Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

夏休み初日♪

2016-06-29 | NYの育児・教育事情

運動会の様子はちょっと待ってくださいね、、、(汗)。
やっぱりこの年で、数時間の睡眠だけで炎天下の運動会は、
体に堪えますね、、、。
回復までに丸2日かかりました。
ほんと、ムチャは禁物です。

さて、我が子達、
昨日成績表を貰って帰宅しました。
結果は、見事に息子と娘、全く同じ!!(苦笑)

お兄ちゃんのほうは、

1年間を通して学業優秀ということで、
校長賞をいただきました。
(娘は分かるけど、息子は意外でした、、、。)

Scholastic Excellence
In reconition of outstanding
academic achievement during the 2015-2016 school year
と書いてあります。

そして、このときのサイエンスプロジェクトは、
学年4位でした。
息子本人がちっとも嬉しそうでなかったので、
ブログにアップするのも忘れていました。

で、今日は夏休み初日でしたので、
子供達に各自カレンダーに各々のスケジュールを記入してもらいました。


これ、まだ予定の全てではありません、、、。
全部、遊び関係ばっかりで、
勉強予定は一つもなしっ。


私の予定もいろいろあるので、
正直混乱していて、
「今日どこ行くの?今日何するの?」
という、子供達それぞれの質問に対応できないので、

各自でスケジュール管理して頂戴!ということなのですが、
子供達、嬉しそう、楽しそうです。


久しぶりにトランプしたり、ジェンガしたり。

(テレビゲームもしたけどね。)


しかし、凄い格好でジェンガ!(苦笑)
頭に倒れてきそうだけどね、、、。


夏休み初日は、
私にとっては大晦日並みの忙しさです。
1年間、子供達が使ったもの、勉強したもの、
着たもの、履いたもの、
使用したノート類、テキスト類、

もう読まない本や、遊ばないおもちゃなど、
一切合財処分して、
終わったことは振り返らず、
次の学年を目指して進みます。

息子はその点が私とよく似ていて、
未練とか思い出に耽るとかとかではなく、
とっとと処分。
「何か取っておきたいものある?」と聞いても、
「何もない。」というあっさりした返事。

なので、その中から1~2点だけを、
額に入れるとか、ファイリングして保管し、

あとは全て捨て去ります。

娘は逆に、「何も捨てないで、全て取っておいて!」
という派。
それはそれで、片付かないので困るんだけどね、、、。

今日は随分スッキリ片付きました。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴ祭り♪

2016-06-26 | 子連れおでかけ


Hall of Scienceというサイエンス博物館にて、
「レゴ祭り」を開催しておりましたので、
一家総出で足を運びました。

明日は炎天下の中、
運動会に参加するわたくしなのですが、
(文句ばっか言ってます、、、、汗)
今晩はみっちり徹夜で勉強をしなくてはいけませんので、
(だから最近ブログUPも遅れ気味です、、、。)
ザザッと写真で綴らせてください。


要はレゴ、やりたい放題!



何かよく分かんないけど、出来上がったって!


壁にレゴで自分の名前。


よ~く見ると、こんなにしてて、
なんか可愛いじゃありませんか~♪


ちょっと気分転換に外遊び。
昔は出てくる霧に大喜びしていた娘なのに、
「このミストは一体どんな水から出来るミストなのか?
汚い水じゃないのか?若干臭いが気になる。」
とか言って、ここで遊ぼうとはしませんでした。

やっぱ、子供の遊びって年齢や時期があるよね、、、。


しかし息子は、何年経ってもここが大好き、、、(苦笑)。
天辺の赤星です。
年齢も時期も関係なし(汗)。


フェイスペインティング。
しかし、あれですね、、、
毛深い人っていうのは、
うなじの毛と顎鬚が、
いつ繋がってもおかしくない状態なんだなぁ~と、
しかも毛の流れは、
うなじも髭も揃ってるんだなぁ~と、
興味深く拝見させていただきました。
こうなってんのね~。


ワイルドスタイル(ワイルドガール)。
後ろの白い巨塔、凄くない?


白いレゴと言われていて、
建築やデザインに関わる人を対象にしている、
大人向けレゴなんですけどね、
値段が高いの!!


ここでやりたい放題出来て、
大満足~♪


はいっ、
血の池地獄~。


尻が痛い、、、と言っておりました。


こんなの出来たよ!
ちょっと日本の寺院風。
家でレゴもやってるけどね、

5歳からマインクラフトで鍛えてるから、
結構得意なのよ!
旦那が思わず言葉を失うような、
そんな作品を作っているんだそう、、、。
私は、ゲームには興味無いので見た事無いけど、、、。


レゴに満足した後は、


息子にずっと催促されていた、
ミニチュアゴルフ。


前回やって、
全く上手く出来なかった娘は、
やりたくなかったのだけど、
ちょっとやってみると今回は上手くできてね、
面白かったみたいで、
ガンガンやっとりました(苦笑)。


歓喜のホールインワン♪(苦笑)

そのうち二人して、
ゴルフを習いたいと言い出すんじゃないかと、
変な予感に鳥肌立ちました、、、。

レゴも楽しかったし、
ミニチュアゴルフも楽しかったし、
レゴも買ってもらったし、
とっても楽しい一日だったそうです。

よかったよかった。
まだ夏休み、始まってないっていうのに、、、(汗)。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調なテニスも終了~

2016-06-25 | テニスレッスン


テニスも一先ず終了です。
逆光でよく見えない状態で撮ったらこんな写真に、、、。
日陰になってるところが殆ど無いでしょ(涙)?

レベルアップした息子は、最初は知ってる子もいないし、
周りは皆上手だし、
どうなるかと思っていましたが、
週3~4通ううちに仲良しのお友達もでき、
息子とペアを組みたがってくれる子が数人で取り合うほどに。
コーチの打つボールを全て打ち返したら、
お友達皆が息子にハイタッチ。

ほんとに楽しそうです、テニス。
今シーズンはサッカーよりテニスに嵌ってた息子です。

トーナメントやら、なんちゃらカップやら、
参加するようかなり勧められましたが、
今シーズンは親子揃ってサッカーでいっぱいいっぱいだったので、
一切参加しませんでした、、、。

娘もテニス、頑張ってます。
まあ、あの子は可もなく、不可もなく(苦笑)。
でも嫌がることもなく、
とに角「テニス、大好き!」みたいなので、
夏も引き続き練習できるといいなと思います。

ところで、
今はどこもかしこも卒業式真っ只中のNYなんですね。

先日、
子供達のお迎え前にカフェによって、
お決まりのアイスカフェラッテと、
ちょっとした甘めの焼き菓子を買って行かなくてはいけなかったのですね。
娘のお稽古の前は、
これらがないと、居眠りしちゃうので、
糖分とちょっとのカフェインでシャキーンとさせなくてはいけないのです。

それでも行ったら長蛇の列。
ここ、卒業式会場のすぐ近くのカフェなんです、、、。

久々に心の中で、

ガッビーンッ!!

って叫びました。(懐かしい・・・)

間に合わねぇ~、
お迎え、間に合わねぇ~(汗)。

しかし、最近の若者っていうのは、
10~15分ほどある待ち時間に、
買う物を決めるってことをしないのね、、、(怒)。
ず~っとスマホ弄ってて、
自分の順番が来るのも、
呼ばれて、「あっっ」みたいな感じで気付く。
この数秒の遅れが許せん、、、。

せっかち私なんか、今か今かとずっと前のめりだし、
「NEXT」のネの字を言われると同時に、
もうオーダーしてっけどね、、、。


で、「えっと~、アイスコーヒー、
あっ、やっぱやめて、スムージー、
サイズは~、えっと~。」
とか言いやがってて、
もう、私のイライラが急上昇。

「さっさと決めんか~いっ!!」
と、
あからさまに貧乏揺すりして、
溜息ついてしてやりましたが、
皆、そんなBBAのイライラには興味無し(涙)。

私の中のチンピラ風味が出てくるのを、
ぐっと抑えつつ待つこと15分。


私の横の頼りなさそうな男子も同じく、
ぼっけ~っとスマホ弄ってて、
(そう、ぼっけ~と弄ってんのよね。シャッキリ弄っていない。)
「NEXT(お次の方~)!」って呼ばれてんのに、
ぼっけ~っとしてっから、

咄嗟に、
「ヘイッ、ネクストッ(っつてるだろ~が)!!」
と言い、
顎で指図してしまい、

げげっ、
何の躊躇いもなく、
我が子達がダラダラしてるときと同じ感覚で、
垢の他人に指図しちゃったよ、、、。
BBAになるって、こういうことなのね。
と、妙に納得、、、。
無意識に、何の躊躇いもなくこういうことをするようになったら、
もうBBA化完了よ。

この日は結局、
お迎え大遅れで、子供達に叱られましたよっと、、、(涙)。

あっ、話がズレた(苦笑)。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンモと子宮エコーに到達するまでの大冒険

2016-06-23 | 女を磨きたい・・・

やっとこさ行ってきました。
乳がん検診のマンモグラフィーと、
子宮体がん、卵巣がん検診のエコー検査。

では、ここから、
嘘みたいなホントの話をしますよ!


検査場所が非常にわかりづらいところにあってですね、
しかも入り口が見当たらない、、、というNYではよくある話。
ここかな?と入っていったら、
すっごく怪しげな占い館みたいなところで、
「えっ?何これ?ここ?」
と日本語で言い続け、
占い館の入り口にいたおばさんに、
「マンモ、マンモ、、、」と言ったのですが、
どうやら英語が話せないようで、
「ここ」と通されたのは、
占い館の中の暗証番号押さなきゃ開かない扉。

が、扉が少し開いた状態だったので、
そのまま中へ侵入。


「うそ〜!!」
「えっ、マジで?」
「ここ、マンモ?」

もう日本語しか出てこない、、、(汗)。

おばさんが迷い無くここだと言うのですから、
わたくしは勇気を振り絞ってというか、
興味津々で中の階段をズカズカと上がって行きました。

中は怪しいオフィス風。
でも小部屋多し。
スーツ着たイケメン男性がそれぞれの部屋に待機。
平日の昼時に、
働き盛りの年齢が、
小部屋で一体何してるっ?!

何か、違法な臭い、、、。

私がこっそり上がって行ったものだから、
皆が

「はぁ~~?!」って顔するので、

「マンモ?」って聞いてみると、

また「はぁ~~?!」って。

私も負けずに「はぁ~~?!」って。

奥から英語堪能なお姉さん出てきて、
「どうやって入ってきたの?」みたいなこと言うんだけど、
そんなことはどうでもいいので、

「マンモグラフィーはここですか?」

と言うと、

「それは、お隣です、、、、。」って。

マジでやっべ~~、
足を踏み込んでは行けないところに入った気がする~~!!
と、大急ぎで駆け下りました。

良かった、あえてドアを閉めずに入ってきて。

で、お姉さんが言うから行ってみたお隣は、
肉をぶつ切りにしてる「生肉店」、、、(汗)。

と、

母さん、久々にアドベンチャーしてきたよ!
と、旦那と子供達に自慢(苦笑)。

すると旦那が、
「日本でいう、ヤクザじゃない?
良かったな~。捕まって身代金とか要求されなくて、
出せんから、、、。」

って。

そんなこんなで、やっとこさ行ってきたわけです。

感想は、、、


すっごく痛いんだろうと不安だったのですが、
大したことありませんでした。

マンモグラフィーのほうは、
満員電車に押し潰されているような感じ。
年1度くらいなら楽勝です。

まあ、まだ、
検査結果を聞きに行くまで安心できませんがねぇ~。


クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン、終了~♪

2016-06-22 | サッカー


サッカーの打ち上げパーティーでした。
今シーズンは前半、義理母の件でいろいろあったので、
なかなか試合に参加出来ませんでしたが、
でも、チーム皆が上達してきたなぁと思います。

息子、トロフィー貰ってご満悦です。


次シーズンは夏休みの終わりから。

それにしても眠た~~い!!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケルブームは伝記が切っ掛け

2016-06-18 | お気に入り

只今我が家は、「マイケル・ジャクソン」ブームでございます(苦笑)。


切っ掛けは、こちらの伝記

私が最初にね、「へえ~、マイケル・ジャクソンの伝記~?」と読んでみて、
面白かったので息子に勧めて。
それ以来、何かと突っかかって来るようになりました。

例えば、
「マイケルは自殺したの?それとも殺されたの?
どんなドラッグ飲んでたの?
こんなに有名な人なら、どうして死因を明確に出来ないの?」
と(ブルース・リーも同様)、
そんな息子なりの疑問があって、
「法科学」について勉強したい!という流れに至った訳なのです。
ほんと、何が繋がるか分からんもんです、、、。

「マイケルって、アメリカで有名だっただけ?
日本でも有名だった?」とか、
「マイケルの子供はどこにいるの?
どこの学校行ってるの?」とか、
「結婚した人はまだ生きてるの?」とか、
やたら日常会話の中に「マイケル」が出てくるので、

「マイケル・ジャクソンの歌、聴いたことなかったっけ?
聞いてみる?」
と聞くと、
是非聴きたいと。

で、探し出しました。


1991年発表のCD「デンジャラス」!!

なんと25年前!!
倉庫にしまってたの、引っ張り出してきました(苦笑)。
今の家にはこれしかなかった!

聴いて、息子。
「ええ声しとるな~。
かっこええ!
歌詞に強いメッセージがあって、僕、好きだ!」と。

アメリカ育ちの9歳ともなると、
一回聴いただけで、
歌詞の意味がザックリ把握出来るのが羨ましい、、、。

「人種とか、世界平和とか、
そういう強いメッセージを残していたんだね。」
と、感動する9歳児。

そんなにお気に召したならと、
Youtubeで、
歌って踊るマイケルを見せてやろうと、
いろいろと見せました。

息子、感動~~!(苦笑)

カッコいい!んだそうです。

「Beat it」は、見て直ぐに言いました。
「ウエスト・サイド・ストーリーじゃん!」って。
(バレエ観劇でありました。)
ああ、いろいろ見たり聞いたりしてきたことが、
繋がる~~。
嬉しいわ~、こういうの!

そして、
「ムーンウォーク、僕も出来るようになりたい!」
と言い出し、
家の中で練習が始まりました。

これがおっかしいのっ!!

息子がすると、
体の重心を左右の足に変えるのが不自然で、
空手してたからか、動きが硬い。
後ろ向きに抜き足、差し足と忍び寄る泥棒みたい。

娘は、

ど~見ても、「わしも」状態(爆)。

(髪型も)

で、「違うでしょ!こうじゃない?」
と、私がしゃしゃり出て披露すると、
娘、「お母さん、それはダメだわ。
だって、短過ぎるもん!」
って。

「はあ?!
足は短くても長くても、ムーンウォークしてもいいのよ!!」
と言うと、

「マイケルに失礼じゃ。」
と息子。

親子で転げ回って笑って、
ムーンウォーク習得中です(苦笑)。

で、マイケルのいろんなビデオを見た後に娘が、
「あの、Black or Whiteって歌は、
ブラックの服でもパンツでも、
白いシャツでもパンツでも、
そんなことどっちでもいいでしょ、
ほっといて!
っていう歌だね。」
と自信満々に言うので、
???

心の中で笑いながら、
「なんで?」と問うと、
「だって、マイケル、黒い服か白い服かしか着てないもん!」

まあ、そういう解釈でもいいか、、、。
6歳だし(苦笑)。

ジャクソン・ファイブの、
マイケル10歳の時のビデオも見せました。
「可愛いね~。
歌、上手だね~。」
と。

暫くして娘、
「私、分かる。
マイケルの歌声を聞けば、
黒人のときの歌か、白人のときの歌か、
すぐに分かる!声質が違う!」
と、予想もしないことを言い出しまして、
「黒人のとき、白人のとき」発言にも驚きましたけど、
声質?
と言うことで、
いろんな時期のマイケルの歌声を聞かせてクイズしてみると、
これがドンピシャで当てる、、、。

この特技って何、、、?

耳が良いのか、何なのか?

肌が白くなっていくマイケルに対しても、
同じ学校の6歳の男の子にいるんですね、
尋常性白斑の子。
だから、ちっとも驚かないし。

ともあれ、
「Beat it~、Beat it~、」
と、親子でマイケルの歌を口ずさむ我が家。

こんな日が来るなんて、
全く想像してませんでした。

楽しくて堪りません。

マイケル、有難うね。
我が家が平和に、いい感じです(笑)

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の卒園式

2016-06-17 | NYの育児・教育事情


日本で言うところの、所謂「卒園式」ですが、
英語では「Stepping up ceremony」といいます。

「これまで頑張りました」と、終わりの区切りつける日本と、
「上へと登っていく」君達の輝かしい未来へ、と祝うアメリカと、
似たような式典一つ一つにしても、
本来の意味が異なるところが面白いと思います。


ちょっと緊張気味?




校長先生から証書をいただいてます。


セレモニーが終わった後、

結構素っ気無い態度だった娘。
別に担任の先生と写真を撮りたがるわけでもなく、
仲良しのお友達と戯れたがるわけでもなく、
写真を撮りたがるわけでもなく、、、。

「最終日は28日だから!
まだ最後じゃないから!」
と娘。

旦那が、「クラスでいっつもこんな態度なん?」
と私に聞いてきましたが、
実は娘は、泣きそうなのをずっと堪えていたんです。

帰宅して、旦那がいないところで(寝てました)、
しがみ付いて泣いてきました。

先生とお別れしたくない~!
お友達と離れたくない~!
ずっとキンダー(年長)でいたい~!!って。

じゃあ、1年生にはなりたくないの?と聞くと、
1年生にはなりたいけれど、
お別れはしたくない、、、とのこと(汗)。

いい10ヵ月を過ごせたようで良かったです。
引っ越しちゃうお友達とはサヨナラだけど、
他の子とは違うクラスになっても、
ジム(体育)や給食、昼休みなんかは一緒です。

それにしても、
あっという間だったなぁ~。

もう1年生ですって。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトロポリタン・オペラハウスで観劇♪

2016-06-12 | 子連れおでかけ


世界三大オペラハウスの一つ、
「Metropolitan Opera House」(メトロポリタン歌劇場)でバレエ観劇してきました。


観たのはですね、
世界一豪華なバレエと呼ばれるアメリカンバレエシアターというバレエ団の、
ロシアの歌劇「金鶏」、

The Golden Cockerelです。


子供達には難しいかな~と思ったけど、

のめり込んで観てた。
息子は、朝からサッカーの試合があったから、
途中で寝ちゃうかな~と思っていたけど、
眠気も吹っ飛んじゃったって!!


オペラハウスの中。


そういえばまだ子供がいない頃、
旦那とここに来てオペラ観劇したな~と思い出しました。
当時、子連れで来てる人たちがチラホラいて(白人ばっかりだったけど)、
「へぇ~、子供にオペラ観劇させるんだ~、
NYって違うな~。
大人でも敷居が高いと思っていたのに。
私も子供達をオペラハウスで観劇させられるようになれるかな~?」
と、思ったのでした。
そして今日、それが実現しました。

今日限りにならないといいけどね。。。(苦笑)


シャンデリアを見て、
「日本でした線香花火みたい!」と子供達。


(写真はPLAYBILLより)
衣装も舞台も、とに角豪華で色鮮やか。

古典作品を上手く現代風にしていて、
見入ってしまいました。


(こちらもPLAYBILLより)
バレエも見事で、

あんな体の動き信じられない!!と、
親子で論じるほど(苦笑)。

「トランプみたいなのが大統領になったら、
誰かがこういう風刺の効いた歌劇作らないとダメだね。
まあ、その前にトランプが暗殺されるかな?」
と息子。

いいものを観ると、
いろんな感動や思いが湧いてきて、
親子で会話も弾むな~と、
そんな風に思いました。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生達への感謝ランチ♪

2016-06-10 | NYの育児・教育事情

というものがありまして、
丸1日、ボランティアしてきました、、、。
(途中で抜けるつもりが抜けられず、、、)

保護者からの持ち寄り料理で、
全学年・全教科の教師、カフェテリアの給仕さん、
校内セキュリティーガード(警備員)、清掃員、
学校前のクロッシングガード(交通指導員)、
などなどへ、
1年間の感謝を込めてのランチです。








多国籍料理のオンパレードで、
ジャマイカのジャークチキン、フィリピンの春巻きとチキン、
コロンビアのエンパナーダ、
タイのステーキサラダ、韓国のプルコギ、
ガイアナのフリッターみたいなの、
パキスタンのかき揚げみたいなの、
ユダヤのクッキー、
アメリカのサンドウィッチ、キッシュ、キャロットケーキ、
シーフードサラダ、フルーツサラダ、
手作りエクレア

などなど。

全て味見させてもらえて大満足(苦笑)!!

これプラス、
中華の点心をレストランから調達し、
どば~っと並べました。

みんなよく食べること!!
大皿で4ラウンド行くモヒカン先生。


朝の8:30~14:30まで、
座る時間などなくずっと立っていたのですが、
不思議なことに、
足が棒にならないし、
だるくも、重くも、な~んともない!!

立ちっぱなしでも、へっちゃら!!な、
自分に驚きました。

楽しいボランティアでした。
これは毎年手伝いに行こ~っと、、、

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がんって怖すぎ、、、

2016-06-09 | 女を磨きたい・・・

市川海老蔵さんの奥さんの、小林麻央さんが、
乳がんだそうで、
まだ33歳の若さで、お子さんも小さいのに、
言葉に詰まります。

実は周囲に「乳がん」治療中の方が4名おりまして、
そのうち一人は日本の地元で、
医療従事者30代で3児の母。
下のお子さんまだ3歳にならないくらいだったかな?

実のお母さんも乳がんだったらしいので、
100%遺伝だと医者に言われたらしいけど、
義母さんにね、
「乳がんの家系って知ってたら、結婚反対したのに!
孫娘も乳がん確定ってことじゃない!」と言われたらしく、
癌告知よりも、そっちのほうがショックだったと、、、(汗)。

なんかですね、
1年前くらいまでは、
「乳がん」にしても、他の癌にしても、
「癌」というものがそれほど身近な存在ではなかったのですが、
急に、私の周囲を「癌」が取り巻き始めました。
そういう年齢なのかな?と思っていたけれど、
なんかなぁ、、、
こんなに癌って、多かったっけ?

実は、やっぱり億劫で、
マンモグラフィ検査の予約、まだ入れてないんですけど、
小林麻央さんのニュース聞いて、
したほうがいいんだろうな、、、と、
ちょっと不安になってきました。

不安序でに、
乳がんの原因について、ざっと調べてみたのですが、
1、肥満
2、出産経験の有無(出産経験無しに発症率高し)
3、授乳経験の有無(授乳期間が長いほどリスク低下)

ですって。

でもですね、
私の周りの乳がんに罹った人たちは全員、
1、肥満ではない(普通~痩せ型)
2、全員出産経験有り
3、全員母乳飲ませてた(量や期間は知りませんが)

人たちばかりなのです。

この乳がん原因はもう古い情報なんでしょうか?

不思議、、、とういうより、
不気味です、、、。

エストロゲンにさらされる期間が長いと、リスクが高くなるそうで、
でも、「女磨き」にはエストロゲンがキーでして、
エストロゲンが減るとBBA化が加速するので、
いかに、エストロゲンを増やすか?っていう話なのに、
増やすと乳がんのリスクが高まるって、
もうほんと、踏んだり蹴ったり。

でも朗報が一つ、
ウォーキングを週に1.2~2.5時間続けた人は、
乳がん発症リスクは18%低下するんですって。

欧米の食事が良くない、良くないって、
日本では言われているようですが、
アメリカに住んでる者は何を食べたらいいのやら、、、(汗)。

とりあえず乳製品と牛肉を控えたほうが良さそうなのかな?
「肉」、大好きなんだけど、、、。
乳製品と牛肉をホルモン投与していない、
オーガニックに徹すれば大丈夫かな?

もうね、セレブ気分で、
いろんなチーズ食べ比べたりするの、
そういうのは数年前から止めてます、、、。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と美術のフェスティバル♪

2016-06-08 | NYの育児・教育事情


昨夜子供達の学校であったんです。
平日の夕方から夜ですよ!!


全くもってややこしい時間帯、、、(汗)
しかも前売券購入していないと入場出来なくて、
テニスもサッカーもあるし、
どうしよう~?
面倒臭ぇ~?
帰宅したら8時過ぎる~。
それから宿題に夕飯にお風呂だ~。

とグズグズ言ってる間に、
いい席はどんどん売れてしまって、
客席の後ろの方になっちゃいました(涙)。

中学生の各学年に存在するブラスバンドはですね、
お世辞にも上手とは言えないレベルで、
演奏が始まった途端、
音響の事故かと思って、
本当にキョロキョロし心配しましたけど、
単にヘタクソなだけでした(苦笑)。

よく人前で演奏する気になるな、、、と思いますが、
しょうがない。
週1回しか練習出来ないし、
音楽にはさほど力を入れていない学校なので(涙)。
なんてったって大事なのは「勉強」、、、。



息子の3年生のリコーダーアンサンブルの方が、
ちゃんと演奏になってました。

ところがこの学校、
ビックリするほど上手いのが、
ダンスなんです。

ヒップホップなんて

プロのダンサーさんですか?
という学生が、黒人を中心に沢山いてですね、
やっぱりリズム感も体の動きも、
白人やアジアンとは違う。
すんげ~!と思いました。

アジア系女子も混ざって、
見事にウインドミル
(床の上、逆立ちしたみたいにクルクル回る)
して、

あれだけ激しく踊れたら気分いいだろうし、
中学生であれだけ出来たら、
勉強出来なくても日本で仕事になりそうな感じ、、、。
まあ、先ず中学生に見えないんだけど、、、。

ジャニーズ系は遥かに超えた、
EXILE系のダンスも色の黒さも超えた、
そんなプロ並みのダンスでした。



他にも、
学校以外でバイオリンやピアノ、
各国の舞踊を習っている生徒達が披露してましたけど、
勉強とは別に、
頑張ってる様子がよくわかって、
心を打たれました。

あっ、そうそう。
歌に自信のある生徒は、
ソロで、歌う気満々で登場し歌ってましたけどね、
緊張したのか「のど自慢」で鐘1つくらいのばっかりで、
ひっくり返りそうになりました。

あとは気の合う仲間と一緒にしてるロックバンドとか、
仲良し男子(全員美男子)で、
ミュージカルしたりね、

多感な時期だと思うけど、
恥ずかしがることなく、一人で舞台に立ったり、
目立ったりすることが好きな生徒が多いのも印象的でした。


あとね、私の大好きなアートの先生は、
モヒカン頭で一児の母なんですが、
モヒカンにイブニングドレス着てたんですけど、
その姿がカッコ良くてね、
さすが、異端児!!という感じでして、
惚れるわ~、、、と、
今日直接彼女に伝えました。
頭が小さくて、
綺麗なヒヨコ豆の形をしてるから、
モヒカンも似合うんだと思います。
顔も可愛いし。

公立校の先生がモヒカン頭に赤く染めたり紫に染めたり、
NYらしくて大好きです!


これ、娘の描いた自画像。
フリーダ・カーロッぽくて好きです

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキング4週間目突入!

2016-06-06 | 女を磨きたい・・・

ムキになってみたものの、
便秘と筋肉痛と左膝の痛みに自信を無くした一週間目。


二週間目早々から、
便秘も治り、
筋肉痛も左膝の痛みも無くなったというのに、
あまりにも快晴で日差しが強く、
とに角呼吸が確保出来ない、、、
これは皮膚にも悪過ぎ、、、と、
もう9割がた「終了~」という気分で窓から外を眺めていると、

「でも、そよ風吹いてるけどな・・・。」と旦那。

「あのね、そよ風吹いてても、紫外線薄まらないから!」


こんな雑誌も初めて買って、
セレブが一体全体、どんなワザを使ってんのか見てやろうじゃねぇ~か!!
と思って見たけれど、
みんな頑張ってて感動。

食事なんか、私の半分しくらいしか食べてないし、、、。
アメリカ人のくせに、みんな少食なのね。

とに角、ガッカリ加減がハンパないので、
体重計には暫く乗らないことにしました。

そんな中、結婚式の招待状が届きまして、
7月下旬の結婚式に出席することになりました。
これはもう、それに向けて頑張るしかないんじゃない?
と、やる気起こしてみると、
微妙、、、。

メモリアルデイにスポーツ用品セールしてたので、
ウォーキング用の服を一式買っちゃたりして、
自分追い込み作戦。

「見てみろ、セレブ達も頑張ってるのに、
何もしないでどうする?
結婚式で、たるみきった体にドレス着て、
見苦しさを披露するのか?
どうするんだ?」
と問うて、自分を追い込んだ二週間目。


休憩することなく、
1時間ランニングしたりウォーキングしたり出来るようになった三週間目。

近所のロシア系のオバちゃんに呼び止められ、
「あれ?!あんた、痩せた?」と突然言われたので、
「ううん。逆に太った。」と言うと、
「なんか違う。なんかやってるっしょ?」と言うので、
「朝ウォーキングをね。でも来週やってるかどうかは分からない。。。」と言うと、
「あと一ヵ月続けてごらん、自分でも違いが分かると思うよ。」
なんて言われたので、
続けて見てみたい!!
と、やる気をそそられる。

1年ぶりに子供達の習い事絡みでバッタリ再会したママ友が、
「あれ~、綺麗になった?痩せた~?」と言ってくれる。
ちっとも痩せてはないのだけど、
やっぱりウォーキングが何かを変えるのな~?と、
ちょっと怪しみながら、
そっと体重計に乗ってみる。

ウォーキング開始してから、
1.5Kg、
増したまま。

おかしいな~?
朝1時間の運動は、
その後6時間ずっと脂肪を燃焼し続けるって、
誰かが言ってたはずなんだけど、
ずっと腹が減るので痩せないのかな?

ということで三週間目も無事終了。



土曜も日曜も、
家族がまだ寝てるうちに起きてウォーキングするほどの嵌り様。
実は軽く走ると、
今度は右膝に響く。
もうオーバーユース?!

天候、気温、学校のボランティアがあるので、
週4日ウォーキング出来たらオッケイということに決める。
が、
今週は二週目のときほど日差しが強くなさそうなので、
なんとかなりそうな感じ。

あっ、
食事制限は一切無しね。

とりあえず、
もう少し続けてみます。

クリックしていただけると励みになります

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み中の習い事と挑戦

2016-06-05 | NYの育児・教育事情

2ヵ月半ほどある子供達の夏休みの予定が、
どんどん決定していっています。
(今月の終わりから夏休みです。)

夏季学校的なものもサマーキャンプと呼ぶのですが、
これまでの経験と、
多くの先輩ママの体験談などから考えて、
正直、通わせなくても問題ないんじゃないか?
という思いのほうが強いのです。

特に、身近の先輩ママで、
お子さんが優秀高校に入学し、
もちろん大学なども奨学金を貰って通っているところは、
小学校や中学校時代、サマーキャンプなんかに通わせていなかった派が圧倒的に多く、
結構考えたのですけどね。。。
(どこのお宅も、実母や実姉妹が近所に住んでいて、
子供を見てもらうとか、家事の手伝いなど、
ちょっと頼める方が殆どだと分かりましたが。。。)

私の場合、
子供2匹が家にいると、家事が済まないのです。
法律的に、子供を家で留守番させるわけには行きませんから、
「ちょっと牛乳一本買ってくるわ。」だけでも2匹連れ。
洗濯するのも2匹連れ。
ゴミ捨て行くのも2匹連れって、
そんなことやっていたらイライラしてくるわけで、
自分の家事時間を確保するためにも、
やっぱり、サマーキャンプに行ってくれないと、
私の身が持たないな、、、と判断したため、
お金はかかりますが通わすことにしました。

で、通わすからには、折角の夏休みですから、
普段の学校生活とは一味違った体験をさせたいというのが、
親の思いでして、
今年の息子はですね、
法科学、陶芸、卓球、スケッチ、テニスが決定。
そのうち、陶芸と卓球は、
ベストフレンドJ君と一緒です。

スイミングも検討中なのですが、
今スクール比較中です。

これは楽しい夏になりそうです(苦笑)。
が、勉強もきちんと継続していく予定です。

娘は、
ダンス(バレエ)、スケッチ、ジャズダンス、アート、テニス、日本語が決定。
水泳は息子と同じく、どのスクールにするか、どの曜日にするか検討中です。
勉強は心配していないので。。。(と、強気です)
自転車の補助輪無しを練習しなきゃいけないしね。

プラス普段はなかなか行けない美術館・博物館に行くことと、
海遊びを中心にした自然遊び。
それから家族で泊まりの旅行。

日常生活の中でちょっと変える気でいるのは、
日本語習得目的で、私の選んだ日本のテレビ番組を、
毎日の予定の中に組み込んで見せるということです。

これは、去年の夏に日本に帰って思ったのですが、
ある程度の年齢になったら、
「テレビから得る日本語や語彙力は、なかなか有効」ということで、
特に日本のコマーシャルなんかは有名な俳優や歌手が、
キャッチーなフレーズで何度も言うので、
あっという間に覚えていますし、
アニメやバラエティ番組も有効だと、
そう感じたので、
日本語の先生に尋ねてみたところ、
「日本語のテレビやアニメは、ある程度の年齢になったらとても有効です。
日本から録画して送ってもらうなり、何なりして、
見せてあげられるならそうしてください。」
と、言われたました。
普段は、そんなにテレビを見る時間もないですし、
見るならば英語のアニメを見るので、
夏の間はちょっと挑戦してみます。
(というか、週末のみ、既に開始しています。)

「イッテQ」は絶対。
他にも好きなのは「シャキーン」、
「レゴ ニンジャゴー」「ドラえもん」「山賊の娘 ローニャ」

娘は「プリキュア」「妖怪ウォッチ」「はなかっぱ」「リルリルフェアリル」あたりかな?

息子は「遊戯王」

「ドラえもん」や「妖怪ウォッチ」はNYでも普通に放送されているのですが、
英語なので、、、
(プリキュアも期間限定で英語版放送してましたね、確か、、、)
「日本のアニメは日本語で見ないと、
ちゃんとは理解出来ないよ!!」
と、脅し(苦笑)、日本語でしか見させません。

あとは、芸人さんの出るコントとか、漫才とかあったら、
そういうのもいいんだけどね。

2ヵ月半といっても、
ダラダラ過ごすとあっという間なので、
日々大切に、
2016年の夏は一度きりという思いで、
悔いの残らぬようにしようと思っています。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の間に頑張る課題

2016-06-04 | 成長記録


娘の新しい自転車。嬉しそう(苦笑)。


今まで家の中で乗っていたんだけど、
何度も爪先の上を走っていくから、

今日から家の裏へ。


夏の間に補助輪が取れることが目標。
どうかな~?
運動感覚、あんまり良くないからな~、この子。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運と生命力の凄さ!

2016-06-04 | NYの育児・教育事情

北海道の山の中で行方不明になっていた7歳の男の子。
無事、救出されて本当に良かったです。

実はこのニュース、
アメリカでも話題になっていて、
私は旦那とママ友から聞かされて、しかも詳しくてビックリしました。

「まるで、ヘンゼルとグレーテルみたいだね。」
と、子供達と話しましたが、
当初は両親の虐待なんかが疑われていたようで、
よく分かんないけど、
「もう!そんなに言うこと聞かないんだったら、置いて帰るよっ!!」
とか、普通に言うし、
私も。。。

だけど、助かってよかった。

それでも驚いたのが、
大和君のサバイバル能力とか、生命力。

「自衛隊演習場」と漢字で書かれた看板が読めたから、
門が閉まっていても横から入ったのかな?とか、

マットレスの間に入って暖を取っていたこととか、

7歳なのに、泣き喚きもせず、諦めもせず、
凄いな、と。
クマが出ると言われる山で。。。

元々元気な子だったら、6日間くらい食べなくっても、
そこそこ元気で乗り越えられるもんなんだな。。。とか、

「あんた達も、大和君くらいのサバイバル能力身に付けなさいよ。」
と、我が子に言ったりしました(苦笑)。

きっと普段から、
しっかり栄養のあるもの食べさせてもらえてる子だったんじゃないかな~?
と、思いました。

野草を毟って食べたり、桑の実なんかを食べてました。なんて言ったら、
もうそれこそ凄いけどね、、、(苦笑)。

どんな悪さをしてお父さんに置き去りにされることになったのか、
本当のところは分からないけれど、
もしかしたら、大和君は結構頑固で、意地のある子なのかもしれないな、、、って。
最終的にそれが良い方へ動いたけれど、
親としては、頭に来たり、イラついたりするのかもしれない。
だって、三叉路で、お父さんの車が行った道じゃない道を歩いて行ったんでしょ?
これって結構反抗的な態度だよね~って、
思ったけど。
7歳だったら、泣きながら、お父さんの行った道を追いかけるように思いません?

根性座ってて、将来楽しみ(苦笑)。
お父さんと再会して、嬉しそうにしてたということだし、
虐待とかじゃなくて、
ほんとに、懲らしめる為というか、脅す感じで、
ちょっと置き去りにしてみたら、
エラい事態に展開したパターンだったのかな?

それにしても、
事件に隠れてウヤムヤになっているけれど、
あの自衛隊の管理の杜撰さは、
指摘するべきだと思うけどね。

門が閉まってても中に入れるし、
施設の鍵は開いてたし、
大和君が施設の中にいたときに、
一度見回ってるんでしょ?
ちゃんと仕事してたのかよ?!と思ったけど、
さっきまで人がいたような気配とか、
マットレスの位置が違ってるとか、
普通気付かない?

まあ、捜索頑張ったのかもしれませんが、
大和君救出で揉み消して、
その点を曖昧にしている辺りが気に入りませ~ん!!

アメリカじゃ考えられないことだもん。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする