一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
やまぐちフラワーランドへ
hiroeママ&パパ、michikoさんと一緒に、
柳井市にある、フラワーランドへ出かけました。 で20分くらい。
2013年12月にyokoさんにつれてきてもらい、今回2度目です。・・・・・・・・こちら
バナナアケビのつるに迎えられて
バナナのような実がなるようです。
入園料は、大人500円・・・・・( 70歳以上、障がい者手帳がある方は、半額 )
お花の観覧車です。
ちょっとわかりにくいけど、お花です。
歩く距離が長いので、一応車いすを借りましたが、たいそうお気に入りで・・・・(笑)
ネモフィラ・インシグニズブルー の中に
淡い色のチューリップが、さわやかです。
真っ白なハンカチが枝にぶら下がっているようにみえる、「ハンカチの木」
花をつけるまでに年数がかかるので、開花は珍しいそうで、
このハンカチの木は、開園から9年、少しずつ花数も多くなってきているようです。
実際にみると、よくわかりますよ~~~~!!
わかりにくいので、ネットから画像を拝借
お花の好きなmichikoさんは、珍しい色のクロバーと、
シックな色合いのスーパーベルパンチをお買い上げ!!
オオデマリが、見事です。
これは、ベゴニアドラゴン
羽を広げるようにボリュームいっぱい
花びらが2色の花は、
パンジーゼラニウム
お天気も良く、楽しめました~~~~~
ランチは、岩国市川西のレストハウス「タンポポ」に・・・・・
一番人気のオムカレー
ドーナツ型のご飯の真ん中にカレーがはいっています。
私は、野菜の素揚げをのせたハンバーグにしました。
満足!満足!!
ランチのあと、錦帯橋空港へ
小さな空港なので、展望デッキも、こんだけ~~~~
しかも、一日に、4便しかないので、飛行機の姿は、見えず・・・・・・
3人を高速バスのりばまで、送りまして、
帰り道、 一枚
のどかです~~~~~
お疲れ様でした~~~~~