ぬえの能楽通信blog

能楽師ぬえが能の情報を発信するブログです。開設16周年を迎えさせて頂きました!今後ともよろしくお願い申し上げます~

NHK ETV特集「トラウマからの解放」

2013-10-06 01:16:50 | 能楽の心と癒しプロジェクト
。。激しく心を動かされました。再放送だそうですが。。

トラウマから精神的に不安定になり、ついに鬱に。。それが、心の奥に閉じこめられた闇を突き止めるセラピーと、眼球を動かすなど身体の左右に刺激を与えるEMDRと呼ばれる、むしろ簡単といえる治療法でこんなに見事に緩和されるなんて。。! 患者さんの目にはこのお医者さまは天使にも神にも映ることでしょう。

ぬえだって日常的にストレスを感じるし、あまりつらい時には、ここで鬱に陥るわけにはいかない! と、むしろ頑張って明るく振る舞うようにしているんだけれども(いや、がんばれば鬱にならない、というわけでもないでしょうが。。)、自分が頑張ればちゃんと成果が目に見える仕事がらか、また伊豆や東北での活動に大きな成果を実感できるからか、追いつめられることはないです。もともと楽天的。。というか ばかなのかもしれんけど。

でも人間関係など難しい問題に悩み、メンタル・クリニックに通ったこともあります。。この時は処方された薬を飲んだらケロッと治っちゃったけど (^◇^;) やっぱり ばかなのか。。

翻って、震災以後、こういう心のケアというのはどう推進されているんだろう。。

ぬえだって一度だけ、仮設住宅で子どもたちの「津波ごっこ」を目の前で見てしまって凍り付いたことがあります。あれだけの規模の災害で、心に傷を負った人々。。わけても子どもたちの心の治療は決しておろそかにされてはならないです。彼らが将来の被災地を背負って立つのですから。

しかし番組ではEMDRの治療法が確立されたアメリカと比べると日本ではまだまだ圧倒的に専門医が少ないこと、その専門医の治療も保険がきかないため自己負担になること、さらに精神科医でもトラウマを見抜けず外面に現れる症状をおさえる治療を選んでしまって、症状が悪化してしまったりする現実も紹介されていました。

現実には患者さんと一定時間 話を聞いてあげること。。これは「傾聴活動」というやり方で被災者と向き合うボランティア活動もありましたが、そうして寄り添ってあげる信頼関係からでないとトラウマの根元を探り当てることも難しく、治療には長い時間がかかり、また一人の医師が診察する患者の数にも限界があります。でもアメリカでは資金を寄付などに頼り、子どもたちの心のケアは重視されているとのこと。

難しい問題もあり、ぬえにはどうすることも出来ないのですが、人の生死に関わる問題だと思います。
どうか どうか被災地のすべての子どもたちの心の声を聞いてあげるようなシステムを作り上げてほしい、と心から願います。

番組の紹介は→こちら

ちょっと長いですが→番組の全編が映像として公開されています。