Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

とんでもないクラス受講してしまった

2021-01-31 | 大学・仕事

大学の春セメ(後期)がスタートしてしまいました。
冬休みが長すぎて、
気持ちが勉強モードに切り替わりません。

が、大変なクラスを受講していることを知って、
ビビっております。

クラスのタイトルからして、
医療方針的なものだということは分かっていたのですが、
まあ、公衆衛生的なルールとか、
そういうもんだろうと思って、
教える教授がとてもいい教授だという噂も聞いたし、
軽い気持ちでこれに決めたのですが、

初回の授業受けて参った!

医療法改正の仕方だとか、
議案を法にする方法とか、

国の設定している医療法や
新たに法律にするまでのプロセスなど、

がっつり法律のクラスだった!

マジか…
と、頭抱えたわ。

法的な英単語、さっぱりわからん…

法律を勉強することだって、
私には恐れ多いというか、
まあ、無関係というか、
まあ、興味ないというか、

なのに、

「法律にする。」

って、

日本の政治家に教えてやって!

確かにアメリカは、
各州によって法律も違うし、
時代時代によってどんどん法律も変えちゃうしね。 

歯科衛生士が自由に麻酔使えるようになったのも、
10数年前からで、
そういのも、先輩歯科衛生士たちが議案を提出して、
法律にしていったわけだし。
医療現場と法を理解して、動いていく者がいるから、
変わっていけるし、
若い世代がより良い環境の中で働けるわけだし。

そうか流石、アメリカではこういうことを学ぶのか~。
と、
大きな差を見せつけられた気がします。

ただね~、
それを学んでいる人を傍観的に見学するならいいけど、
私がそれを学ばなきゃいけないとなると、
ほんとに荷が重くって、
嫌で、嫌で、嫌で、教科書読む気もしない…。

おまけに「一番簡単な数学のクラス」と懇願して、
受講することになった数学。

教科書の総ページ数が700ページとか(もくじ抜きで)、
それが2冊も。

んっ?

これを約3か月間で学ぶってことは
ざっくり習うのね~。
(一番簡単なクラスのはずだから)

と勝手に思い込んでいたけど、
違った!

一回の授業で約100ページ。
毎回テスト。
しかも見たことない数式が最初の2ページ目から出てる。

えっ?!
どういう勉強の仕方をすればいいの?

えっ?!
アメリカの大学ってこんなだったっけ?
(数学は受講したことがない。)

結局、クラス受ける前に
教科書に目を通して予習して、
練習問題も全てやって、
わからないところを明確にしておいて、
授業は復習する場というスタイルでやらなければ、
付いて行けないじゃん。

ということは、
授業の無い日にず~っと勉強してなきゃいけない…。

結局今学期も、ラク出来そうにない…。

もっと楽しい趣味みたいなクラス受講したいわ~。
「漢方薬について」
「体のツボについて」
「ハーブの効能について」

こういうクラス。

鍼灸治療とかあるじゃない?
どこか口の中にも、未知のツボがあるんじゃないかとか、
ときどき思うのね。

たとえば、
口の中の上顎の辺りにツボがあって、
そこに針を打ったら顔がリフトアップとか、
奥のほうのツボに針を打ったら、
頬筋の緊張が一気に解れて、食いしばりが治るとか、

まあ、そんなことは大学では習うはずもないんだけど、
そういう実験がしたい。
(興味のある方がご一報ください。
一緒に新しい分野を開拓してみませんか?)

ともあれ、
私は自分の勉強ペースを掴むのに、
2週間はかかるので、
それまでは暴言吐きまくりのブログになる可能性大です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の高校受験

2021-01-29 | NYの育児・教育事情

うちの息子、13歳なのですが、
昨日、高校受験がありました。
(うちの息子ももうすぐ高校生です。)

オンライン授業のみで約1年間。

「受験の年くらいは、死ぬ気で勉強せ~!」

「目~から、血が出るほど、勉強せ~!」

「高校くらいで人生は決まらんけど、
人生の3割くらいは確定してしまうと思っても、
過言じゃない!」

と言っておいたのに、

全然勉強してる気配もなく、
「30分勉強して3時間ゲーム」
という流れを、大袈裟じゃなく、本当に繰り返していて、

「友達と勉強する~!」と言っては、
ギャハギャハ大笑いしながら、
オンラインで繋がって、
勉強してんだか、遊んでんだか分からない状況。

どうなるんだ、こいつ?
と思っていたんですけど、

「行きたい高校がある。」と言ってきたのが、
一応ニューヨーク市トップ5の高校で、
通学がかなり大変…(汗)。

やめとめ、やめとけ!

通学に毎日往復3~4時間って、
あんた、現実がちっとも理解出来てない!
今まで母さんが車で送迎して、
車の中も自分の部屋みたいに、
好きな物周りにおいて、
好きな音楽聴いて、
重たい荷物を持つ必要もなく、
って経験しかないあんたに、
往復3~4時間の通学が出来るかっ?!

って言っても、
思いを曲げない。

毎朝5時起きよ!無理だって。
7時に起こしても眠たくて悪態付くくせに。
クラブ(部活)に入る時間もないし、
友達と遊ぶ時間もないわ!
一人で朝食作って、食べて行ってよ。
知らんよ、私。
と言っても、
「うん」と言う。

息子がこんなに決意が固いのは、
生まれて初めて。

何なんだ?
あの高校の何がそんなに魅力なんだ?
と問うと、

「友達のお兄ちゃんがあそこに通ってて、
むっちゃいい高校だって、
魅力を説明してくれた。」

そのお兄ちゃんは、超頭が良い子なの。

ミッション系のなかなか良い私立を滑り止めで受けとくか?
と言っても、
「あそこ、超宗教臭くて胡散臭い。」とか、
「理数系が弱い。」とか
「チアリーダーが張り切り過ぎてウザい。」とか、
ごちゃごちゃ言いやがって受けもせず、
周りの友達は特推の試験受けて
皆、学費免除入学決定。
行く、行かないにかかわらず、
とりあえず安心じゃん、行けるとこあるんだから。

なのに、うちの息子は、
「お金あげるから行ってごらん?と言われても、
行きたいと思わない。
あの高校はオレと波長が合わん。」
って、
ほんとにクソ頑固。

でもまあ、分かる。
息子が中1のときに、
念のために早めに高校見学に行っていたのだけど、
ミッション系私立は、なんか「見せびらかしショー」感が強くて、
「私とは合わんな…」と思ったのだけど、
息子が同じことを言うから驚いた。

思わず、「分かる!同感!」
って、共感してしまった。

結局試験間際まで一生懸命勉強している感はなく、

「あんた、大丈夫なん?」と聞くと、

「たぶん」と答える。

「たぶん、じゃなくて、
絶対受かる!って言え!」
と言うと、首をかしげる…。

そんなこんなな試験が昨日あったのです。

「まあ、あんたなら出来る!って言うしかないわ!」っつって
家から見送ったんですけど、
息子が出掛ける前に、
「お母さん、ちょっとハグ。」と戻ってきて、
「お母さんのエネルギー吸い取るよ。
そしたらたぶん、大丈夫。」って。

そういうところ、可愛いのです。

で、試験終えて帰ってきました。

「出来たん?」と聞くと、

「数学は簡単すぎて、あんなのクイズじゃ。」
「英語は内容がつまらん過ぎて、途中で居眠りした。」

って、それは出来たのか?出来なかったのか?
なんなんだ?!
質問の答えになってない!

クイズだと思って、余裕かまして、
間違いだらけの可能性だってあるし、
試験中に途中で居眠りって、
絶対、回答欄間違えたり
同じ段落2度読みしてたりして、
内容把握出来てないわ!

それにしても、試験中に居眠りするか?
緊張感が足りなすぎ!

って、言ったんですけど、
まあ、手ごたえはそれなりにあったんでしょう、きっと。

でも、簡単だったってことは、
他のみんなにも簡単だったってことで、
高成績順に入学が決まるので、
まだまだ安心は出来ません…。

行きたい高校に行けるといいけどね。
行けるとなったら、なったでまた大変だし。

ああ、もうずっと子供に振り回される人生だわ…。
(幸せなことなんだと、思い込むようにします。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本もワクチン受付開始

2021-01-27 | 新型コロナ in New York

日本も医療従事者(歯科医療従事者も含む)の
ワクチン受付が開始したようで、
何人かから、ご相談を承っております。

結局は自分で決めるしかないことなんだけど、
「なんか怖い」とか「なんか面倒臭そう」とか
「なんかよく分からん」とかいう、
曖昧な判断や、感情に流されないで、
きちんと決めて欲しいと思います。
(特に日本の報道って不安を煽るのが好きだからね。)

私が決めた理由は
◇コロナにかかっても永久的な抗体ができない
◇治療法も特効薬もない
◇かかったら後遺症が長引く可能性がある
◇ワクチンの安全性を見極めるのに2~3年かかるとして、
そんな悠長に待っていられない

などから、
ワクチン接種のほうが私にとっては利点があると判断したこと。

それから、
一番大きい理由は、
「子供達に、絶対にうつしたくない!」
これです。

自分がかかるとか、
旦那にうつすとかはまあ、別にいいんですけど、
(嫌だけど、別にいいという意味です)

私から我が子にうつした結果、
子供達が後遺症で苦しむ人生をこの先歩んでいかないとなった場合、
私、悔いても悔やまれないと思ったんです。

まだ10代の子供達が、
食べ物の味が分からないとか、
ちょっと運動しただけで息切れとか、
何やる気力もなくなるとか、
そういう人生がこの先続くかもしれない…。

私がうつしたコロナのせいで、
子供達が苦しんで生きていかなきゃいけないと想像したら、
それだけで息が詰まるんです。

だから、
そう考えると、
ワクチンの副反応なんて、屁みたいなもんですし、
2~3年後に私の体にワクチンの新たな副反応が出てきたとしても、
我が子が健康であればいいんです。

母親って、そういうもんだと思います。

だから、私が子供たちにうつさないためには、
高感染リスクの職場で仕事をしていても、
死んでもコロナにかかっちゃダメなのです!

それから、もう一つは、
いち医療従事者としてのプライドというか、
好奇心というか。
「身をもって、体験したい。」
という思いからです。

前回の投稿で、
「ワクチン2回目接種の副反応は短期間」と、
言い切っちゃいましたが、
人それぞれ違うようなので訂正します。

どういうわけか、
歯科スタッフは全員軽症。
(うちの病院では)

私の「激しい頭痛」は、
「そんなの軽症よ!」と軽くあしらわれています。

看護スタッフは全員重症。
で、熱が2~3日続いた人もいたし、
ほぼ全員、翌日は早退や欠勤していたみたいです。

でも、さすが医療従事者というか、
なんというか、
医療に関しては皆、好奇心の塊ですからね。
誰に指示されたわけでもないのに、
どういう人に副反応が強く出て、
どういう人に軽く出るのか、
ナースたちが勝手に調査しております。

知りたいのよね~、みんな。

そんな中で、
「歯科医療従事者は軽症」=ウイルスに対する免疫が付いているんじゃないか?
(唾液の噴霧を浴びてるから)

とか、
一度でもコロナにかかったことがある人は、
ワクチンの副反応が重症なんじゃないか?

抗体のある状態でワクチン接種を受けた人、
抗体のない状態でワクチン接種をした人、

年齢、性別、食生活などなど、

病院内では熱く論議されていて、

とっても楽しい♪

なんてったって、
全米で1%に入る集団ですから、
(2回目接種を修了した人の数)
まだ先が読めない中でワクチン接種した者同士、
変な団結力と共感力が生まれて、
みんなすっごく仲良くなった!

そんなこんなです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目後の副反応

2021-01-25 | 新型コロナ in New York

いろいろ片付きましたので,書いておきますね。
ワクチン接種を考えている方がいらしたら、
ご参考にしてください。

なんかあれですって!
まだ2回目接種完了した人って、
アメリカ全土で1%なんですって!
(超貴重な存在!)

副反応は、あくまでも私の場合です。

ワクチン接種当日は徐々に腕に筋肉痛が来る程度で、
全く問題なし。

翌日の朝、
腹痛はないが、究極の下痢。
(明らかに普通の下痢と違う色や形状。)
ワクチンの副反応とは思わず、
前夜に何か変な物でも食べたかな?と思い悩む。

2回目ワクチン接種を受けた仲間から、
副反応はどう?と連絡を受けるが、
「全く問題なし~!」と返信を送る余裕ぶり。

それから数時間後(正午)、
激しい頭痛が急に始まる。
後頭部から首筋にかけて、
ギュワン、ギュワンと締め付けるような頭痛で、
(筋肉絡みの頭痛です)
片頭痛の痛みを遥かに超える。
(元、片頭痛持ち)

「あれ?来たか?」
と思っていると、
頭痛は止まることも、穏やかになることもなく、
ずっとギュワン、ギュワンと来る。

堪らず頭を抱え込んでうずくまったが、
うずくまろうが、
横になろうが、
仮眠を取ろうが、
ずっと激しいまま。

この痛みがどうなっていくのか知りたかったので、
(知りたいでしょう?普通?)
あえて頭痛薬は飲まず。
(飲んでもいいのです。)
痛みよりも勝る好奇心!

頭痛が酷すぎて、
周りの音が聞こえないほどだった。

だって、頭ん中で
ミンミンゼミ4匹が鳴き続けている感じなんだもん。

と同時に、
腕の筋肉痛もどんどん増していっている。

腕と首筋と後頭部がもう、
どうなってんだか分からないくらい
ガンガンのギンギンになっていて、
面白い状態。

と、様子を見ながら過ごすこと半日。
熱は無し。
悪寒も特に無し。
直接的な倦怠感も無いっちゃ無いけど、
こんだけ頭が痛いと普通にしんどい。

ところが深夜零時(頭痛発症から12時間後)、
急にサ~っと頭痛が引く。
あんなに皮膚の中でキンキンに張ってた腕の筋肉も、
急にサ~っと治まる?

えっ?!
もう行っちゃうの?

もうちょっと徐々に治まっていくとかじゃないと、
なんか名残惜しい。

引き際が潔い!

フェイドアウトは突然に!

そんな感じ。

ガンガン猛烈アタックしてきてたのに、
一瞬で去って行った…。

ある意味、忘れられない存在…。

結局本当に頭痛なくなっちゃって、
わざと頭振ってみたり
飛んでみたりしても、
ガンともギンともしない。
なので、結局朝の5時まで原稿書いちゃったくらいなのです。

よく考えたら、
1回目のワクチン接種のときも、
3日目に急に腕の筋肉痛が消えた。
カッチカチに張ってた腕を振り回してみようと、
「ジャストダンス」で動き回っている最中に、
嘘のように痛みも張りも消えていったので、
振り回すことが筋肉注射後にはいいのかな?
くらいに思ったが、
違う。

新型コロナワクチンによる副反応は、
半日~長くても1日間のみ。
反応は一気に治まる。

そう思う。

自分なりに真相を突き止めたいので、
2回目ワクチン接種した仲間に連絡、
接種した日の夜に熱が出た人が多かったが、
皆一晩のみ。
要は半日。

翌朝にはケロッと治って
普通に仕事ができたと言っていた。

ということで,
私の実体験からの勝手な解釈ですが、

新型コロナウイルスワクチンの副反応は、
出ても半日(頭痛や熱)。
腕の筋肉痛は2.5日ほど。

徐々に治まるのではなく、
一気に治る。

副反応はキツいけれど、
短期間だと分かっていれば乗り越え易い。
明確な終わりが来る。

そんなこんなで、
この程度の副反応であれば、
ワクチン接種したほうが絶対にお得。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目ワクチンの副反応は…

2021-01-24 | 新型コロナ in New York
ワクチン接種2回目後に
強めの副反応出たので、
書こうと思っているんですが、
(もうすっかり元気。)

只今、初校中でして、
来月発売の雑誌に、私の書いた原稿が載るんですが、
大幅に内容変えたり、付け足したりして
大忙しなんです。
(でも楽しい。)

出来れば本日中で完成させたいので、
一区切りついたら
またブログ書きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン2回目接種!

2021-01-21 | 新型コロナ in New York

本日無事、
コロナワクチン2回目接種を終えました。

取り敢えず
「終わった〜!」
「一区切り付いた〜!」
という嬉しさと開放感から、
両手を空に挙げて、
スキップして帰宅しました。
(本当に)
 
マスク生活も、
職場での感染防護服着用も、
毎週の抗原定性検査も
引き続き行いますが、
目に見えないベールで守られているような、
しかも95%も守ってくれるのよ!
この安堵感と解放感!

コロナにかからないってことは、
コロナの後遺症に怯えることもないのよ~!

絶対に嫌!
訳の分かんない倦怠感や片頭痛に悩まされて生きていくなんて!
記憶力が衰える人もいるって、
一生懸命記憶力絞りだしてる日々勉強してるっていうのに!

死んでもコロナにゃかかりたくない!

後遺症で嗅覚障害、味覚障害って…。
美味しいもの食べること以外楽しみがない人生を、
コロナに奪われてたまるもんか!

ワクチンを急いで作ってくれたサイエンティスト達、
勇気を持って治験に参加してくれた方々、
私みたいな歯科衛生士を、
最優先者(第一段階Aグループ)に選んでくれたニューヨーク州。
ワクチンを確保してくれた病院(職場)、
ワクチンを打ってくれたナース(同僚)、
みんなにハグしたいくらい、感謝してる。
(ハグ出来ないけど…。)

アメリカではワクチン接種が進まないと報道されていますが、
ニューヨークは接種者が多く、
ワクチンの供給が追い付いていません。

理由は分かりませんが、
医療現場では「ワクチン不足」です。
製造が追いついていないのか?
(という話は出ていませんが…。)
保管・管理でゴタゴタ梃子摺っているのか?
運送がスムーズに行えていないのか?
何が理由か定かではありませんが、
ワクチン接種する病院に、
ワクチンが届いていない状況が、
今のニューヨークです。

それを、
州によって内容が全く異なるのに、
アメリカは、アメリカはと一括りにされては、
きちんとした情報が伝わりませんし、
「医療従事者がワクチンを打ちたがらない。」
と報道されるのは嘘で、
接種したいのに出来ない。
予約していたのに出来ない。
そういう状態です。

州によって、優先接種順位の内容も異なります。

私の2回目ワクチンも、
昨日接種の予定でしたし、
病院は2日前の月曜日にはワクチンを入手しているはずだったのですが、
ワクチンが届かず遅れました。

接種段階も、現在は第一段階Bグループで、
(医療従事者といってもいろいろいるので、
第一段階の中も数グループに分かれます。)
医療従事者全般、
学校教師や警察官などが対象になっていますが、
ニューヨーク市は開始一週間後に
予定以上の接種者で、
ワクチンが足りず、
暫し予約受付を止めると言われています。

日本も来月からワクチン接種が始まるようですが、
ワクチン接種の機会を与えられる人たちは、
感情や情報源の分からない報道に流されるのではなく、
よくよく考えて、
後悔の無い決断をしてくださいね。

一般市民の不安を煽るような報道をして、 
視聴者を確保しようとするのは問題です。

ワクチン接種して良かったか?悪かったか?
と問われたら、
私の場合は、「100%越えで良かった」です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの付け方!

2021-01-19 | 新型コロナ in New York
 


この絵を,サブリミナルメッセージとして
いろいろな動画の中に入れて欲しいわ!

鼻出しマスクは
チン出ししているみたいに見える。
 
みっともないから鼻出さないで!!
 
口元、口周りっていうのは
どういうわけかシモを連想させるんです。
 
安倍元総理が
ちっちゃめのマスクしてたのが変だったのも、
「小さめの紐パンティー履いてるみたいで、
(しかも木綿素材)
国の代表が、恥晒しだよね。」
って、
アメリカ人達に言われまくって
日本人として大恥かいた!
 
麻生太郎財務相が
大きめのヨレた木綿マスクを(黄ばんでいたように見えた)、
半分ズレた感じでしてた時があって、
「この人は、下着も白の大きめの木綿を
半分ずり落ちた感じで履いてんだろうな。」
と連想させる。

染みとか黄ばみのあるマスクも、
この人、黄ばんだ下着履いてんだろうな~って思わせる。
 
レースのマスクをしてる人は
ほぼほぼ、その人の下着もレースです。
 
「口元がだらしない人は淫乱」とか、
「口が臭いのが平気な人は、絶対アソコも臭い」とか、
そりゃあ、そうだろうなと思うこと、
沢山あります。
 
口元はシモの生き写し、
あっ、違うか!
口元はシモを表すので、
皆さん、お気を付けて!

きちっと、締まった感じでいきましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口と職業の変化

2021-01-16 | 新型コロナ in New York

前セメスター(学期)、
公衆衛生のリサーチ論文を書かなくてはいけなくて、
NY州の黒人コミュニティーについて調べていたんですが、
そのときに、アメリカの国勢調査のデータなども目を通していました。

最新のデータでも、
2017、2018年の結果で、
コロナ禍以前の統計。
「高齢化に備えなければ!」と、
日本のみならず、欧米も言ってました。


ニューヨークの人口ピラミッド。
2020年のものでも、統計そのものは2017年。
 

こちらがコロナ前のニューヨークの人種。
アジア人これだけなのに(緑色)、
優秀公立校生徒の9割がアジア人って、面白い。



こちらが東京の2020年、人口ピラミッド。

人口推計を見ていて、
コロナ収束後は、
全然違うことになっているんだろうな…と…。
仮にワクチンの効果を期待して早めの収束を見ても今年の夏。
まだ半年以上あり、
まだまだ全世界で猛威を振るっていて、
毎日コロナの死亡者だけでも凄いし、
イギリスなんて一日のコロナ死亡者数が1500人よ!
どんなことになるんだ?!と思う。
人口推計はまだまだ変わっている最中。

最終的には65歳以上の高齢者数が今までにない減少と、
(別にそれを望んでいるわけではないけど、現状を考えてみる。)
コロナの影響で「産み控え」をしている夫婦が多いので、
出生率もグンと低くなると思う。
出産直前に転院させられるようじゃ、
産む気も失せるわね。
日本は極少子化社会になる。
今の20~40代に、
どっと国の再建負担がかかって来るなと。

ニューヨークはもともと、
少子化は危惧されていなかったから、
コロナ後はどうだろうな?って。
コロナ初期の非常事態宣言中は、
家ですることないから、
子作りに精を出すカップルが多いと言われていたけど、
それで妊娠が増えたのか、どうなのか、
その辺は分からない…。
この1月、2月、3月あたりで出生率が増えていたら、
非常事態宣言が、
少子化を止めるのに一役買ったということになる。

逆に、このコロナ期の中で生まれてきた子は、
受験も就職も、競争のない世界で生きていけるかもしれない。
だけど、
妊娠を計画している女性、
母乳育児をしている(またはする予定)の女性は、
コロナワクチンは接種できないことになっているので、
やっぱり精神的な不安が大きい。

コロナ収束頃を見計らって妊活する夫婦が多ければ、
コロナ収束後は軽めのベビーブームになるだろうから、
ここで生まれてくる子供は、
いろんな面で競争の激しい社会で生きていくことになるだろうし。

商売に関しては、
高齢者を対象にしたビジネスや、
子供をターゲットにした商品は、
難しくなるかもしれない。
とはいえ、
高齢者がいなくなるわけではないし、
人はどんどん老いていくので、
高齢者ビジネスは必要なのだけど、
国(日本)が推し進めていた介護、介護という流れで、
介護やヘルパー関連の仕事をパート派遣でしている人は、
コロナ収束後に高齢者が減り、
職を失う可能性が高くなるかもしれない。
「コロナ禍の中、入所者のために
あんなに自粛して、懸命に仕事をしてきたのに!」
と嘆いても、
遅くなるので、今から潰しが効くように備えておいたほうが賢明だと思う。

良い点は、
今後、高齢者施設に入所しやすくなるかもしれない。

ニューヨークもね、
良い高齢者施設はなかなか入れないのよ。

コロナが収束しても、
数年後にはまた新たなウイルス感染症が必ず出てくる。
必ず来る!
(だから日本はしっかり感染症対策の法律を改正しなきゃいけない。)

今回のワクチンのこともあって、
今後、バイオメディカルエンジニア
(生物医学工学といって、工学と医学を融合する職業)は
注目されると思う。
医療に携わりながら、ウイルスに感染するリスクは少ないし。
薬剤師や医者を目指そうと思っていた学生たちが、
こっちへ方向転換するんじゃないか?と思う。
(そもそも、薬剤師は多過ぎてニューヨークでは仕事が無い。)

教師を目指す人は、
卓越したコンピュータースキルがあるほうがいい。
今後は、オンラインでも対面でも、
どちらでも良い授業が出来る教師が求められる。

前セメ、教育実習生だったので、
大学生にオンライン授業を2回、
あと、数学試験の勉強に
日本の数学動画見まくって勉強しなおしたんですが、
対面授業と違って、
学生は画面をじ~っと見ているだけなので、
(対面だったら、先生の顔見たり、教科書見たり、
ノートに書いたり、パワーポイント見たり、いろいろ見れる)
とにかく、退屈させない展開で
いかに、オンライン授業にのめり込めさすか!がポイント。
ペースが遅くても、早くてもダメ。
静止画だけでもだめ。
せっかくコンピューター使って授業するんだから、
いろんなやり方を駆使する。

正直、ユーチューバーの人から学べばいいのよ。
興味を引く動画を作ったり、編集したり、
授業中にもあっちの動画引用、
こっちの動画引用で、
テキパキこなせるだろうなと思った。
そういうスキルを教師になる人は身に付けなきゃいけない。
それが出来ない人は、これからの時代、教師に不向き!

いろいろと変わってきていて
楽しみな部分もある。
変わるから、面白い!

まあ、そんなことを子供たちと話しながら、
将来進みたい世界を模索しています。
先の見えない暗い未来の中にも、
希望はある!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省中(自閉症患者への対応)

2021-01-14 | 大学・仕事

う~ん…。
なんて言葉で書き表したらいいんだろう…。
とにかくショックでね、
眠れなかったのです。

私が診察する障害者の患者さんは、
子供から大人まで診ますけど、
人種の割合でいうなら、
今のところアジア系は1割満たない感じ。

ほぼ、白人、黒人、南米系。
7割が重度な障害があって、
ヘルパーっていうのかな?
(エイド?パラ?ケアギバー?いろいろ呼び方があるのです。)
付き添いの人が必ず一緒に来るんです。

私が初めて担当することになったアジア系の男性は、
20代後半。
先週が初顔合わせだった。
パッと見は普通な寡黙な男性といったイメージだけど、
結構重い自閉症と学習障害がある人。

過去のカルテを読んでも、
「レントゲン撮影不可能」「治療困難」
という記載が目に付いて、
難しいのかもな…と覚悟して会った。

けど、だいたい初対面でわかるんだ。
「いける」か「いけないか」。

「上手く波長が合うか、合わないか」
という感覚。

恋愛のビビビッという感覚以上に分かる、
変な特殊能力(笑)。
「信じられないくらい障害者と打ち解けるのが早い!」と、
歯科医師からも看護師からも絶賛されているんです。
(が、調子に乗ってたら失敗するから気を付けよう…)

「はじめまして。これから担当するハイジニストのユウコです。」
と挨拶後、

「上着脱ごうか」
「マスク、耳から外してもらえるかな」
などという質問には、
ちゃんと理解してサッサと対応できていた。

ただ、絶対に言葉は発しないし、声は出さない。

私と目も合わせられないんだけど、
私が診療中は、じーっと私の顔を見ているのは分かった。

歯を無意識に凄い食いしばるので、
奥歯が割れてる。
頬筋はガッチガチだし。
口を開けても、3秒後には食いしばっちゃう。

脱感作療法後
(私の独学でのやり方なので、
ちゃんとした方法を学びたい。)

口腔内半分のディープクリーニングを修了し、
来週残りの半分と、歯周病検査を。
ということで、
今週も嫌がることなく来院。

待合室で診察の順番を待っている彼は
障害なんて感じさせない。
長身で、ロングのコート着て。

彼の名前を呼び、
(アメリカでは医院内で苗字は呼ぶことは
プライバシーの問題で禁止されています)、
診察室に入る前に、
コロナウイルス対策の一環として、
トイレに行って、
過酸化水素水の入った洗口剤で洗口してもらうのですが、
トイレに誰か入っていて鍵がかかっていました。

暫く彼と一緒にトイレの外で待っていたのだけど、
なかなかトイレから出てこないので、
じゃあ、
「コップの中のうがい薬でうがいして、
またコップに吐き戻して。そのまま捨てちゃうから。」
と言うと、

これが理解できなかったんだな…。

コップ内に上手く吐き戻せず、
彼の手とコートと床に半分吐き出してしまい、
慌てた瞬間に、コップに吐き出した洗口剤、
また口に戻しちゃった。

ここから、清掃員に床も掃除してもらわなきゃいけないし、
コロナで他人の唾液とかすごい敏感なときに、
待合室でこんなことになっちゃった。

あっちゃ~、難しかったか~。
と思った瞬間、
今まで居眠りしてた付き添いの男(南米系)が
すごい剣幕で駆け寄ってきた。

っていうか、あんた今まで何してたんだよ!
とも思ったけど。

その付き添いの男が大声で私に、
「何やってくれてるんだよ?!
コイツは言ってもわかんね~んだよ。
あんた知らね~の?」
って言うので、

「ごめんなさい。
でも大したことないので大丈夫です。
診療室に行って、
服を拭きましょう。」
と患者を誘導、
もちろん、
付き添い人は診療中もずっと付き添っていないといけないので
一緒に入って来るわけです。

するとこの付き添い人、
患者の目の前で、私に
「あんた、どういう患者診るか分かってんの?
こいつらCoo Coo(クークー)なんだよ!」
(クレイジーのスラング)
と、
頭がイカレテいる人に向かってするジェスチャーまでして、
私に説明してきた。
患者の目の前で。

私、カ~~っと血が上って、
この付き添い人の顔、平手打ちして、
「お前がCoo Cooだよ!」と言いたかったけど、
自分の感情を抑え、
「彼はCoo Cooではありません。」
と言ったけど、
その後1時間の治療中、
彼に申し訳なくて胸が痛かった。
(付き添い人はずっと居眠り)

涙が出て、歯がよく見えなかった。
(それは大問題!)

彼は「Coo Coo」の意味を分かっていると思ったし、
自分が上手くうがいが出来なかったことに
落ち込んでいると、
伝わってきた。

うがい薬を口に含んで、
またコップに吐き出す。
という行動、

よく考えたら、一般の人でも
一瞬「ん?」となる行動かもしれない。
普段しないもんね、そんなこと。

それを当たり前に要求した私が悪かったと思った。
けど、理解出来る人だと思い込んでた。
まあ、その思い込みが間違いだったわけだけど…。

彼は言語じゃなく、
視覚認知のほうが理解しやすいだろうから、
私が一度やって見せてあげるのが良いんだろうな。
けど、このコロナ禍で、
マスクを外すなんてもっての外だしな…。
などなど、後から後から込み上げてくる思い。

「大丈夫。あなたは何にも悪くない。
ごめんね、難しいこと言って。
あなたはちゃんと出来てたよ。」
と彼に言った。

どれだけ言葉が理解できるのかは分からないけれど、
”伝わってる”
という感覚はある。

その後はずっと気分が重くてね…。
私の言った「うがいの仕方」が切っ掛けで、
彼に不快な思いをさせることになった。
とか、

付き添い人は、
毎日あんな風に接しているんだろうか?
とか、

障害者を見下しているような人が、
なんで障害者の付き添いの仕事してるんだ?
とか、

患者がアジア人だから、
あんな風に接するんだろうか?
とか、

馬鹿にされるような言葉を、
子供の頃からずっと聞いて育ってきたんだろうか?
とか…。

やっぱり、同じ系統の人種同士のほうが、
サポートしやすいのかな?
とか、

数日間引きずっちゃうんだよね、私…。

私は、障害者のための歯科衛生士になると決めたんだから、
彼らの口腔衛生管理はもちろんだけど、
歯科医院に来たら、
「自分は出来る!」というちょっとした自信とか
達成感を得てもらいたいなぁと思うんだ。

障害者の人(特に自閉症患者)にとって
「歯科医院」って、もの凄く苦手な場所の人が多いから、
(音、臭い、鋭利な器具)
それが「平気な場所」になれば、
彼らの人生が少し明るい方向へ変わるかもしれないし。
という期待もあってね。
彼らの口腔衛生上、
1年に4~5回は来院してもらうのが理想。
苦手な歯科医院に年4~5回って、
結構な回数だと思うんだ…。

ヘアカットや、まつエクに
2カ月半から3か月毎に行ってた、
その間隔だもん。
もうガッツリ人生に関わっちゃうくらいの頻度だもん。

そのためには、
まだまだ障害者歯科治療に関する、
勉強もスキルも全然足りない…。

頑張んなきゃな…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ第2波中に何しよう?

2021-01-11 | 新型コロナ in New York

ニューヨークもコロナ感染大変な状況で、
クリスマス後には非常事態宣言だすぞっ!って
州知事クオモが脅してたんですけど、
まだ出てはいません。

もう脅さないと、危機感感じないじゃん?

そんなこと、第1波の時から私言ってたじゃん!
(ここにも書いてたはず。)
若者は脅さなきゃダメだって。

今後どうなるか分かんないけど、
まあ、落ち着き出すのは6月くらいと思っているので、
この第2波の間、
約半年もあるからね、
どう過ごそうか考え中です。

恐らく、非常事態宣言が出ても、
前回のように病院や歯科が休業になることはないと思うので、
仕事は引き続きあると思うから、
ずっと家に籠りっきりではないんだけど、
お家時間は増えるでしょ?

