一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
歯の詰め物がとれた!!
先週 歯の詰め物が外れてしまいまして、
今日広島のかかりつけの歯科へ出かけました。
あっそのまえに・・・・・
朝食に トースト&コーヒー そして昨日食べた 残りのお汁を温めようと、
ガスにかけたまま忘れていて・・・・・ちゃらり~ん!!
で、先日テレビショッピングで購入した洗剤というか、
液体を塗りつけてから広島に出かけました。
高速バスで約1時間 水の都広島に到着です。
歯科が早く終わったので、久しぶりに三越へ
7階のギャラリーで、白黒の世界に惹かれて、会場の中に・・・・・
撮影禁止なので、パンフレットから
墨画の世界・・・・・・墨画 画家 小玉 茂右衛門展でした。
「木 草 花にも神が宿る」というタイトルにもひかれ、ひとつひとつ見ていると、
作家ご本人が、近づいてきて、丁寧に説明してくださいました。
白の紙に、白を残して黒で塗りつぶしていくという方法。
作家の小玉 茂右衛門(こだま しげるうえもん)さんは、1952年生まれ
同年代でもあり、私のチンドン隊での芸名が、又右衛門(またえもん)なので、
私の中では、親近感がありありでした。
会場は、私一人だったので、ゆっくりとお話しすることができました。
いつものショップにも顔を出したものの、
コルセット がっつりで、試着もできず・・・・(笑)
お昼は、misako さんと・・・・・お互いに元気でよかったです。
で・・・・・・焦げ付いた鍋ですが、洗い流して、
見事に復活です。
テレビショッピングの洗剤は、これです。
わたしは、お風呂の水あか用に購入したのですが、
さっそく役に立ちました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )