Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

突然な自然死・・・(3)

2015-03-30 | 大学・仕事

こんなに待たされるんだったら、さっさと治療開始するべきだったかな?と、
ちょっと後悔しつつも、
NYでルートキャナル(根管)治療する腹を括りました。

3週間の間、患者としてイメージトレーニング。

私がイメージトレーニングしてどうすんねん!っつー話。

ああ、もう、ほんと嫌だ嫌だ・・・(涙)。

もう二度とスパニッシュの煮込み料理は食べないかんね・・・(捻くれそう)。

街まで出て行かなきゃいけないのでね、
平日の時間感覚も渋滞もよく分からなくて、
早めに家を出たら、
まさかの一番乗りですよ。

まだ医院鍵かかってて、
歯科医も受付も誰もいない・・・。

後からやって来たドクターが、
「ええーっ、一番乗り?張り切ってんねー!えっ、仕事しに来たの?」って・・・(汗)。

アシスタントも誰もいない中で即治療開始。

初日はね、治療もあっという間に終わった。
どちらかというと、お互いの近況報告に花が咲いて懐かしかった。

D:「今何やってんの?」

私:「専業主婦。」

D:「仕事しろよ!」

私:「命令すんな。」

って感じ・・・。

ちょうどドクターの耳が私の腹辺りにあるときに、
グルグルグルーつってね、
まさかの、お腹が鳴りました。

D:「えっ?!もう腹減ってんの?」

って聞き逃せよ!ほんとに!

知り合いの歯医者だとね、
目の周りのメイクが濃いとか、
毛穴が開いてるとか、
髪の毛パサついてるとか、
腹が鳴ってるとか、
鼻毛がどうとか、
パンツがパツパツで苦しそうだとか、

全然、歯に関係ないとこばっかりダメ出しされんのっ!

この歯科医院には他にもドクターが数人いて、
旅行から帰ってきたばかりボスや他の歯科医師とも久しぶりに会って話をしました。

ほんとに、昔にタイムスリップしたみたいで、
月日が流れたことを忘れる変な気持ち。

そして、皆見た目は全く年を取っていないことに驚く。
どうしたらそんな若くいられるんだ?
高価なもの食べてんのかな?と思って、

「何でそんなに若いの?何食べてんの?」って聞くと、

皆が声揃えて、

「若い女の子!」

おえーっ!!

洒落にならんわっ。
でもまあ、昔より落ち着いてるんだとは思う。
目のギラギラ感がなくなってたから。

で、次の予約。

D:「来週、昼前の11:00頃来れる?」って言うので、

私:「無理!!」

私:「11:00過ぎには家に帰ってたいもん。」

D:「何をそんなに急いで帰る必要があるの?誰と会うの?」

私:「娘のお迎えに間に合うように帰らないといけないから、朝一じゃないと無理。」と言うと、

D:「朝一はもうずっと予約入ってんだよね。」

私:「じゃあ、朝一より前に!」

D:「前に?!もーうっ(怒)!!じゃあ朝一より前でいいよっ!」

つって、

まさかの時間外予約。

無料治療に時間外予約・・・(汗)。
しかも口煩い・・・。

嫌な患者でしょー!?

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくっていい日だったー

2015-03-29 | 子連れおでかけ

昨日はまさかの雪だったんですよ。
だから、今日も寒いかな?なんて思っていたんだけど、
日差しがさしていたので暖かかった。

ということで、


外遊びー!!


やっと思いっきり体が動かせるねー。


本当に嬉しそうでした。

この後、ダダと息子と娘3人でサッカー(ボール蹴り)してて、
楽しかったそうな。

暖かいっていっても、このときで気温4~5℃だったんだけどね、
子供達、「暑い、暑いっ」つって、
ダウンジャケット脱いで、シャツ1枚で遊んでてビックリ!!
風邪引くよ・・・(汗)。

よく遊んで遊び疲れたので(やや言い訳がましい・・・)、
夕飯は近所のタイ料理へ。

  
 
パパイヤサラダ、チキンカレーパフ、ロティとカレー
ベイビーバックリブ(焦げてるわけじゃありません)、
パッシーユー(甘いタイ醤油で炒めた焼きそば)。

写真撮り忘れたけど、
定番のタイのアイスティー飲んで、
いつものフライドアイスクリームのラズベリーソース添えも食べた。

ああ、毎日外食だったら
随分ラクなんだけどねー。

そういうわけには行かないか・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳娘、2年生突入ー!

2015-03-29 | 日本語教育・バイリンガル

1週間前に、「ひらがな」「カタカナ」「1年生の漢字」を終了した娘。
どれだけ理解できているか確認テストというか、
文章を読みながら漢字に直していくのをしたのですが、
殆どクリア!
1年生の文章読解も問題なくこなすんですよ!

本当は一通り終わっても忘れていくので、また復習をしていくのですが、

娘の漢字への興味と吸収力が結構凄くって、

「国語辞典」の文字を見て、
「お母さん、口の中に玉が入ったらなんて読むの?くちたま?」とか、
「にんべんに木はヤスムだけど、にんべんに本がどうしてカラダなの?」とか、
「八に刀でなんて読むの?」とか、
どんどん取り入れようとするので、
これからは、
1年生の漢字を使った「音読み」の練習(先月、一日、大がた犬など)と、
2年生の漢字へ進むことになりました。

正直不安・・・(汗)。
私が付いていけるかどうか・・・。

でも先生は、
「この調子で行けば、6月の終わりまでに十分2年生の漢字が終わりますね。」って。

ボチボチ4年生の漢字やってるお兄ちゃん追い越す勢いー(苦笑)。

見る漢字、見る漢字、意味と読み方聞いてくるので、
この夏の里帰りは楽しみではある。
体験入園させるなら、まだ年中さんなので幼稚園か保育園なんだけど、
毎日学ぶことを楽しんできた娘は、
学習意欲の少ない園ではきっと物足りないだろうな・・・と思うんだよね。

プレイデートのある日も、
家族でどこかに出掛ける日でも、
絶対に勉強する娘。

私が忙しくって構ってあげられない日でも、


こうやって、自ら英語の本を書写したりして、
変わった子。
上は「Fly Guy」。

変な子だと思う。
上のお兄ちゃんは、最初の子ってこともあって、
私も一生懸命指導していたけど、
娘はね、あんまり構ってあげられていないのに。

今は特別吸収力の大きい時期だから、
やっぱり力入れて私も頑張らなきゃいけないんだろうなーと思って、


早速「2年生の漢字表」作ってみた。
4歳児にはまだイメージし難い漢字もあると思うから、
サポート、大変ー(汗)。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語ライティング上達のために

2015-03-27 | NYの育児・教育事情

今日はWritingの話。

私、未だに英語は大っ嫌いなんですけどね、
実は、英語に関して言うと、こちらの大学でWritingもReadingもSpeakingも、
「A」から下の成績は取ったことがないんですね。
Writingに関してはESLの頃から先生に褒められて、
当時大学になんか行く気全くなかった私に、
「あなたは絶対に大学へ行くべき!」と言われたり、
ニューヨーク大学の教授に相当褒められたりしたんです。

文法もスペリングも日常会話も未だグダグダで適当なんですけどね、
コツを掴むというか、ルールを理解したら、
ライティングってちっとも苦じゃないんですよ。
むしろ面白い。
書いたモン勝ちなのよ、英語のWritingって。

それでですね、息子がWritingを嫌がってて、
書きたがらなくて、
何から、どう書き進めたらいいのか理解できていない様子だというのは、
1年生の頃から分かっていたのですが、
私も、NYで小学生していたわけじゃないですから、
どう教えたらいいのか分からなくて、
分かってくれないし、上手く伝わらないしでイライラしてくるわけなんです。

単語の綴りも分かってないし、
文の書き出しも分からないし、
何を書いたらいいのかも分からないし、
どう纏めるのかも分からないし・・・。

分からないことだらけ。

そんな息子が、先週の成績表で、Writing4段階評価で「4」だったんですね。
中の細かい評価も全て「4」でした。

一つ私の目標達成できたかな?(この先どうなるかわかりませんが・・・)
と思うので、
何をしたか、書いておこうと思います。

実は、先ず、
自分の頭の中のWritingのルールを、
小学生に伝わるようにノートに纏めていきました。


こんな感じ。って見えないよね?
なんか私、筆圧弱いみたいで、写真撮ってもちゃんと写らないんです・・・(汗)。

これは「読書感想文」を書く前に、本の理解について。
「小説」と「評論」と、メインアイデアは何になってくるのか?など。
感想文を書くために本を読むときの姿勢と、
娯楽的に本を読むときの読み方の違いなんかも。


「何について書かれた本か?」
「作者は何を伝えたかったか?」
などは、大抵感想文の中に書くことになるということ。
その際、「小説」「評論」の何処にヒントが隠れているかなど。
ここら辺は、今まで息子と一緒に毎日毎日読んできた児童書から、
把握していきました。


Writingを書く際に、中身を膨らませる文の書き方や、
使うと聞こえが良い文章の書き出し。
裏のページは、全てが「I」「I」「I」で始まる文章を、どう書き換えて、
同じ内容を表現できるかなど。


左:NYの教育指導に沿った小学2年生の理想Writing形式。
イントロ、ボディー、エンディングの3部構成で、
ボディーは自分の考えをサポートする説明を少なくとも2つは入れる。
使用するべき接続語など。

右:NYの教育指導に沿った小学3年生の理想Writing形式。
2年生と似ているけれど、もっと細かい内容に注意する必要がある。

などなどを約20ページ。
夜なべして、こんなの纏めてみました。

纏めたら、私の頭の中もスッキリして、
息子に教えやすくなった。
横に座らせて一つ一つ説明していったら、
Writingに対して持っていた「苦手意識」が無くなって、
そこからかな?変わってきたの。

先日の懇談のときに、
担任に息子のライティングが褒められて、
どういう指導を家でしたのか訪ねられたので、ざっくり話すと、
「非常に助かる。」と先生。

「学校では、リーディングもライティングもレベルが全く違う生徒達がいる中で、
時間を掛けて一つ一つライティングの構成を教える時間がないのが現状です。」

と・・・(汗)。
そんなの知らんがな・・・。って思うけど、
まあね、我が子のライティングを伸ばす為だし、
学校教育にだって至らないところがあって当然だというのは分かってるからね。

そして、すんごい分厚い辞書みたいな高学年用Writingの書き方本を、
「これ、きっと参考になると思います。読んでみて下さい。」って手渡されたんだけどね。

読むのは面倒だから読まずに返したけど・・・(汗)。

ライティング苦手な子がいたら、
文法じゃなくて、スペリングじゃなくて、
本選びとライティングの構成&ルールを教えたら、
書きやすくなると思いますよ。

日記書くのもいいんだけどね。
たぶん男の子や、算数の計算問題好きな子は、
だらだらと今日あった出来事や、思ったことを書くよりも、
形式やルールから入っていったほうが分かりやすいんじゃないかな?
って、そんな風に思ったのでした。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然な自然死・・・(2)

2015-03-25 | 大学・仕事

歯医者から電話掛かってきました。
待ってました。

なのに最初の一言。

「何?まだしぶとくNYで生きてたの?」って・・・(涙)。

生きてて悪いかっ!

つってね、
相変わらず嫌味言い合う仲。
ずーっと前からこういう会話です私達。
なので、周りの人たちがビックリする場合が多々ありますが、
至って健全な師弟関係みたいな、
上司と部下みたいな間柄で、
私は彼のことをある意味リスペクトしてます。

以下、英会話を日本語訳でお楽しみください。

「かくかくしかじかで、歯が死んだ模様・・・」と電話で伝えると、

「歯科衛生士のくせに何やってんだよ!きったねぇーなぁ!」とデンティスト。

「何にもやってないよ。虫歯にも何にもなってないのに突然死だよ!どうなってんのよ!」と逆ギレして言うと、

「そら、根っこにヒビ入ってる可能性高いから、抜こうっ!」と悪い冗談を言うデンティスト。

冗談になってないから・・・(汗)。

「マジで泣くよ。」

「さっさと来いよ。今日は?今すぐ来れる?レントゲン撮って診てみるからっ。」って。

なんだかんだ口は悪いが根は優しいデンティスト。

で、行きました。

レントゲン撮りました。

デンティスト(以下D):「おかしいねー。虫歯も無い、治療した形跡も無い、ヒビも入ってないのに、見事に神経死んでるね。痛いの?」

私:「ぜんぜん、痛くも痒くもない。」

D:「何やってたの?」

私:「一番考えられるのは、スパニッシュレストランで煮込み料理を食べてたときに、ぶつ切りにした肉の中に骨の破片が入ってたのね。それをね、思いっきり噛んだ記憶がある。それから半日、顔半分鐘が鳴ってた。もうね、あれしか考えられない。」

D:「肉食って神経死ぬなんて、そんなの聞いたことないよ。誰が肉食っていいって言ったよ?もう肉なんか食うなよ、太いんだから。」

私:「あのさぁ、相変わらずセクハラ発言半端ないんだけど!」

D:「セクハラ?君はそんなんじゃないから大丈夫だよ。まあしょうがないじゃん、今すぐ治療開始しちゃう?」

私:「ええーっっ!!ルートキャナルー(根っこの治療)!?」

D:「当たり前じゃん!今更何言ってんの?」

私:「ちょっと、取り敢えず家に帰って一回泣かせて。」

D:「ええっ?泣くの?本気で言ってんの?」

私:「マジで嫌なの。ルートキャナルだなんて人生の汚点・・・。」

D:「君、もともと汚点だらけじゃん!」

私:「うるせー。」

D:「君ちっとも変わんないね。」(しみじみ)

私:「変わったよ!何歳になったと思ってんの?」

D:「性格の話!」

私:「ああ、性格?性格はそうそう変わんないからね。気持ちはまだ20代のときのままだし。」

D:「良かった。良かった。」

私:「ドクターも変わんないよね?髪の毛とっ散らかったくらいで。」

D:「そんなこと言うんだったら、高額請求するよ!」

私:「ああ、ごめんごめん。」

私:「あのさぁ、治療費の見積もり出してよ。保険8割しかカバーしないから。」

D:「もう、いいよ。優しい俺がタダでやってあげるよ。」

私:「いいの?でも、怖いよ!タダより怖いモンはないって言うからね。手、抜かないでよ。」

D:「いつだって一生懸命やってるよ!」

私:「いつも以上に、細心の注意を払ってやってってこと。じゃないと煩いよ、私。」

D:「知ってるよ!」

っていう会話の後、
予約1時間枠取らせるだけ取らせて治療も開始せず、
結局帰宅。

その後、このデンティスト予約患者いっぱいで、
3週間先まで予約が取れませんでした・・・(涙)。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のグジグジと夕飯

2015-03-24 | 子供とクッキング

歯の話はぼちぼち進めていきます。
予約だって週1とかだし。
まだ落ち込んでんの・・・(涙)。
10年以上虫歯無しできたのに、久々にできたのが自然死だなんてね。
こんなの、予定してなかった・・・。

と、書き出すとグジグジ言い出しそうなので、
今日はやめときます。

で、夕飯。

  
長芋グラタン、カワマスときのことほうれん草のオーブン焼き、カボチャのスープ。

季節感が、秋のような夕飯になった・・・。
まだ朝は氷点下。

早く暖っかくならないかなー?
もう待ち草臥れた!

クリックしていただけると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然な自然死・・・(1)

2015-03-23 | 大学・仕事

実は、忙しい最中に、
ショッキングなことが起こりました・・・(涙)。

私の歯の一本が、突然「サヨナラ・・・」って、
あっさり死んでしまいました。

受け入れたくない事実でして、
暫く、「ああ、加齢で歯ってこんな色になんのねぇー。」とか、
思い込むようにしてましたが、
変色の色が、加齢でも、色素沈着でもなく、
明らかに神経死んだ色。

旦那に、「ハリセンボンの箕輪はるかみたい?」って聞くと、

「うん」と答える。

まあ、歯の位置は違うんだけど、
適当に相槌打ちやがったな・・・と思って、
「誰のこと言ってんのか分かってんの?」ってキレ気味で言うと、

「うん、女芸人の前歯一本死んでる人でしょ?
相方、小太りの。」って。

「ハリセンボンの箕輪はるか」が一発で分かることに驚くよ・・・(汗)。
なんちゅー外国人だっ!

実は「四十までにルートキャナル(根っこの治療)歯、一本も無し!」
という目標を密かに掲げておりまして、
それを達成した直後ですよ。

「はい、サヨナラ・・・。今までありがとっ。」って。

私、本当にショックで、
体中に鳥肌が立つほどだったんですね。

何かの間違いだと言って。
生き返れ!私の歯!
帰って来い!

なんてたって、根っこの治療は、歯科治療の最終段階ですから。
治療した歯が保つ期間って限られてますからね、
せいぜいよく持って10年ほど。
15年持ったら大したもん。
次の手段は、両脇の健康な歯を削り倒してブリッジか、
インプラントか入れ歯か。
もう、最悪なシナリオへ進む第一歩。

一生自分の歯で食べ続けるんだから!
一生大口開けて笑うんだから!

しかも根っこの治療とクラウンで、治療費$3500~4000(35~40万円)也。

ダブルショックだよ!

一応歯科保険持ってんですけどね、
2割は自己負担。
プラス、「Deductible」といって、
保険会社が治療費を払う前に、
加入者(私が)が支払わなくてはいけない額というのがあって、
これが、我が家の歯科保険は結構高い。

なんだかんだで$1000は超える。

あのね、もし、
根っこの治療額が、世界共通でこの値段だったら、
もう腹括るよ。
$1000でしょ?

でもよ、
日本だったら腕のいい歯医者が治療しても、
3割負担で1500~3000円よ。

もうね、桁桁(ケタケタ)違い!

それ知っちゃってるからさぁ、
余計にイヤだ!

どうせ夏に日本帰るしなー。
それまで待っちゃおうかなー。
子供が学校の間に歯医者通うの大変だもんなー。

とか思いつつ、

何故この歯は死んだのか、
思い当たる節を探っていきました。

一つあるんだ。

怪しいのが。

まだ2014年の冬も初め。

これを切っ掛けに半日ほどグオングオンと響いてた記憶があるんだ。
痛くはない。
けど、除夜の鐘なってるみたいだった記憶はある・・・。

あれれ?もう大晦日?って思った。

あの鐘にやられた可能性大。

そう考えると随分経つなと思ってね、
一度レントゲン撮って調べておいたほうが無難だなと思い、
歯医者に行く覚悟決めました。

神経死んだ場合、
根っこにヒビが入っていたら最悪だし、
痛くなくても、根っこの先に膿の袋が出来ていて、
どんどん大きくなり、周りの組織を破壊していくというね、
下手に放って置くと恐ろしいったらない状況になるのね。

はい、知人の歯医者にメール。

「あのねぇ、私。
久しぶりで悪いんだけど、
マジでかなり凹んでんの。
ちょっと診て欲しいんだけど・・・。」

って、まあ、日本語に訳すならこんな感じ。

久しぶりに連絡する目上の人へとは思えない口の利きよう。
詳しくは書かず、これだけ。

アイビーリーグ出てる名歯科医です。

つづく・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末朝食の楽しみ♪

2015-03-22 | 子供とクッキング

土曜日は大抵パンケーキなんでんすよ。
バナナパンケーキか、ブルーベリーパンケーキ。

で、日曜日は、


アーモンドミルクのフレンチトースト!

もともと胃腸が弱く、
ミルクと卵と砂糖を使う料理が苦手な私(息子も)。
なので、フレンチトーストも苦手だったんだけど、
牛乳をアーモンドミルクに変えてから、
かなりあっさりしたフレンチトーストが作れるようになって、
これだとパクパク食べられる。

朝から食パン2枚食べても胃凭れなく、幸せー♪
(食べ過ぎだって・・・汗)

クリックしていただけると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人顔負けに頑張る子供達

2015-03-21 | 子連れおでかけ

娘の友達の誕生日パーティーに行ってきました。
お友達が習っているダンス教室がパーティー会場。
ママが高校の体育教師なので、
体を動かすことに関しては熟知している方です。

ダンスとかバレエとかあんまり興味のない私なのでね、
そういう方面は疎いんですけど、
ここ、凄い教室でしてね、
誕生パーティーの間も、教室の入り口や受付は、
衣装着た真剣な眼差しをした受講生がワンサカおりました。

チラッと紹介してある情報を読んでみると、
この教室からブロードウェイミュージカルの子役ダンサーとして、
羽ばたいていった子が数人。
「ライオン・キング」や「メリー・ポピンズ」、「グリンチ」など。
他にも、子供向けDVDなんか。
所謂、実力派子役スター養成所でもあるみたい。
しかも奨学金制度もある。

そして「LaGuardia High School of Performing Arts」という、
学業と芸術の両方を頑張る子が進学できる、
スペシャライズド・ハイスクールへの合格者のリストが載っているのですが、
すんごいいるの!!

こんな田舎のダンス教室から(しかも教室も結構古い)、
優秀なダンサーが巣立っていくんだなぁーって、
なんか感動!

趣味程度の遊び感覚ダンスじゃなくて、
本格的に勉強とダンスや演技を両立して、
週末もテレビや遊びの時間も削って猛練習して頑張っている子供達が、
こんなにも沢山いるんだ!と思ったら、
うちの子達も甘やかしてる場合じゃないな・・・って、勇気もらえた。

やっぱりNYは大人も顔負けなくらい、
各分野で頑張っている子供達が沢山いるってことを、
確信した今日でした。
大人から見ても、なんかカッコいい、その頑張る姿。

うちはダンスや演技とは無縁だけど、
でも熱いエネルギー貰えました。

以下、パーティーの様子。








ミラーボール回転する暗闇の中、タンバリン持って踊ったりしてた。


ポンポン持って、ステージでダンスしたりもした。


アイスクリームとケーキが合体したものに大興奮♪


綿菓子も食べたよ。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力とチャレンジするところの偏り

2015-03-19 | NYの育児・教育事情

息子、今学年二度目の成績表と懇談でした。

成績は上がったのあったり、下がったのあったりで、
「よしよし」と思ったり、「なんで?」と思ったり、
そんな感じでしたが、
全体的に「4」評価が増えているのでまあオッケイかな?

ところが、問題ありなんです。
今回は!

学術態度として、
「時間管理能力に欠ける。」
「目標達成のための努力が今ひとつ足りない。」
「様々な方法を用いて挑戦しようとする意識が低い。」

と書かれてあって、
ガックリ・・・(汗)。

でもこれら全部、普段から息子に言ってることだから、
先生、よー見てるわー。
異議無しだわ!

つってね。

ところが、ジム(体育)の先生からのコメントには、
「何時も最大の努力を示し、チャレンジすることを忘れない。」

と書かれてあって、

あのさぁ、ジムのときだけ努力しないで、
勉強のほうで、もっと努力しなさいよ!つってね・・・。

ほんと、自分の好きなことだけは、
食べることも寝ることも忘れるくらいチャレンジするんだけどね。
勉強に関しては最小限の努力しかしようとしなくって、
「近道、手抜き、時短、ラクな方法」と、
こんなことばっかり考えているんですわ・・・(汗)。

それじゃあ私の家事と一緒じゃないか!!っつってね。

でもまあね、まだ小学二年生でしょ?
日本で言えば、今月一年生終える年だからね、
体育だけでも一生懸命打ち込んでるんだったら、
それでいいんじゃないか?と思うんだけどね。
この年齢で、
「時間管理能力に長けていて、
様々な方法を用いて挑戦し、努力を惜しまない」人って、
管理職のオッサンじゃんねー。
そんな子供、怖いわっ!
って、息子には言わないけど、
内心思ってしまう・・・。

息子は息子で、
「いろんな方法でチャレンジって言ったって、
学校側が、コモンコア算数の考え方はこうです!って、
一通りのやり方押し付けてるくせに、
最終的にいろんな方法って、
評価していることに矛盾がある。」
ってね・・・。

確かにそうだよね・・・。

Writingに関しては、
家では、「こんなWritingだったら、お母さんが先生だったら『2』付けるで!!
何が言いたいんか、さっぱりわからんわっ!!」
って言い切ってたのに、
オール4で、ビックリしました。
先生は「Writingの内容、構成など、2年生でここまで書ける子は少ないんですよ!」
って褒めてくれてたけどね、
うーん・・・(汗)。
力いんの。
この息子を指導するのって、ほんとに・・・。

最近は、ダラダラモードとか、レイジー(怠け)モードとかに入ると、
「あれー?なんか妖怪に取り付かれたかもー?」とか言いやがるので、

アホかっ!!
妖怪ちゃうわっ!
あんたの気の持ちようやっ!
なんでもかんでも妖怪のせいにするような甘ったれた考えはいけんよっ!
全ては己の気の持ちよう!!

つって渇入れんとね、
ダメですわー。
「妖怪ウォッチ」見て、全て妖怪に責任転嫁。

ともあれ、「私語」に関しては相変わらず多いと注意されました(汗)。

次回、最終成績表まであと3ヵ月ちょっと。
いい成績目指して頑張ろうね!ということに落ち着きました。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬりえ塗るだけじゃ物足りない!

2015-03-18 | 日本語教育・バイリンガル

毎日毎日ぬりえしてた4歳娘ですが、
急に、ぬりえするだけじゃ物足りなくなったようで、

「リンちゃんもう、自分でぬりえ作って塗るわっ。」

つって、自らぬりえ作っとりました。


これ、ロボニャン(笑)。
なかなか上手に書けてて驚いた!


こちらは白色なので、色は塗らないのだそう。
頼りなさそうなコマさん。


こちら、彼女作。
女王蜂のようかい。
って、女の子のくせに、
描くのが「妖怪」ばっかりなんですけど・・・(汗)。


ヒキコウモリ


セミまる

描き終えるまで、見ちゃダメなんだって!
ビックリさせたいから、目を瞑ってて!って。

クリックしていただけると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高カロリー摂取

2015-03-17 | 子供とクッキング

セント・パトリックデーだった今日も、
意外といい感じに時間が流れてた。
子供達、8:00pm就寝で、
めでたし、めでたし♪

 
鶏胸を塩麹でマリネしてカツにし、
タルタルソースで食べました。
やわらかくって美味しいー!

これでもかっ!ってくらいカロリー摂取(笑)!
ガツンと食って明日に備える。


ズッキーニは娘が作ってくれた。

今日は風が強くて寒かったー。
まだちっとも暖かくなんないねー。

アイリッシュの知人から、
レーズンの入ったアイリッシュ・ソーダブレッド沢山頂いて、
私、小麦粉系あんまり好きじゃないから、
期待してなかったんだけど、
美味しかった!
あれだったら、自分で作ってみたいかなー?

明日は「魔の水曜日」。
頑張るっきゃないっ!!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり原因は私か・・・。

2015-03-16 | NYの育児・教育事情

息子のスクールバス下校、始まっとります。
やっぱり酔いそうかもしれないということで、一番前に座ってんですけど、
それでもなかなか楽しいらしい。

私は午後の貴重な1時間が確保出来て、
ほんとに気の持ちようがこんなに変わるものか?!と、
自分自身驚いている状況です。

息子帰宅前の3:15pmにはほぼ作り終えた夕飯。

  
ミネストローネ(パスタ入り)、パプリカの肉詰め、フェンネルのロースト。

息子と娘を交互に宿題見てやって、
時間に余裕があったので、プラスアルファで文章読解やって、
娘は1週間分の宿題、3日間で終えちゃって、

5:30pm~6:15pm 夕飯
6:15pm~7:45pm 息子たっての希望で空手
7:45pm~8:30pm 帰宅しシャワー
8:30pm        就寝と読み聞かせ

テレビもゲームも、ボケーっとする時間も無し!

明日は早朝ジムなので6:00am起床で、
所謂ゼロ限目から「死ぬ気でドッヂボール」とか(苦笑)。

私が夕飯支度にバタバタしなかったら、
息子も落ち付いて勉強してる気がする。

やっぱ、私が原因だったのかもなぁーって、反省はするんだけど、
夕飯支度と宿題の山が同じ時間に重なってんだもん、
イライラするに決まってんじゃん!

あと、雪溶けたので(まだ寒いけど、少し過ごしやすくなった)、
ガンガン体動かす方向へ持っていってます。
もう家に篭ってテレビの時期は終わり。

息子、「自由を得た犬」みたいに、
ほんと活き活きしてて、
周囲の人たちも皆気づいてて、
笑えるー(苦笑)。

人間よりも、まだまだ動物に近い種族なんだろうなと思う・・・(汗)。

クリックしていただけると励みなります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に緩りと出来た平日

2015-03-12 | 子供とクッキング

平日だというのに、午前中の予定はもう延期しちゃって、
久々に緩りと過ごせました。

これね、週末だと絶対にゆっくりなんて出来ないから、
平日であることがポイントなんだね、きっと。
なんかね、罪悪感感じるほどにダラーとしたかった。

引き篭もり体勢万全に整えて、
体力温存と、
ネットショッピングでの発散で、
ああ、ちょっとスッキリ!

でもまだまだ買い足りない・・・。

冬物セール品と、
春夏物と。
服とジャケットと靴と化粧品と。

ちょっと異常に買い物したい。

 
夕飯
なんか寒かったので最後のシチュー。
ホワイトソースも手作りにしないと旦那が煩いので、
どんどん億劫になって作らなくなったシチュー。
それと、パプリカのアンチョビ炒め。

今日は子供達と同じ頃に私も寝よー。

と思ったけど、そうだった日本に電話しなきゃいけないんだった・・・(汗)。
子供達が夏にお世話になるところへ予約の電話。
ってことは、時差があるから、
早く寝るわけにはいかないのか・・・。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス増し、ルート追加、バス停設置

2015-03-11 | NYの育児・教育事情

いろいろやってたことの一つなんですけど、
決定したので、
事後報告ということで、
ここでお知らせできます。


以前、こうやって放課後の時間割を作って、
息子に時間感覚を見つけさせようと試みたわけなんですが、

これ、じーーーーっと眺めていたら、
おのずと私の時間感覚も浮き彫りになってくるんですね。

だって、全部私掛かりだもん。

それでですよ、
息子に分からしめるために作った表なのに、
もっと自分自身、時間が有効に使える方法はないかと考えた結果、
「学校へのお迎え」に焦点が当たったわけです。

まあ、他にも焦点当てるべきところもありそうですが・・・。

息子のお迎え行くのに、実は家を出るのは2:00pmです。
とに角学校前の交通渋滞が酷い!
なので、駐車スペースを確保するために早々と出掛ける必要があるんです。
ここ数ヶ月間、子供達下校ピッタリの時間帯に、
ポリスカー2台と牽引車がこっそり登場し、
罰金のチケット渡す、保護者狩りが行われてるんですよ。

で、帰宅するの3:00pmですからね。
片道7分のところを・・・。
迎えに行って帰宅するのに1時間の時間ロス。

いろいろ考えた結果、
近所で同じ学校行ってる子のママさんに声も掛けて、
スクールバスを増やしてもらい、
路線を新たに追加。
学校からグルグル循環することなく、直通で我が家まで。
そして、我が家の真横にバス停設置。
  ↑ 
これ、全部無料なのねー。
やっぱりね、
言ったもん勝ちです、この国。

ということで、3:15pmに、
徒歩30秒でお迎えできるように掛け合ってみたら、
上手くいったんですよ!

大きなスクールバスに、
乗ってるの、息子入れて3~4人だけ(苦笑)。

ってことで、私は1時間ほど時間ができたので、
この間に夕飯を8割終らせるもよし、
娘と一緒に過ごすもよし、
しっかり2人の勉強見てやることができるので、
ああほんと時間感覚、認識するのって大事だわーって、
いい勉強になりました。

学校後、即習い事があるときは、
結局私が迎えに行くことになるわけで、
暖かくなってきたから、ジャンジャン習い事させる気なので、
スクーバスをちゃんと利用できるのか疑問ではあるんだけど。

それでも随分効率良く時間が使えるんじゃないかと楽しみ♪

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする