっぷり、たっぷり!!

にぎやかな、楽しい会になりました。

ありがとうmasakoさん。  感謝です。

 

 

Yasukoさんが、今年還暦というのもびっくりですが、

ご主人からの、プレゼントが

な、な、なんと、

 

ベンツ  

 

中のシートが、赤というのも、還暦だから・・・

すごすぎ   おそれいりました。

見たい❗見たい❗という

一般ピープル(笑)の私たちの為に、きょうは、車で来てくれました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さんちゃんちへ

池袋でさんちゃんと待ち合わせをして、
西武池袋線で石神井公園へ。

彼女のお勧めの
鶏そばでーす。うまし!




再び西武池袋線にのり
さんちゃんのマンションへ

エフジェイ君、久しぶり~~!




さんちゃんちの夕食です。 



そして、翌日の朝ごはん
作ってもらえるって、しあわせ😃💕



のんびりと過ごしながら、
ラインカメラのアプリで
こんなことして、



あそびました。



エフジェイ君
きのうは、一緒に寝てくれてありがとう。
客人と一緒に寝るなんて、
ママは、びっくりしてましたけど。


ありがとう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »