またまたお絵描き日記です.
好きなの.息子が描いている横で,頬杖付いて眺めているのが….解説を聞くのも楽しみだしね.娘のリーが邪魔しようとするから,お昼寝中しか描けないんだけどね.
「今日は何を描こうかな~」と息子が言うので,「Spring描いてよ.お外が暖かくなって寒かった冬とは違うでしょ?」と言うと描いてくれました.
3歳10ヶ月児の描く「春」.
息子の解説:青い草がいっぱい生えてきたの.木も緑色になってるの.
桜の木はいっぱいピンクで,重くてだらんとなっているの(しだれ桜のこと).
土も出てきて,ミミズもいっぱい.
たんぽぽとパープルカラーのフラワー(スミレ)が咲いてるの.
あと,太陽がキラキラしてるでしょ.
トンボと蝶々が合体した虫がたんぽぽに飛んできたの(イメージが膨らんできた様子).
僕(左端の緑色)はその虫を捕まえようとしたんだけど,
可哀想だからやめて,たんぽぽを捕まえたの.
ミミズにも当たらないようにしたよ.
描いてる最中.
もういっちょ,こっちも.
解説:虹の上をヘビが渡ったの.
そうしたら,ヘビが虹色になっちゃったの.
虹の下で,僕がシャボン玉をしてるんだよ.
そうしたら虹まで届いたよ.
楽しい絵.私の心の中にも「春」が来た感じ.幸せな気分になったよ.
ありがとう.
因みに,前日書いた「虹の絵」,2歳半のときの絵,1歳半のときの絵,1歳5ヶ月のときの絵です.
子供の絵って,素敵.
クリックしていただけると励みになります