![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/43bb54ae3c3f34b21c2b90266445afde.jpg?1688004420)
コロンビア大学に行ってきました。
もう寝なきゃいけない時間なので、
だいぶ端折って書きますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/bd0def39742069acf6e3e529a9902cec.jpg?1688004436)
ここに来ると、武者震いがする。
大学の偉大さに圧倒され、自分のちっぽけさを痛感して、
涙が止まらなくなる。
歴代の偉人達の霊が話し掛けてくる。
歴代の、世の中をより良くしようと、悶絶し、熟考し、努力し、
道なき道を開拓してきた偉人達の霊がウヨウヨいて、
「私たちが道は用意してあげるから、やれるだけやってみろ。」
と言うので、
また武者震いして、涙が流れる。
たぶん、コロンビア大学の学生なら、
この気持ち、分かる人、絶対にいると思う。
ここは、紛れもなく私のパワースポット。
パワーが漲ってるんよ。
凄い場所があるもんだ。
クリックしていただけると励みになります
涙が止まらなくなる。
歴代の偉人達の霊が話し掛けてくる。
歴代の、世の中をより良くしようと、悶絶し、熟考し、努力し、
道なき道を開拓してきた偉人達の霊がウヨウヨいて、
「私たちが道は用意してあげるから、やれるだけやってみろ。」
と言うので、
また武者震いして、涙が流れる。
たぶん、コロンビア大学の学生なら、
この気持ち、分かる人、絶対にいると思う。
ここは、紛れもなく私のパワースポット。
パワーが漲ってるんよ。
凄い場所があるもんだ。
クリックしていただけると励みになります
私にとってのNYのパワースポットもコロンビア大学です!
10代で初めて訪れた外国がNYでコロンビア大学ではたくさんの刺激を受けました。
以来、NYを訪れる度に留学生時代同様、地下鉄で大学に足を運び
当時のことを思い出しながらキャンパスを散策します。
116th Stで地下鉄を降りると鳥肌が立ち、地上に出てあのゲートの前に立つと
言葉では言い表せないパワーを感じるのです。
大学院生活、応援しています!
共感していただけて嬉しいです。
他のコロンビアの大学院生も、「その通りだ!」と言ってくれていました。
ニューヨーク大学には、ああいう感覚になったことは一度もないので、
やっぱり違うんだろうなぁと思います。