前回の非常事態宣言中にやったのはこちら
筋トレ:頑張ったの3週間くらいだけ
自炊:コロナ以前からやってるから特別感に欠ける
薬膳漢方:2~3か月ハマった
美容:実験感覚で、いろいろ試した
英文カリグラフィー:道具は揃えたけど、1日やっただけ
大人のぬりえ:1日だけ根詰めてやった。もう十分

でも、
コロナが落ち着いた頃に即成果があったのはこちら、
医療系雑誌の原稿・グラフ作成
大学入学準備
キャリアアップのための情報収集

やっぱり単なる趣味じゃ物足りないの私…。
ってことで、
予定しているコロナ第2波中にすることは、

①コロナワクチン、2回目接種を終える✅
②依頼されている医療系雑誌の原稿を書く✅
③無理しないペースで大学で勉強継続
④コロナに屈することなく仕事(臨床)を続ける
⑤病院での専門分野を極めるために勉強する
⑥誘われている「女性活躍支援活動のオンライン勉強会」に
(時間的に)参加できそうならしてみる。
⑦某国際学会のメンバーになって、勉強できる環境を広げる

どれだけ勉強したいんじゃ~!
という感じですが、
別に勉強が好きっていうわけではありません。
興味があることには、のめり込むだけなので、
勉強している意識は無し!

すっごく現実的な目標ばかりです。
でもこれだけじゃあ、まだ物足りない…。

何か他にないかな~。
お家時間を充実できること。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱNY市警察ってスカン!

2021-01-10 | 新型コロナ in New York

今日はバカバカしい、物々しいことがあったので、
載せときます。

朝8:30には職場にいたんですけど、
土曜は激務の日なので、
滅多にメール確認出来ないんですが、
ちょっとあるところからのメールを待っていたので、
10:30頃にチラッと見てみると、
旦那からテキスト(ラインみたいなもの)が入っていて、

旦那:「マスクもせずに警察が訪ねてきた。
ユウコに合わせてくれって。」

はぁ?!

私、警察沙汰になるようなこと、
まだしてませんけど…。

続きを読むと、

旦那:
「ユウコ宛に送られてきた宅配便が盗まれていて、
中身が一部盗まれ、
ユウコの名前と住所の書いてある箱が、
ボッコボコ状態で捨てられていたのを発見したって。
3箱盗まれたうちの1箱で、
何をいつ何処で注文して、
何が盗まれたか、
金額も含め
被害者のユウコから直接話を聞きたいって、
警察がしつこい。」と。

ええ~~~!!

たとえ相手が警察でも、
仕事が終わるまでは対応できん!

その前に、
マスク付けて出直して来い!と言いたい。

旦那:
「ユウコの職場はどこだ?
職場の電話番号は?
お前はユウコの何なんだ?
一緒に住んでるのか?
とか聞いてくる。
警察官総勢7名が、
うちの家の前にいる。」

なんだそれ?
私の駐車していた車が当て逃げされて、
廃車になるほど被害受けたときは、
「そういうことって、あるんだよね~。」
で終わったくせに。

お前らには何も期待していないし、
今まで一度でも世話になったことはない!
と言い切れる。

「リーガル・ギャング(合法ヤクザ)」と
巷では呼ばれてんだから。

旦那:
「ユウコの職場に行っても、電話しても、
患者を診ている間は絶対に出られない。
と言っておいたけど、
今すぐ状況確認をして、
書類送検したいと聞かない。
被害に遭ってる人が多くて、
刑事裁判にかけると言ってる。
ユウコはその証人になってもらうって。」

何言っとん?!
裁判なんかせんよ。
関わる気、ない!

それに、職場になんか来てもらったら営業妨害!
違法診療した人みたいに思われるじゃん。

旦那:
「ユウコの携帯電話の番号を
しつこく聞かれたから教えた。
かかってくるかもしれん。」

もう、この地点で、
NY市警察に不信感。

お前ら、ヒマなんかっ?!

私、被害者なのに、
まるで犯人かのような扱いじゃん?

ムカつく。

私:
「黙って夜の7時まで待ってろ!と
伝えておいて。」と言い、

昼休み中に、
何の宅配便が来たんだろうと、
注文履歴をチェック。
クリスマス前からネットショッピングしまくってたから、
探すの大変。

おまけに日本からの小包も待っていて、
コロナ禍の今は、航空便なくて船便。
2か月半~3か月かかるの。
医療関係の専門書を送ってもらっていて、
これは待ち望んでいるので、
もし、これが盗まれてたら泣くところだったし、

前回ブログでも書いたけど、
アメジストのチョーカーも注文したの、
まだ待ってる状態で、
これが盗まれてたら、ちょっとショックだった。

けど、
アマゾンプライムだった。

買いに行くのが面倒だったから
2日前にハンドクリーム5個とヘアムースを
アマゾンでオーダーして、
それが昨日、アパートのロビーに置かれていて
宅配業者の人が証拠写真撮ってくれてた。
でも、それが外部から鍵壊して侵入してきた男に盗まれた。
監視カメラに全部うつってるって。

ってことで、
ちょっとホッとした。

夜7時に、担当ポリスに電話してやった。
どうでもいいからしないでやろうかと思っていたけど、
してあげた。

電話、ワンコールで出る。

「いつ注文した?」
「いつ届いた?」
「何が被害にあった?」
「被害金額は?」
とか聞いてきたので、

ハンドクリーム5個とヘアムース、
大した金額じゃないから、
別にいい。

と伝えたら、

「こういう小さな犯罪を見逃すわけにはいかないんだ!」

って、
あんたら常に、
大きな犯罪、見逃してんだよっ!

「で、私の品物って全部盗まれたの?」
と聞くと、

「いや、一部。
残りは署で預かっているから、
状況証拠として暫く預かるけれど、
いづれは、取りに来ればキミの元に返ります。」

と言う。
仕事で疲れてんのに、
なんでこんなバカと、
しかも、偉そうに権力振りかざす態度のバカと
電話で話してんだ?と込み上げてきて、
言っちゃった。

「はあ?! 取りに来れば?
あんたが持って来るのがスジでしょ?
私の住所知ってんでしょ?
っていうか、いいわ、いらない。
ずっとそっちで預かっといて。
ハンドクリーム、いいやつだから使えば?
私はアマゾンの消費者センターに電話して、
宅配便は届いたんだけど、
盗まれて、商品はいくつか残ってるんだけど、
警察に取られたから、
手元に届いていないと電話すれば済むから。
大した金額の被害じゃないから、
別にいいわ。」

と言うと、

「キミ、誕生日はいつ?」
と警察官。

「なんで誕生日を言わなきゃいけないんだよ!
人に質問するときは、ちゃんと説明!」
と言うと、

「被害者だから。」と警察官。

「だから、大して被害者意識ないから大丈夫。
他の被害者探して。」
と言っといた。

「別の管轄に情報を話して、
そこから連絡が行くから。」
と言い残して、話を終えたけど、

だから、別の管轄とか、
私には関係ないの!

いちいち腹が立つ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あつ森」でも働きっぱなし

2021-01-08 | 旅行・娯楽

今更ですが、只今わたくし、「あつ森」に忙しいのです。

「あつ森」は15年前のニューヨークでの大学生時代、
任天堂のゲームボーイアドバンスSPでプレイしていて、
当時は毎日6時間くらい勉強(予習・復習込み)していたんですが、
その合間に、
脳をリフレッシュさせるために、
基本的に「魚釣り」ばっかりでしたけど、
15分くらい「あつ森」していたんです。
名前は「どうぶつの森」だったかな?「あつまれ」なかった気がする。

勉強→あつ森→勉強→家事→勉強→あつ森→勉強→あつ森→就寝

っていう流れ。

だから、
コロナ禍中に話題になっていても、
あまり興味がなくて、
まあ、非常事態宣言中は、
雑誌の原稿書いたり、
大学入学準備で忙しかったから、
ゲームどころじゃなかったんだけど…。

で、
娘はしてたんですね。
友達と一緒にしてたわ。
でも、所詮ゲームですから、
親の私が口挟むこともあるまい…と
気にかけていなかったんですが、

クリスマス後かな?
「ちょっとあんたの島、見せてみぃ!」
と言うと、
とても嫌そうで、
渋々見せてくれた彼女の島は、
だ~れもいないし、
まだテントに寝袋。
しかもゴキブリいっぱい。

どういうこと?!

数カ月間プレイしてたんじゃん?
何してたの?
なんでまだテントなの?
服の着替えも2~3枚。
貯金も全然ない。
博物館すらまだ掘っ立て小屋。

娘、
「私は別にテントでいいのよ~。」
と言うんですけど、

あまいっ!!
「あつ森」っていうのは、
「のんびり自給自足・島ライフ」
っていうゲームとちゃう!!


スローライフか?!


ってことで、
わたくし、その後、釣りしまくって、
海に潜りまくって、
他所の島行ってタランチュラ取り捲って、
ほぼ2日おきにお家改築。
博物館もたぬきショップも立派になり、
娘のワクワク度が今になって増してきました。
島に住人増えてるしね。

「攻略の仕方が分かんないんだったら、
ググれ!
何のためにパソコン与えてると思ってんの?」
と一喝したら、
娘、攻略方法学びだして、
今は私と娘でプレイしています。
クリスマス後から始まりました。

ゲームは娯楽じゃない!(娯楽です。)

「なんでお金がないの?
今までどうやってお金貯めてたの?」
と聞くと、

「草を毟って売ってた。友達もそうしてた。」って。

草毟ってって…
悲し過ぎる…(涙)。
貧乏かっ!

我が娘でありながら、
考え方やら諦め方が、
私とは全く違ってる…。
(旦那に似てる…。)

娘の今後の人生を想像してしまうわ!

とにかく私は毎日せっせと稼ぐ。
毎日100,000ベルが目標で、
DIYして、伊勢海老獲って、フグ釣って、
素潜りしてパール獲って、金発掘して、
娘が寝ている間に必死に働いて、
珍しい高額商品は、
娘に見せたいので、
全部部屋に陳列して…。

わたしゃ、昼も夜も働き通しだよ…(涙)。

こんなに一生懸命稼いでも、
娘は翌日にはパ~っと使っちゃう…。

「近所のだれちゃんに、あげちゃった。」とか、
「これ買っちゃった!」とか、
「この帽子買っちゃった!」とか、
「置物買いました。」とか。

親子の未来予想図を見ているようで、
末恐ろしい…。

今週の土曜日は「釣り大会」。
私は仕事で参加できないので(本当の仕事)、
娘のために大量の「まき餌」を作り置き。
いつもより高額で魚が買い取りされるので、
高級魚を釣って溜めているところ。

「あのね、ゲームだからって、バーチャルだからって、
甘く見たらダメなの。
目標を設定するの。
ゲームを通して、人生設計や攻略方法を学ぶの。
プレイの仕方に、その人の生き方、物の考え方が現れるの。
現実では有り得ない、小さな達成感を味わいながら、
勉強や仕事の合間のリフレッシュに利用するの。
それがゲームなの。」

と、
私の思いを押し付けておきましたけど、
娘は、
は~い!!
と適当にあしらってたわ…(汗)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ晴れとした気分♪

2021-01-08 | 大学・仕事

数学のテスト、終わった~!!!

しかも、「なかなか出来てる!」って試験官。
(即、回答チェックしてくれた。)

無事、数学のクラス受講決定です。

試験終わった後、
嬉し過ぎて踊ったもん。

何が良かったかって、
息子の数学を今まで一緒にしてきたのが大いに役に立ちました。

してなかったら泡吹いてたわ!

それでも、
「いっちばん簡単なクラスを受講させてほしい!
別に数学は私の学部じゃないの。
なんか取っとかなきゃ、次のクラスが取れないの。
お願い!
数学にチャレンジ精神出したくないの!」
って頼み込んで、
まあ、試験官も笑ってたけど、
無事、一番初級クラスを教えてもらえまして、
それに登録しました。

絶対に変えないぞ!

こちら、コロナ第2波がすごい状態なので、
絶対にオンライン授業しか受けたくないし、
ハイブリッド授業になってるのは全部却下してたら、
受講できるクラスがほんのちょっとしかない…。

クラス見てたらさ、
ハイブリッドにする必要なくない?ってクラスもあって、
オンラインで十分授業できる教科じゃん?!
って思うの結構あって、
しかもこのコロナ禍に、
通学させるっていう考えがイカレテル。
オンラインで出来る工夫をせいっ!
と、心の中でツッコミまくり。

コロナになってもう一年。
実技も実験も臨床もないのに対面授業に固執する教授は
オンライン授業の準備を怠っているんだと判断されても
やむを得ないと思う。
一年あっても準備が出来ない、
オンライン操作が苦手って、
言い訳にもならない。

私の通う大学は、
コロナの第1波来たときに、
学長(?)が教授陣に、
「対面授業でも、オンラインでも、
どちらでも即座に出来るよう、準備せよ!」
という連絡があったそうで、
教授達、必死でオンライン授業を用意して、
慣れるようにし、
コロナが収束後は、即対面授業に戻れるよう、
対面授業の準備もし、
万全を期してたんだって。

教授達ね、
オンライン授業は、
家族や親せきに学生役をしてもらって、
スムーズに授業ができるよう、
何度もシュミレーションしたそうだわ。

まあ、私立の大学だから、
高っい学費取ってんだもん、
教える側にもプライドと責任があるわな。

でもこういうことを、
公立校の小中高の教師たちも、
やって欲しいもんだわ!と思う。

そんな中でも、 
どうしても、生徒たちの前に立って、
教授風、吹かしたい人や、
この日は自分が実験や臨床で大学に出てきているので、
対面授業にしようという、
全くもって自分本位な人もいて、
ハイブリッド授業!って貫いてるのもいるんだけど、
人間性を疑う。

ともあれ、
次学期は学業はのんびり、
でも確実に押さえていきます。

一先ず、やれやれ!
肩の荷降りた~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々数学漬け

2021-01-05 | 大学・仕事

そろそろ数学の試験勉強しなきゃいけないんだけど、
全くする気がせん。

 
所謂、普通科高校の理数科専門で勉強してた子が
習っていた数学の試験…。
 
高校卒業したの
20年以上前!
しかも文系。
 
どこから手を付けたらいいのかすら
ワカラナイ…。
 
なんでこんな試験を受けなきゃいけないかというと、
「医療分野の研究方法」というクラスを受講するのが
必須になっているのですが、
このクラスを受講する前に、
「医療従事者の統計学」をprerequisite (前提必須条件)ということで
受講済みじゃないといけないんです。

今更、研究者になるわけでもあるまいし…。
 
んで、
その「医療従事者の統計学」のprerequisite (前提必須条件)として
「代数」と「微積分」のクラスを受講済みじゃないといけないんです。
 
んで、「代数」「微積分」にはレベルがいろいろあって、
IT系、理数系の生徒が学ぶ高度なレベルから、
文学生徒が学ぶレベルなどありますから、
レベル判断のための試験です。
 
だから、受けて成績悪くても
落第とかないんですけど、
ちゃんと復習しておかないと、
余裕で0点取る可能性ありますから、
ざっくり試験勉強が必要なんです。
 
問題見ても
「こんなの解けたって、
人生に役立ったことは一度もなかった!」
と思っちゃうので、
全く解く気がおきん!
 
本当に困った。
 
数学なのに、アルファベットがいっぱい!
 

こんなんや、
 

こんなん。

さっぱりワカラナイ。
これ何語?

生まれて初めて、
家庭教師トライの映像授業トライットを見まくった。

あれはあれで、とても分かりやすい説明なんだけど、
基本的な説明なので、
難しい問題の説明がない…。
 
試験無しで、
いっちばん底辺クラスに入れてくれればいいのに、
それでも難しいんだろうなぁ、きっと。
 
新年早々、気分がウダウダしています。
こんなことしてて、
いい年になるんかな?
 
って勉強もしてないのに、
今週中に試験受けさせてくれって
今、大学にメールしておきました。
 
自分を追い込み作戦(笑)。

2021年早々、悶え苦しんでおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークのワクチン事情

2021-01-04 | 新型コロナ in New York

メディアでは、ワクチン接種希望者が少なくて、
ワクチンが余っているし、
実際接種した人が少なすぎると言われていますが、
矛盾した部分が沢山あるので
医療現場の状況を書きますね。

医療現場では
「ワクチンを打ちたいのに、打てれない」
人たちが多くて、
私や上司、同僚などは、
「早期に接種出来て、本当に良かったよね~。」
と言っている状況です。

ニューヨークは未だ
接種の許可が出ているは
「救急・ICUや全身疾患の患者を診る病院に勤務する感染リスクの高い医療従事者」と
「長期療養施設の入居者」のみ。

言い換えると、「大きい設備の整った病院や施設絡みの人」ということです。
感染リスクが高い感染リスクが高いと言われますが、
実際には他にも理由があって、
設備の整った病院じゃないと、
ファイザーやモデルナのワクチン管理が出来ないというのも、
理由の一つですし、
1つの病院施設で、多くの人に接種出来るのも理由の一つ。
また、大きな病院絡みの人を対象にすることで、
もし副反応が激しく出ても、
勤務先、または入居先が病院であれば即対応が出来る。
といった、
様々な理由を含め、
早期接種の対象が決まっています。

なので未だ、
一般の医療従事者や、一般人は接種できません。
日本も感染爆発迎えていますけど、
ニューヨークも大変な感染者数で、
「自然感染による免疫獲得が不可能。
有効な予防法や治療法もない。
ロックダウン効果も一時的。
医療現場のひっ迫を繰り返す。
多くの人がコロナで命を落とす。
先が見えない。」
という中で、
ワクチン打っときたい!と思う医療従事者が多いのは確かです。
(まだ接種対象になっていない医療従事者)

ワクチンが余っているように言われますが、
続く接種対象者に向けてどんどん製造が進んでいるからで、
まだ、次の接種対象グループは開始されていません。

他の病院の早期接種した医療従事者たちとも、
情報交換していますが、
なんと言ったらいいか、
医療の知識をしっかり得ている医者や看護師は、
みんな進んでワクチン接種を受けているのに対し、
なんちゃって看護師とか、病院歯科の歯科助手、
受付など、
医療知識にやや劣る、
または
医療現場での責任が、それほど問われない立場の人たちは、
接種を受けない傾向にあります。

メディアは
接種した人数が何%足らずで、
全然予定の数に達しない!
と報道するのではなく、
医療従事者にも様々な職種がいますから、
職種分類も明確にしていただきたい。

「医者や薬剤研究者、主任看護師は80%が早期接種したが、
看護助手、受付が10%だった。」

と言われれば、
読み手も考えるところがあると思うんだけど。

私が受けた質問は、
「ワクチン接種後、2週間の自宅待機なのか?」とか、
「ワクチンの副反応で、息切れや味覚消失にならないか?」
という、
副反応と後遺症の区別が付いていない、
そういう質問を、ニューヨークの医療従事者から受けたくらいです。
こういう人たちは、医療従事者だけど知識に欠けるから、
受けないだろうと思います。

あとまあ、フィラー(注入治療)している医療従事者もいるだろうし、
そういう人はワクチン接種拒むだろうな、
腫れるから。
その他、整形(豊胸も含め、意外と多い)している人も、
まだ様子見るだろうし、
激しいアレルギー持っている人は接種できないだろうし。
医療従事者だって、プライベートな理由から接種出来ない人もいるわけだし。

また接種が決まったときから、
どう調整するんだろう?と思っていたのだけど、
ワクチン接種は2回なんですね。
しかも製造会社によって、
2度目のワクチン接種の間隔は変わります。

早期接種者(第一グループ)の2回目が終わってから、
次の接種対象グループに許可が出るのか?

第一グループのある程度の割合の接種が完了してから、
第二グループに許可が出るのか?

第一、第二、第三グループがごちゃ混ぜになって、
しかも接種するワクチンが違う種類が混ざって、
混乱することなく、接種者の管理が出来るのか?

などなど、
まあ、もう決まっているんでしょうけど、
その辺の計画は一般には公開されていません。

その計画によっては、
一般の健康な人が対象になるのは、
本当に先の話になっちゃいます。

アメリカでは、
ニューヨークじゃなくて、他州ですが、
早期接種の医療従事者が
自分の家族(早期接種対象ではない)をこっそり病院に連れてきて
ワクチンを接種したと、
看護師(男)が捕まってました。

ワクチンを巡って、
いろいろ騒動が起きてます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする