Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

授業ノート、参考になる!!

2015-08-12 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


4年生(だったかな?)の女の子のノート、
拝見させてもらいました。

とっても参考になる。

日本で国語を勉強している子供でも、
こんなに何度も何度も繰り返し漢字を書いているってこと、
そうしないと覚えられないってこと、
このノート見せればすぐ伝わりました。


算数ノートも。
掛け算の3桁×2桁の筆算なんかは、
小学1年のときから(日本でいう年長のとき)から
やり始めたんだけど、
掛け算で桁が繰り上がるところと、
足し算で繰り上がるところがあっても、
凄く大きな字を書いていて、
息子自身は分かって計算しているから
滅多に間違わないんだけど、
見直ししている私のほうが紛らわしくってね。
私自身は繰り上がりとか、
いちいち書かないから、
日本の小学校ではどうやって指導してるのかなー?って、
ずっと気になっていたんだけど、
それが解明されました!!

これも「百聞は一見にしかず」で、
私が「繰り上がりは小さい字で書いてよ。」って言っても、
気にもせず、直さずだった息子だけど、
このノート見てから、
直すようになった。


割り算の筆算も、
「たてて、かけて、ひいて、おろして、たてて、かけて、ひく」
って、こんな掛け声みたいな覚え方の順番があって、
面白い!

こんなやり方で習ってないよ、私(汗)。

息子、
「エレベーター乗って、
下の階に引き摺り下ろすみたいじゃな!」って(苦笑)。

そんなイメージなんだ・・・(汗)。

他には、+、-、×、÷、( )の入った計算式。
例えば、3+4×(7-6÷2)=みたいなの。
これも、借りたノートをじっと見ながら、

「へー、+や-より、×や÷のほうがパワーがあって、
( )でバリアされてる中の数字は最優先なんじゃわ。面白い・・・。」

って、ゲームと算数が直ぐ合致してしまう息子の頭の中。
問題解いてみたりしてた。

この( )の入った計算式は、
NYでは掛け算を習い始めて早々に習います。
まあ、算数に関しては、
NYと日本では考え方が異なるので、
両方教えるのが大変なんだけどね。

きちんと纏めて書いてあるノートを拝見させてもらって、
私が教える手間が省けた上に、
いろんな発見があったようで、
よかった。

このノートの子は、
私が宿題を見た、
ごく一般の子の物なんだけど、
この夏、我が子達がお世話になっている学校の一年生は、
もう掛け算や、
( )のある計算をしていて、
NYの先取り勉強ペースとよく似てる。

日本に里帰りの際は、
勉強の良く出来る子のノートを借りて、
見せてもらうの、
凄くお勧めです。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする